■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
秋田県の吹奏楽 Part8
- 1 :名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/17 13:38:37 ID:EX5KKc3g
- 秋田県の吹奏楽
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/suisou/yasai.2ch.net/suisou/kako/979/979017393.html
またまた!秋田県の吹奏楽
http://music2.2ch.net/suisou/kako/996/996334844.html
またまたまた!秋田県の吹奏楽!
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1041512130/
またまたまたまた!秋田県の吹奏楽!
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1058192479/
またまたまたまたまた!!秋田県の吹奏楽!!!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1069844734/
またまたまたまたまたまた!秋田の吹奏楽!!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1085864961/
またまたまたまたまたまたまた!秋田の吹奏楽
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1093634834/
- 2 :名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/17 14:48:46 ID:cCQfb9IH
- 乙。
「また」連続するのもイヤだけど
シンプルすぎてorz
- 3 :名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/17 14:58:32 ID:t8VAYauX
- 2get!
- 4 :名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/17 14:59:51 ID:t8VAYauX
- 3だったよ orz
- 5 :名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/17 15:02:40 ID:t8VAYauX
- 異動は23日発表だってね。情報キボンヌ
- 6 :名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/17 19:43:53 ID:qWtKhFlR
- 6ーカルルール改正議論中
- 7 :名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/17 21:07:07 ID:RkPM+W6P
- >>1
乙。シンプルでいい。
- 8 :名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/17 22:38:15 ID:P9XR0VNq
- 3/20は何かある?
- 9 :名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/17 22:45:54 ID:/lDHDnWA
- こんばんは
- 10 :名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/17 23:46:19 ID:KHZTP+FT
- こんば。andお初。
- 11 :名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/18 00:00:54 ID:gZh+jJiE
- >>8
ジョイ・コン 会場は県民会館
- 12 :名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/18 00:01:53 ID:K3JVvrOn
- ジョイコン出る人居ますか???
- 13 :名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/18 01:01:58 ID:rBE95V5r
- 大館で、ジョイント・フェスタもあるよ。
- 14 :名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/18 01:57:48 ID:tVLWcN9q
- 県民会館のジョイコンってなに?
詳細キボン!
- 15 :名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/18 03:44:27 ID:Q5LswKh3
- 秋大のバストロは926の教え子かー
アンコンがんばれよ
- 16 :名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/18 07:45:18 ID:ip2aKBED
- >>14
中学校数校による演奏会
桜、東、将軍野、雄和・大正寺、男鹿南、男鹿東、五城目第一 が参加
可愛い集まりですな。
- 17 :名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/18 23:29:56 ID:pIwP66XX
- またまたまたまたまたまたまた!秋田の吹奏楽
http://makimo.to/2ch/music4_suisou/1093/1093634834.html
- 18 :名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/19 17:50:32 ID:5slLHcnk
- 大館は南高と秋田吹奏楽団をゲストにやるらしぃ。ほかには十和田高と大館高・大館東中とか…。
- 19 :名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/19 19:43:26 ID:DL28o0C7
- 山王銀賞、秋大金賞、秋吹銅賞
関係者の皆さんお疲れさまでした。
- 20 :名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/19 23:52:57 ID:23At6cDg
- アンコンお疲れ〜。秋大おめ!!
- 21 :名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/20 17:07:06 ID:pjC2VuZR
- 今日は横手平鹿地区のスプリングコンサートでした
- 22 :名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/20 21:19:03 ID:UszyX7JY
- 今日の演奏会の感想、宜しく!
- 23 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/21(月) 15:22:50 ID:7Gb0VWn4
- 難航は大好評だったみたぃですね
- 24 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/21(月) 19:11:29 ID:Ycev/Y6+
- 秋吹はどうだったの?課題曲、やったみたいだね。
- 25 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/22(火) 16:15:02 ID:Z1915Sdk
- 明日は、異動が発表ですが、誰がどこに行くのでしょう。
- 26 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/22(火) 16:18:09 ID:Z1915Sdk
- 明日は、異動が発表ですが、誰がどこに行くのでしょう。
- 27 :fgyk:2005/03/22(火) 16:18:53 ID:Z1915Sdk
- 明日は、異動が発表ですが、誰がどこに行くのでしょう。
- 28 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/22(火) 16:19:16 ID:Z1915Sdk
- 明日は、異動が発表ですが、誰がどこに行くのでしょうか。
- 29 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/22(火) 16:25:54 ID:WIS2ESwX
- ↑なんでそんな連投?
- 30 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/22(火) 18:35:18 ID:4sO1F6bm
- >>25-28
- 31 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/22(火) 23:32:07 ID:7bGspx18
- 明日なら待てばいいのにね。
- 32 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/23(水) 05:20:13 ID:bRiNs+tG
- 荒谷って異動しまくりだよね
- 33 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/23(水) 20:17:32 ID:b5YoNgon
- 異動情報キボン
- 34 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/23(水) 20:48:40 ID:RdJNgo5V
- 秋田南中へ城東から高橋浩一
秋高 笹渕氏退職
- 35 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/23(水) 21:32:25 ID:bRiNs+tG
- 阿部氏は難航続行!?
- 36 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/23(水) 21:57:54 ID:1jcxA+Tx
- じゃあ、城東中の顧問は誰になるの?
- 37 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/23(水) 22:41:34 ID:2vYPKCVq
- 笹渕氏の後釜は?
- 38 :34:2005/03/23(水) 23:53:05 ID:5te8kzCc
- 笹渕氏の後釜は、川口洋一郎氏と思われ
- 39 :34:2005/03/23(水) 23:59:03 ID:5te8kzCc
- >35難航の阿部氏続行 >36 城東の後釜は不明
- 40 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/24(木) 00:17:33 ID:kMX8ix81
- 山王中、五城目一中等有力校は?
- 41 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/24(木) 08:46:43 ID:GZSehL0W
- 変わりなし。
稲○中のI島先生(五城目の先生の弟)に期待。
- 42 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/24(木) 08:50:20 ID:GZSehL0W
- 高校。
西仙北→アトリオン
角館→湯沢商工
増田→六郷
雄勝→増田
- 43 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/24(木) 09:05:08 ID:xsuqWOUB
- 県南中学校はどうですか?都会に住んでいて、わからないので、教えてください。
湯沢北中、須川中、湯沢南中、稲川中、羽後中など、期待されている学校が気になります。
- 44 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/24(木) 09:22:17 ID:7ZzpwTAQ
- 山田中→湯沢南中
だから藤川先生は??
- 45 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/24(木) 09:29:59 ID:xsuqWOUB
- >>44
ありがとうございます。
南中の音楽の先生は合唱の先生だから、藤川先生が引き続き指導するんじゃないでしょうか?
でも講師は1年で異動もありえます。でも南中のH沢先生は次の学校で吹奏楽をやることになるのかな?
どこに異動になったか分からないので、何ともいえません。
- 46 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/24(木) 10:29:26 ID:Azg2lSpM
- 皆瀬→羽後
羽後→東成瀬
山田→南中?
北中教頭→皆瀬校長
南中、東成瀬は講師のため分かりません。分かる人がいましたら情報下さい。
- 47 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/24(木) 11:02:52 ID:Wl3RbQNu
- 秋高は?
- 48 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/24(木) 19:28:25 ID:7CWDAmqi
- 湯沢南の藤川変わるぽ
- 49 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/24(木) 21:36:54 ID:vlq3dsoo
- 六郷中の鈴木氏大曲中へ
- 50 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/24(木) 23:25:53 ID:zCHkClDF
- 最近は、2年連続で同じ学校で講師するケースが増えたけど
さすがに3年目はないでしょう。
例外はいつの世にもあるが
- 51 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/25(金) 00:42:50 ID:IXBWRtmw
- かつてあったな。湯沢商工で。講師ながら一年目を除き県大会に出場をはたしたから、学校も手放したくなかったのかな。そして秋田高校はその講師の高校時代からの恩師、川口氏でしょう?笹渕氏の次に川口氏というのは九年前の本荘の再現を見るようだな。
- 52 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/25(金) 00:50:53 ID:gQ0ok8x1
- えっ?川口先生で間違いない?
- 53 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/25(金) 02:46:46 ID:IXBWRtmw
- 名前はあったが…
- 54 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/25(金) 05:44:23 ID:C9doPkol
- 山王の先生すげーな何年目だよ
- 55 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/25(金) 10:36:46 ID:BjFehOOc
- >>54
1994年からかな? その前は将軍野か土崎中だったかな
- 56 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/25(金) 17:04:06 ID:M6wQC7p6
- >>54.>>55
たかが13年、上には上がいるのだよ、23年も山王にいた人がいるの。
それと13年の方は将軍野の前は下浜だよ。
- 57 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/25(金) 19:55:39 ID:/07B7eND
- 時代が違いすぎるから一概に比べられないだろ
- 58 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/26(土) 11:03:34 ID:eS7UvMKJ
- 今の世で13年なんて、昔の23年ぐらい凄いだろ
- 59 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/27(日) 00:13:02 ID:9SISnnPp
- アゲタ
- 60 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/27(日) 03:28:56 ID:9ARTT0Ro
- >>59
ノンノン!
タナカage!
これが、このスレでの美しいage方!
- 61 :タナカ:2005/03/27(日) 04:27:13 ID:ev8Vtqki
- ↑バッカジャネーノ
- 62 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/27(日) 07:46:12 ID:+vkyOGf1
- >>56
山王には誰も行けないだろう?
今あの先生の代わりをやれる人って、
秋田県内には誰もいませんって!
叩かれて”山王も終わったな・・・”と言われるのがオチ。
しかし、誰か野望のある人はいないものか???
- 63 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/27(日) 10:10:54 ID:7O65VHxO
- 野望というよりも実績と指導力のある人間がいないだけ。次が育たないとまた低迷が始まってしまうぞ。
- 64 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/27(日) 13:19:08 ID:kbOxQess
- >>51
その先生って、今雄物川のO先生かな?
昔の本荘の再現・・・俺もそう思ったよ。
- 65 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/27(日) 18:05:17 ID:VdrAJxcq
- ?
- 66 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/27(日) 18:16:06 ID:+AJx/ChI
- 64
私もそう思った。
- 67 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/27(日) 23:24:26 ID:ZubDHnLP
- じゃあ本荘の再現なら成績も…(以下自粛
それだけは避けて欲しい。あと自由曲にマーラーとか。
- 68 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/28(月) 21:34:54 ID:mgOlAOWT
- 山王には次ぎ五城目一中の先生でしょう
- 69 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/29(火) 17:50:48 ID:Y0BtJaTo
- >>68
それは本人断るだろうね。何せ山王出身だしね。
YO先生のようにはなりたくないでしょうから。
わたしが候補と考えるのは、奥さんがOKすると
言う条件つきで須川中、O先生と因縁の御所野
K先生の2人。でも、NH先生の転勤は今後3.4
年後でしょうからそのとき考えても良いと思うの
ですが、どうでしょう?
- 70 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/29(火) 18:29:37 ID:zHM5Ny5L
- 雪降り杉
- 71 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/29(火) 21:41:50 ID:H8Oasbb8
- >>69
山王出身とか関係ないでしょ。実力あれば
- 72 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/30(水) 01:49:49 ID:eui7BWa7
- 今夜も寒いね。
∬∬∬∬∬∬∬
旦旦旦旦旦旦旦
オチャドゾー
そろそろ異動以外の話のネタが欲しいところだ。
- 73 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/30(水) 15:40:13 ID:WRuqs7Ul
- 演奏会はなし
近々あるのは何??
- 74 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/31(木) 00:49:50 ID:ua3nw/fz
- 秋吹定期
- 75 :名無し@ローカルルール改正議論中:皇紀2665/04/01(金) 06:13:05 ID:AYArDHr5
- いつ?
- 76 :名無し@ローカルルール改正議論中:皇紀2665/04/01(金) 07:15:10 ID:twGpgRdj
- 今年は山王以外は全国いけそうにないですか?
秋田南中はもぅキツいだろうが飯島は先生交替直後の東北銀から昨年はダメ金まで持ちなおしたんで少し期待してみる。あと五城目にも期待してみる。
- 77 :名無し@ローカルルール改正議論中:皇紀2665/04/01(金) 09:57:41 ID:g7Bf31DZ
- >>76
五城目は生徒の数が問題
- 78 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/02(土) 03:40:39 ID:Mi1Q3FF8
- 五城目は部員数どんくらい?
- 79 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/03(日) 22:01:12 ID:5aHO6+Tp
- 新年度始まったね。
- 80 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/04(月) 00:57:04 ID:6QJ+5exN
- 秋吹でやる委嘱作品に興味アリ。
- 81 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/04(月) 01:27:17 ID:H9YQgjSJ
- >>80どういう曲?詳しく。
- 82 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/04(月) 07:11:22 ID:6QJ+5exN
- 天野氏作曲で、土崎の祭がテーマらしいよ。
- 83 :KKK:2005/04/04(月) 15:31:25 ID:4MPeR7/D
- 秋田のH輪高のサックス、かなり憧れ☆彡あの背の高い子はまだいるのかなぁ。かなりイイ音してたから。
- 84 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/06(水) 23:13:52 ID:XzZMVwR3
- 天野作品、コンクールでやるのかね?
- 85 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/06(水) 23:44:48 ID:rR6z1kqi
- >>84
そりゃ今年もどこかしらの団体が天野作品取り上げるだろうな。
秋田吹奏楽団が取り上げるかどうかは知らんが。
- 86 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/07(木) 00:04:26 ID:2JMI27ve
- 秋吹は、天野作品じゃないと全国は無理だもんね。
- 87 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/07(木) 06:46:18 ID:R4shOSSl
- 去年はマーで行ってるぞ
- 88 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/07(木) 09:41:50 ID:oETEW30h
- トッカータとフーガッ、カルミナ、ローマの祭とキター
- 89 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/07(木) 10:18:19 ID:s0U794Ll
- また?
- 90 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/07(木) 18:14:08 ID:iyNjvYvo
- なんか力入れてる地区とそうでない地区が多いね。
小規模校の多い地区なんかは毎年講師で変わって行ってしまうからかわいそうだよ。
- 91 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/07(木) 18:20:04 ID:iyNjvYvo
- ここにいる人ってどんな人?ただの吹奏楽好きにしてはすごい情報量だね。
学校関係者かな
- 92 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/07(木) 23:07:53 ID:Wl80Shik
- 十文字中は復活しないの?
- 93 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/08(金) 00:42:47 ID:yNdV89V/
- また日テレで「吹奏楽の旅」やるから秋田も取材来るようにがんばれ!
- 94 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/08(金) 01:21:18 ID:iz+NUQ/J
- 一般とかやったら面白いのにね。秋吹vs曲吹
あまりにも対象的な団体
- 95 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/08(金) 14:47:59 ID:x6yg2dtS
- 確実に十和田は天野作品でしょう
2年前のが一番おもしろかった ソロの味がでてて
- 96 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/08(金) 21:58:00 ID:MEvCpCO4
- AGE
- 97 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/08(金) 22:01:18 ID:RuOleHx9
- >>94
対照的なんですか?
- 98 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/08(金) 22:07:15 ID:LtQQ9SQk
- >>94
今年はどうなの?
セットで行けそう?
- 99 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/09(土) 00:02:34 ID:SYSiI1rX
- 曲吹はキビシイのでは?
- 100 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/09(土) 00:34:50 ID:yf+jVGtB
- 神奈川県民だけど、とりあえず100。
- 101 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/09(土) 00:37:12 ID:VG8f7zuc
- 人大杉でとれんかった・・・in 群馬
- 102 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/09(土) 15:18:15 ID:8KmBTlHS
- age
- 103 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/09(土) 15:54:00 ID:n8fy+MN9
- 明日秋吹定期ね。新作も楽しみだが、もうひとつのエクスピエィションは川越奏和がやってるのと同じ?
- 104 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/09(土) 21:18:21 ID:Ye0wnRM0
- 秋吹楽しみ☆
- 105 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/09(土) 21:18:34 ID:A4tkcBg4
- 189 :名無し@ローカルルール改正議論中 :2005/03/24(木) 16:54:44 ID:0vdTgmgo
>>170
秋田県人ですが、今のままであれば高校は福島の3校や
青森山田、仙台向山などのほうが優位なように思える。
最近の演奏を聴いた限りでは秋田南、新屋とも中学の
山王と同レベルでありました。
まじ?
- 106 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/09(土) 23:53:49 ID:pZAJuPKu
- 105
コンクール前に化けるべ。
- 107 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/10(日) 20:07:30 ID:yC97z5ds
- 今日の秋吹どうだったの?結局聞きに行けなかったので感想きぼん。
- 108 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/10(日) 20:24:28 ID:AA2m9iuJ
- >>105
2005全日本吹奏楽コンクール総合スレッド
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1106131289/
- 109 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/12(火) 00:26:54 ID:KCo4N2Jp
- 秋吹の定演に感動!!
- 110 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/12(火) 20:55:18 ID:efyjyOPx
- 疲れた
- 111 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/12(火) 22:05:40 ID:uem3MebV
- 111
- 112 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/12(火) 22:43:11 ID:rfyqIsrh
- 天野スレには怖くて書けないからここに書くけど。
贖罪の打楽器アンサンブルコンチェルトヴァージョンは圧巻だった。
オリジナルヴァージョンよりもパワーアップしていたというか、より一層
コンセプトが明確に感じた。
新曲はタイトルが一般公募になったけど、1楽章の童歌メロディーに
緊張感のあるフレーズの辛みが凄かった。秋田の冬の厳しさなのか?
2楽章の春はまるで大自然の映画を観ているような感じだった。最後の部分から
3楽章に入るときの緊張感にびっくりした。
3楽章は港祭りをモティーフにしたとのことで、本物のお囃子とバンドとの
コンチェルトという感じだった。
お囃子を入れると日本情緒めいっぱいの曲になるのが普通だけど、さすが天野氏、
クラシック、ジャズ、日本情緒、そのどれもが素毒ブレンドしていた。
会場から自然発生した掛け声に地元パワーを感じた。
祝典序曲のバンダ、秋田南高校と新屋高校だった。さすがに上手い。
第3部の岩井先生ステージ、もう言うこと無し!人間国宝ですね。
因みに私は秋田県人ではありません。
- 113 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/12(火) 23:00:12 ID:G5WBBaPO
- 秋吹の定演に記念CD売ってましたか?
- 114 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 03:07:58 ID:sRyIAMPg
- 秋吹の委嘱作品、コンクールでも聴きたい!
- 115 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 09:02:22 ID:JHZCQfj8
- ↑
県外からわざわざお疲れさまです。
委嘱曲のタイトルは交響組曲第X番「MR(港祭りリスペクト)」きぼん(ワラ
- 116 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 09:03:27 ID:JHZCQfj8
- ↑
県外からわざわざお疲れさまです。
委嘱曲のタイトルは交響組曲第X番「MR(港祭りリスペクト)」きぼん(ワラ
- 117 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 10:11:03 ID:QEGwmY1t
- >>115
交響組曲第X番は「BR II」だから11番かな。
でもあの曲は組曲的じゃなかったし。確かに3楽章形式だけど
全部続けて演奏されていたし。
- 118 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 119 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/15(金) 19:00:20 ID:okQBO6Ln
- 秋吹と曲吹、課題曲はXらしいよ。
- 120 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/15(金) 21:40:38 ID:BmwdjF/Z
- 勝負に出るのか!?
- 121 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/16(土) 01:48:16 ID:MsQs7v+O
- どっちが勝つだろうね。最近の曲吹ってどうなの?
- 122 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/16(土) 12:07:44 ID:Qus7VeIy
- そもそも曲吹って上手いの?自分まったくの素人なので…。
- 123 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/16(土) 14:31:59 ID:Cef9AVil
- 勝負もなにも一般なら5で決まりでしょ。ほかはどうしようもない駄作ばかりなんだから。秋吹は5とエクスピエイションなのかねぇ。
- 124 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/16(土) 19:11:39 ID:GaeR3smx
- >>123
お前性格悪そうだな。
- 125 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/17(日) 00:03:43 ID:QOwKLcBq
- >>123
お前が、「駄作でない課題曲」を書くというのもありだなw
- 126 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/17(日) 00:06:06 ID:MsQs7v+O
- エクスピエイションは、時代遅れという感じがする。
- 127 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/17(日) 00:55:09 ID:a0lt1fK6
- >>126
オリジナルのエクスピエイションじゃなくて
打楽器群のコンチェルトヴァージョンのほうだろうな。
この前の定期聴いていないだろ。
それ以前にあの曲は時代遅れとか流行とかには全く関係ないのでは。
流行もの系じゃないからな。
- 128 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/17(日) 07:57:26 ID:0T+E0dnC
- 秋吹上手いな。でも5はキビシイかも。
2あたりが無難でないの? 普通に全国狙えるでしょ。
曲吹は演奏会では1と2をやるようだ。
他は?
- 129 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/18(月) 03:20:28 ID:t0/AZHDn
- イメージ的に、秋吹はUという感じがする。サウンド、明るいし・・・。Xは、秋吹がやったら、東北止まりのような気がする。
- 130 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/18(月) 22:48:21 ID:s8+ZCvpx
- age
- 131 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/19(火) 14:21:28 ID:7Iw/0CO3
- 秋吹、コンチェルトでエクスピエイションをやるとしたら、あの打楽器は誰がやるの?秋吹がやるのか?
- 132 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/20(水) 02:07:13 ID:m3uPelFt
- あげ
- 133 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/20(水) 17:05:37 ID:OREV2e3u
- 自由
- 134 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/20(水) 17:06:09 ID:OREV2e3u
- 自由曲、課題曲について誰か情報下さい。
- 135 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/21(木) 22:06:31 ID:WiDF4uLt
- 秋吹、メリロじゃないの?
- 136 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/22(金) 06:42:53 ID:mnzqB/wO
- へえ
- 137 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/23(土) 21:20:30 ID:gWVpVs7B
- メリロだとして何やんのさ。武蔵?時代?
- 138 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/24(日) 17:14:44 ID:bSBj1Gzs
- Chosen
- 139 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/24(日) 17:59:34 ID:mJLGKEiF
- メロリって何
- 140 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/24(日) 18:02:50 ID:1ZLQfqe0
- いやメロリって何
- 141 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/24(日) 19:00:10 ID:kgMaqsmZ
- メロリキタ―(゚∀゚)!!
- 142 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/24(日) 21:57:26 ID:WlDZchro
- メロリンQですね!
- 143 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/25(月) 00:04:06 ID:B8gthBnN
- 「スマンメリロだった」って言うかと思って見てたけど
言わなかったな。
で メロリって何
- 144 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/25(月) 23:20:30 ID:vSJL8+x3
- gea
- 145 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/26(火) 00:47:10 ID:+WpdgjAj
- 来月、同じ日に、桶と荒谷のフレコンがあるよね。どち行く?
- 146 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/26(火) 17:23:44 ID:8bGhDaC7
- 曲吹の自由曲は「くじゃく」らしいぞ
もっと輝かしいサウンドの曲の方が曲吹らしいのに
これじゃいくら小塚さんががんばっても
一昨年の「ロミジュリ」みたいに県大会で沈没しそうだな
- 147 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/27(水) 00:05:06 ID:SkZPfKnO
- 曲吹自体、もうダメでしょ。
- 148 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/27(水) 23:19:50 ID:OzlMLo2q
- 高校って、秋田南以外もうダメじゃね?
高野時代の遺産の無くなった新屋
顧問の異動が裏目に出た横手…
期待してた所がことごとく凋落していく…。
湯沢、増田、秋田、本荘にしても確実な力があるわけでもないし。
- 149 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/28(木) 00:08:04 ID:pO72UoAR
- 南は選曲がイマイチ
- 150 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/28(木) 08:10:56 ID:wqQjkSr3
- >149
そうか?クープランは絶妙だと思ったが。
- 151 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/28(木) 10:17:43 ID:HGAoFb3S
- ルルとガスパールは確かにビミョーだったな。
- 152 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/28(木) 12:54:39 ID:LR8VKIo3
- >>147
秋吹団員を発見しました!
- 153 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/29(金) 23:53:10 ID:HW88iOAO
- そろそろマーチングだね!
- 154 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/30(土) 08:42:17 ID:IESr3fHB
- 南にはもっと邦人作品を・・・
いや、なんでもない。三善とかまたききたいなあ
- 155 :名無し行進曲:2005/04/30(土) 09:39:03 ID:5A34zOzA
- 154>邦人路線だと磐城とかぶっちゃう・・・
ラヴェルはやり尽したから、国外の知らせざる現代ものはどうだろう・・。
天野せんせーと阿部せんせーのみぞ知る??
- 156 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/30(土) 18:15:09 ID:IESr3fHB ?
- ('A`)邦人現代音楽もっと聴きたい・・・
- 157 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/02(月) 01:24:16 ID:tWflue4X
- 所詮井の中の蛙
- 158 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/02(月) 09:20:33 ID:+kvUsRSV
- >>157
あなたの言う「大海」ってどこよ?
- 159 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/02(月) 19:39:34 ID:r5Tkaa3+
- 157じゃないけど、
井・・・東北地区
大海・・日本国
ナンジャネーノ
>>157が詳しく説明してくれるはず↓
- 160 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/02(月) 20:13:05 ID:ifigasDH
- かつては吹奏楽先進県だったけどね。
- 161 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/02(月) 20:15:25 ID:VcsRGli7
- >>160
圧倒的だったね。ただ、今でも山王と秋田南は古豪として頑張っていると
思う。あそこまで出場回数の多い中・高はあまりないよ。
- 162 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/02(月) 20:38:21 ID:G9aty2up
- 南は日本人作品が一番似合うよ。
パロディー再演して欲しいけど、
三善作品なら、夏の散乱や焉歌・波摘み
あたりキボン
- 163 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/02(月) 21:13:40 ID:Ehkjv7Oe
- しかし何故秋田南は天野先生のオリジナルやらないのかね?
3出休みの時に聴いた天野先生の「セレブレーション〜」
ああいう曲をやったら確実に全国金賞だと思うけどね。
東北大会の招待演奏凄かった。あのころからかな、天野先生が
前衛路線の曲を書くようになったのは。
- 164 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/03(火) 18:28:15 ID:ltQl3M2y
- 天野age
- 165 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/04(水) 16:09:30 ID:u0yn2Ha8
- タナカage
- 166 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/04(水) 18:34:07 ID:6Fib4P+a
- 天野から離れた方がいいんでねえの?
でもそうするとコンクールで勝てなくなるか。
近年福島勢はサウンドに磨きがかかっているらね。
少しずつ関東勢のサウンドに近づいてきてる。
南はちょっと古臭い感じがしたな、昨年の全国。
- 167 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/04(水) 22:06:44 ID:BPcik8gj
- 結局、秋田南に一番似合う選曲って何だろう?
黛、三善系の作品に個人的に期待だけど
あと横手高校が「コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ」
湯沢高校が「ハリソンの夢」だっていう自由曲情報を聞きました。
- 168 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/04(水) 22:58:24 ID:s0f+FB4C
- >167
一般はどうなの?
- 169 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/05(木) 01:15:53 ID:rcR0XaDw
- >>166
天野さんはアレンジ以外は秋田南には関わっていないんだってさ。
毎年定期の直前に楽譜がきて、それっきりらしい。
なんかつめたいなぁ。
- 170 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/05(木) 09:22:18 ID:BKKRwJAs
- 169 まあ天野さんは売れっ子だしね。
そうそう時間かけられないでしょ。
自由曲はアレか。またまた新路線で楽しみ。
- 171 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/05(木) 10:13:07 ID:nhYITYYW
- マーチングフェスティバルのステージバンドは御所野学院でした。
- 172 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/05(木) 17:54:32 ID:FoXeKp5v
- へえ
- 173 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/05(木) 19:14:49 ID:BJ+njDzQ
- きのうち?
- 174 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/05(木) 22:56:57 ID:TLCzXF+R
- デパート?
- 175 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/05(木) 23:04:56 ID:NigfnElI
- デパートって?
- 176 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/05(木) 23:07:19 ID:NigfnElI
- マーチングフェスタ最高でした。とくに大曲工が。
- 177 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/05(木) 23:13:44 ID:TLCzXF+R
- 木内デパート…
- 178 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/06(金) 08:08:03 ID:joArVR87
- ププ
- 179 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/07(土) 09:52:33 ID:l2Y1xrH5
- 今日は増高の演奏会ですよ
- 180 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/07(土) 13:35:05 ID:FKCWtMSD
- 17時〜 湯沢文化会館か。
ウィズハートやるらしい。
- 181 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/07(土) 21:15:02 ID:H8+H2wUx
- ウィズハートとまりそうで怖かった・・・先生乙。
三部は安心して聴けた。
- 182 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/08(日) 00:09:35 ID:jEx07Hq7
- 演奏聴きにいけなかったorz
他はどんな感じだった?パート毎の感想とか…あったらおせーて
- 183 :181:2005/05/08(日) 00:22:29 ID:DhRJH+mW
- 一部は全体的に音がすっきりしない感じだった。あんま合ってなかったし。
二部はグダグダしててよかった。笑
クラがちょっと音悪いね。人少ないし。金管はまぁまぁよかった。
- 184 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/08(日) 09:25:59 ID:7ysgE5R5
- 御所野学院って結構今年、いい結果だしそうじゃね?
- 185 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/08(日) 15:45:22 ID:jEx07Hq7
- 増高のエグモントどうだった?
- 186 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/08(日) 17:40:28 ID:btKxUf4D
- 御所野今年いい結果でたら来年あたり木○先生山王に移動したりして。
- 187 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/08(日) 18:43:17 ID:RNGweu6u
- 木○先生には母校、秋大附属中を復活させてほしいでつ。
- 188 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/08(日) 21:49:50 ID:dK062rZq
- >>187
そだな。
天野先生や木内先生のいたころの附中って毎年B編成東北大会一位だったからなぁ・・・・・・
- 189 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 23:22:44 ID:6izX/0XO
- 五月四日のマーチングフェスタで御所野学院が吹いたマーチって春風となに?
- 190 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/11(水) 16:31:22 ID:kdCzscXp
- 新屋「史」の収録曲を知りたいのですが、ご存知の方収録曲一覧を教えて下さい!
お願いします!
- 191 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/11(水) 20:14:13 ID:iA53zNuu
- 190校歌から始まり、95年までの定演抜粋、95年までのコンクール曲、何とペトルーシェカまで入ってる、かなりよい内容だよ。
- 192 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/11(水) 21:21:58 ID:kdCzscXp
- 191さま。収録の定演曲、年度等を知りたいのですが、教えていただけませんか?
- 193 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/12(木) 18:48:04 ID:0h0IHotV
- >>191どこで手に入れたの?
- 194 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/12(木) 19:49:08 ID:NjiJntsq
- >>191です、五年くらい前に荒谷OBから借りました、今必死でダビングしたのを探してます、見つかり次第詳細書き込みします。
- 195 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/12(木) 20:13:35 ID:dlV5ISvM
- 194さま。 収録曲、演奏大会名をしりたいので、是非宜しくお願いします。アルメニアンダンス2等が東北大会あるいは秋田大会か等知りたいです。
シングシングシング等もいつの定演か知りたいです。宜しくお願いします。
- 196 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/12(木) 23:04:20 ID:7hRHCU7T
- 「史」は誰が企画したんだ?売ってないでしょ?
詳しい経緯知ってるかたいます?
- 197 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/13(金) 10:49:54 ID:Fi/i6DZ9
- 史は確か、開校10周年を記念して、OBや関係者で制作したと思う、一般ではなかなか手に入らない稀少物。
- 198 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/13(金) 12:01:04 ID:IkI06ciw
- ななななんだそれは!レアものだな
- 199 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/13(金) 19:24:50 ID:W/RkiBqA
- 全国大会の演奏は良しとしてもその他の演奏はどうなの?
- 200 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/14(土) 14:19:18 ID:Tu2FzgxR
- 200get
- 201 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/14(土) 15:48:27 ID:YngntuaB
- 明日の新屋のフレッシュコンサートの曲目分かる方教えてください。
- 202 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/14(土) 19:28:41 ID:Ia9CAgBy
- 明日はいろいろあるな。県南の郡定、にかほ&JWO・・・
- 203 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/15(日) 08:03:25 ID:BsVDiY5f
- 新屋CDを持っていらっしゃる方、どうか収録曲を教えて下さい。
- 204 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/15(日) 20:04:57 ID:0b7SiLEX
- おいおい、誰も今日の演奏会の感想はなしですかい?俺は横平の感想が聞きたいですわ。いけなかったもんで。
- 205 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/15(日) 22:55:18 ID:aJRI9+Om
- 今日は湯沢地区だったね。
横手は22日、大曲は28日らしい。
- 206 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/16(月) 00:09:11 ID:Zu4sqYt6
- 湯沢高校どうでした?
- 207 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/16(月) 18:03:13 ID:J8BNsZ9h
- 荒谷のストリート〜マーチ、いつ止まるのかとヒヤAしながら聴いてた。打楽器はマーチを引っ張る力が足りない。
- 208 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/16(月) 18:55:09 ID:UtXqlYGA
- ってか横手高校は自由曲「モスクワ」だそうですよ。
全県はどこがでてきそうですか?
- 209 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/16(月) 18:58:38 ID:dlBD3Adt
- >>206
ハリソンやったらしいな。
- 210 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/16(月) 19:22:07 ID:luTvHpqv
- 湯沢以外は横一線では?
- 211 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/16(月) 19:32:04 ID:UtXqlYGA
- だいたひかるより〜
冗談を言います。
私だけでしょうか…
増田高校ゎ県南落ちすると思う…。
私だけ〜。
冗談以上でおわり。
- 212 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/16(月) 20:24:17 ID:OysnfAFE
- モスクワって誰の曲?横手はコンサートバンドとジャズ〜って聞いたけど…。
- 213 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/16(月) 20:26:19 ID:luTvHpqv
- ショスタコでしょ
- 214 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/17(火) 20:27:31 ID:S7FuaGjm
- からあげ
- 215 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 20:36:11 ID:fqSHWmci
- 大いなる秋田のレコードを近所のリサイクルショップで200円で買った。
俺レコード聴けないんだが・・・持ってる人いる?
- 216 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 18:33:47 ID:3wW7zSvx
- 秋田南高校の定期演奏会で
・コンサートバンドとジャズアンサンブルためのラプソディ
・道化師の朝の歌(ブラックライト)
・火の鳥
やるんだね。さきがけ新聞より
コンクールでは何をやるんでしょ?
- 217 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 19:00:27 ID:6683di+q
- 新屋フレコンネタがあんま無いね
時代は南高か?
- 218 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 01:13:38 ID:yCyxxv1d
- そろそろ一般の部のコンクールの曲が発表されると思うんだが
社バン協は今年も公開しないのだろうか?
- 219 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 01:16:19 ID:538o+XTB
- 秋田は閉鎖的だからね。
- 220 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 06:15:56 ID:eKrXKnjU
- 南のネタも飽きたね
ブラックライト〜 もういい加減にしてほしい
暗譜してるから何?っておもう
うまいけど たのしくない 新屋頑張ってほしい。
コンクール 今年も大編成に満たない人数で出るところあるかな??
- 221 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 20:33:57 ID:T1EVLvH+
- >>220
南は別に暗譜を自慢してるわけじゃないと思いますけど。
新屋OBさんですか?
- 222 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 22:55:16 ID:Ar2vm7WZ
- >>216
例年通り6月の最終金曜日かな?>軟膏定演
>>220
っていうかちゃんと暗譜できてないと思う
演奏自体がヒドイじゃんw
- 223 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 23:51:22 ID:xmcaBPZh
- ブラックライト最近飽きたな。湯沢も辞めちゃったしね。
- 224 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/21(土) 00:10:24 ID:B+MSwsAu
- >>222
6月10日
ポスター貼ってあるでしょ、あちこち。
新聞も読まないの?
- 225 :222:2005/05/21(土) 00:50:34 ID:4PGcCmJG
- >>224
エッ!今年は最終金曜日じゃないの!?
(当方関東某県在住でつ)
てっきり24日とばっかし思ってた・・・orz
10日じゃ先約があるから聴きに逝けないや・・・orz
- 226 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/21(土) 00:53:19 ID:TRGkwlHZ
- >新聞も読まないの?
www
- 227 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/21(土) 18:58:11 ID:UoU4CegT
- >>222
>っていうかちゃんと暗譜できてないと思う
目で楽しめるからおkwwwwうはwwwww
そろそろコンクール情報が欲しいな
- 228 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/22(日) 01:16:48 ID:wz74sgGl
- 20年以上前のM高 金管吹きです。こんな板があった事を今日発見。
懐かしい青春時代が甦り、思わず書き込んでしまいました。
しこたま叩かれた51先生が今や伝説になり、自分のはるか下の後輩が
いろんな学校で棒振っているのを訊くと感慨もひとしお、、、。
今の時代は楽器一筋に純粋に打ち込むには、いろんな誘惑、情報が多すぎて
厳しい時代な気がします。たまたまだけど、あの時代に生まれてラッキーでした。
- 229 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/22(日) 18:28:57 ID:BaaNGOb0
- 横平の演奏会の感想キボンヌ
- 230 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/23(月) 19:57:44 ID:8qrpThgM
- 横手と増田ドッチがうまかったですか?
- 231 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/23(月) 21:43:15 ID:XmzH1ILv
- 中学校はレベルが下がったと思う。楽しくできればいいが。てか会場が狭い気がする。
- 232 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/23(月) 22:39:28 ID:xE0k8lcu
- コンクールの日程教えて!
- 233 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/23(月) 22:56:15 ID:8qrpThgM
- 県南大会が7/8〜7/10まで
県大会が7/17 一般 etc…
7/29〜7/31 中学・高校
- 234 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 19:42:31 ID:z4NTKtXW
- 今年の秋高はどうなんだろう。
- 235 :名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 19:58:26 ID:saVEhGPC
- >>228
20年以上前って言えば「パロディ的な四楽章」あたりの世代の方ですか?
秋田南のCDで聴きましたが素晴らしい演奏でした。当時、T橋先生の選曲は賛否両論あった様ですが、
他に類を見ない個性があって好きです。
- 236 :名無し行進曲:2005/05/25(水) 09:06:55 ID:0cD2iNXD
- >>208
「めざせモスクワ」じゃないよな!?
- 237 :名無し行進曲:2005/05/25(水) 23:28:11 ID:xQLH26GC
- <<233 県北、中央の日程もよろ
- 238 :名無し行進曲:2005/05/26(木) 01:21:01 ID:7Gho89Ac
- >>237 ぐぐれば見つかるよ〜。
↓全国のコンクール日程
http://www.ajba.or.jp/competitionyosen2005.htm
- 239 :名無し行進曲:2005/05/26(木) 20:46:29 ID:O8wUS/2W
- 北地区って上手い学校無い。小編成は良いけど大編成がダメ、、、
- 240 :名無し行進曲:2005/05/26(木) 22:08:35 ID:A7F7ci/D
- ムジカフローラって何?過去ログ見てみたんだけどわからんかった。926氏が絡んでる…何ですか?
- 241 :名無し行進曲:2005/05/26(木) 22:33:02 ID:K12/X1rv
- >>240
からんでるもなにも、自らおこした楽譜の会社ですよ。HPもあって、
ご本人も書き込みしてるからぐぐってみるべし。
- 242 :名無し行進曲:2005/05/26(木) 22:43:27 ID:YYr/+h1o
- 秋田の吹奏の皆さん、ワルシャワ版の天野作品が続々発売ですよ!
http://www.phoenix-ent.co.jp/
でも、その前にオリジナルのアニメを見ましょう!
- 243 :名無し行進曲:2005/05/27(金) 12:54:35 ID:2kLRWccu
- 秋田吹は自由曲なにやるの?
毎年楽しみで応援しているんだけど
- 244 :名無し行進曲:2005/05/27(金) 23:14:22 ID:K6H9Jcr/
- 今年の地区大はどんな感じ?
- 245 :名無し行進曲:2005/05/28(土) 07:54:45 ID:N+2j2JdE
- >243
ショクザイらしいよ!
- 246 :名無し行進曲:2005/05/28(土) 17:45:32 ID:H0KR6oOB
- 食材?
- 247 :名無し行進曲:2005/05/28(土) 18:47:33 ID:wD7Vfxhl
- 職在
- 248 :名無し行進曲:2005/05/28(土) 23:56:25 ID:imdcdpsc
- 天野作品にはまちがいない
- 249 :名無し行進曲:2005/05/29(日) 12:48:36 ID:8AZTusCY
- 大曲は孔雀らしい
- 250 :名無し行進曲:2005/05/29(日) 14:18:03 ID:vwfcmr2x
- >>231
同感。
- 251 :名無し行進曲:2005/05/29(日) 17:13:37 ID:zqyo7Oi5
- 吹奏楽祭の感想きぼん。
- 252 :名無し行進曲:2005/05/29(日) 19:08:01 ID:gXkWOuMA
- 湯沢は?
- 253 :名無し行進曲:2005/05/30(月) 00:35:33 ID:/OJb3xgS
- >>251
今日の演奏会、後半だけ聴きました。
川辺中御野場中、飯島中、御所野学院、秋田工業、南中、
この辺はかなり上手でした。
友人の話だと、土崎中でソロを吹いたサックスが中学生とは思えないほど上手だったそうです。
小串先生と天野先生のスーパーバンドと秋田吹奏楽団は別格だったそうです。
聴いてみたかった。、
- 254 :名無し行進曲:2005/05/30(月) 03:43:53 ID:ctbN2nqF
- >>251-253
私も29日の後半だけ聴きました
N.O.Brassと秋吹はサスガでした
あとは人数で押してる感じw
最後の南中は結構上手かったかな
土崎中聴きたかったなー
- 255 :名無し行進曲:2005/05/30(月) 10:00:49 ID:TlJsbZfZ
- 秋田工業ってなんの曲やったんですか?
- 256 :名無し行進曲:2005/05/30(月) 12:55:18 ID:/mylWweu
- 飯島、南中全国狙えるかしらね?
- 257 :名無し行進曲:2005/05/30(月) 13:15:57 ID:hmuLPKAU
- 昨日、曲吹定期聴きにいった人いますか。
- 258 :名無し行進曲:2005/05/30(月) 13:33:01 ID:Z6ql8c8c
- 曲吹はアンコール2曲にがっかり
本プロで課題曲マーチ2曲もやってるのに
アンコールでまた課題曲マーチ
最後の曲も静かなもんだから
スッキリ燃焼できなくて帰ってきたよ
- 259 :名無し行進曲:2005/05/30(月) 17:24:17 ID:QaPSuS/6
- >>251
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1095342503/895
- 260 :名無し行進曲:2005/05/30(月) 20:21:46 ID:+UGIaEiw
- >>258
せっかくですから他の曲もお願いしますよ。
- 261 :名無し行進曲:2005/05/31(火) 00:42:50 ID:J9uQE5Cp
- >>256
全国はどうかね...^^;
- 262 :名無し行進曲:2005/05/31(火) 01:03:01 ID:9Td0e2oU
- >>256
>>261
まずは東北
- 263 :名無し行進曲:2005/05/31(火) 14:21:07 ID:ejvEnTVT
- コンクール曲情報キボン
- 264 :名無し行進曲:2005/05/31(火) 22:35:12 ID:YAtP0MQn
- 最近の新屋はどうですか?
- 265 :名無し行進曲:2005/06/01(水) 14:28:28 ID:+ruzGkaS
- 今の新屋は目指せ!東北大会レベルかな、演奏がおとなしい感じ。
- 266 :名無し行進曲:2005/06/02(木) 11:09:46 ID:n9ARcyBc
- 今年の課題曲購入方法教えてエロイ人
- 267 :240:2005/06/02(木) 22:30:12 ID:ZJNnpAjH
- >>241
遅レスで申し訳ないです。そうなんですか。こういう場での話題にはふさわしくないかもしれませんが
「会社存続の危機らしい」って知り合いに聞いたのですが、HP見る限りは大丈夫そうですね。
- 268 :名無し行進曲:2005/06/03(金) 00:11:25 ID:MnUMKDPQ
- 秋吹って、何でうまくなったの?
- 269 :名無し行進曲:2005/06/03(金) 01:31:33 ID:YJJL11Hv
- >267
ノーザンがあの入りだったからねぇ。そんな噂も立つか……
演奏が非常に良かっただけに、次回があるか分からないのが惜しいな
- 270 :名無し行進曲:2005/06/03(金) 19:18:54 ID:PV5q1p5n
- 明日は横手の定期演奏会ですよ〜。
センデン
- 271 :名無し行進曲:2005/06/03(金) 21:54:12 ID:iebbKTV1
- 何時から?
- 272 :名無し行進曲:2005/06/04(土) 00:19:59 ID:wUDDYf8P
- 18時30分から
- 273 :名無し行進曲:2005/06/04(土) 22:53:18 ID:NY/7mWlo
- 横手良かった!
- 274 :夏風:2005/06/05(日) 09:29:44 ID:xJAqHjF9
- 劇もかなり楽しかったよ☆
ところで、横手のサックスの彼についてみなさんはどう思いますか?
- 275 :名無し行進曲:2005/06/05(日) 09:49:03 ID:K/bGz5yn
- コロニアルソングに悶えた
- 276 :名無し行進曲:2005/06/05(日) 10:00:37 ID:0dntvnIV
- 横手のサックスの彼いいんじゃないかな。
- 277 :名無し行進曲:2005/06/05(日) 19:08:25 ID:FYQkBLnX
- コロニアルソング・・・ん〜懐かしい!
これだけでわかる人にはわかる罠。
- 278 :名無し行進曲:2005/06/05(日) 22:34:54 ID:KbwV5gf1
- 横手の3年って10人しかいないんだね。てことはアバウトで60人中50人は1、2年なんだ…
- 279 :名無し行進曲:2005/06/06(月) 00:09:30 ID:NN2UTsOE
- >>278
1年は20人近いです
- 280 :名無し行進曲:2005/06/06(月) 18:21:39 ID:q3X70ylP
- 横手のプログラムはなんだったの?
- 281 :名無し行進曲:2005/06/06(月) 19:51:50 ID:NN2UTsOE
- 第二部…白雪姫(もちろん笑いあり)
第三部…
・アフリカの儀式(だったっけ)
・Stand by me
・ドラえもんアラカルト
・スウィングガールズより〜A列車で行こう・シング シング シング(あともう一個)
- 282 :県南在住:2005/06/06(月) 23:31:10 ID:0WjxJ2zA
- <自由曲情報>
中学編
山王…ローマの祭?
飯島…
秋田南…
湯沢南…トゥーランドット?
五城目第一…
湯沢北…オセロ?
高校編
秋田南…
新屋…
湯沢…ハリソンの夢?
秋田…
横手…モスクワ
増田…
大学、一般編
秋吹…天野氏新作
曲吹…くじゃく?
秋大…
手持ち情報があったら追加してって下さい。
この一覧以外の学校情報も大歓迎です。
- 283 :名無し行進曲:2005/06/06(月) 23:35:17 ID:ui0mUVU/
- 中学
湯沢南・・・ブルーホライズン
湯沢北・・・交響曲第三番/バーンズ
- 284 :名無し行進曲:2005/06/06(月) 23:56:29 ID:08hqxeXo
- >>269
いや、客の入りうんぬんじゃなくて…もっとヤバイ噂を耳にしたんですが。
- 285 :名無し行進曲:2005/06/07(火) 00:38:29 ID:4mA2Ai0K
- 282
秋吹はエクスピエイション
- 286 :名無し行進曲:2005/06/07(火) 06:39:03 ID:fFogF+7L
- 秋大はトゥーランドット
- 287 :名無し行進曲:2005/06/07(火) 06:57:26 ID:wgCgpQ97
- 課題曲もよろしく
- 288 :名無し行進曲:2005/06/07(火) 07:08:52 ID:fFogF+7L
- 湯沢北がバーンズやるのなら、
精華みたいな鈴木エージのカットでやるのかな?
それとも湯沢高校風のカットでやるのかな?
- 289 :名無し行進曲:2005/06/07(火) 17:28:59 ID:lOtZmRx8
- 十和田高校だいすきだ!
- 290 :名無し行進曲:2005/06/07(火) 18:13:12 ID:X0uu30UC
- 出てこいや!十和田高校!!
今年は全国まで道の通じている大編成部門にでるんだろ。
県北にはろくなバンドがないとホザいている厨に、一泡ふかせたれ。
- 291 :名無し行進曲:2005/06/07(火) 18:23:03 ID:Hiapik1b
- 曲吹はミス・サイゴンじゃないの?
- 292 :名無し行進曲:2005/06/07(火) 20:21:18 ID:RnQOKun+
- 290 そう簡単にいくものなのだろうか…全国って……
- 293 :名無し行進曲:2005/06/07(火) 22:33:11 ID:lX6syv8n
- 湯北は英史版でしょう。高校は秋田・南・湯沢はどうなの?
- 294 :名無し行進曲:2005/06/08(水) 14:55:37 ID:Nasel3/b
- そろそろだと思うんだけど大学・一般の出演順の抽選日っていつだっけ?
もう演奏曲とかは申込締切すぎてるんだよね
- 295 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 296 :名無し行進曲:2005/06/08(水) 22:13:50 ID:JBoqvgHY
- >>295
それ俺のことだwwwww
- 297 :名無し行進曲:2005/06/08(水) 22:24:13 ID:hZh/7Pq3
- >>295 誤爆?w
それにしても可哀想な人っているんだね...
- 298 :はち:2005/06/09(木) 09:02:54 ID:pTDQw19e
- 十和田高はかなり好き!昨年のピッコロうまかったな〜小編成から大編成へ…☆がんばれ☆
- 299 :名無し行進曲:2005/06/09(木) 12:28:54 ID:rp2edfYD
- >>295
お前はば〜かか
ほんと情けねぇ〜。あっち逝け!!
- 300 :名無し行進曲:2005/06/09(木) 13:17:15 ID:0/+2y3eQ
- 県北のなかでもH輪高校に馬鹿にされ続けたけど、今年は一花あげてください!
- 301 :名無し行進曲:2005/06/09(木) 16:36:59 ID:0cAKxRIM
- 花輪高校は十和田高校をばかにしてないだろ☆
- 302 :名無し行進曲:2005/06/09(木) 19:26:35 ID:r0BS7H7Z
- みんな仲良く
- 303 :名無し行進曲:2005/06/09(木) 19:48:42 ID:IahM0Ioa
- 元気よく
- 304 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 305 :名無し行進曲:2005/06/09(木) 20:41:29 ID:r0BS7H7Z
- 音程合わせて
- 306 :名無し行進曲:2005/06/09(木) 21:10:55 ID:ftRcTAj+
- 秋工K藤Hかるってどうなん(?_?)
- 307 :名無し行進曲:2005/06/09(木) 21:23:05 ID:0rNVsLw2
- 田舎をバカにすんな。そんなの来る前から分かりきってる事じゃん。
- 308 :名無し行進曲:2005/06/09(木) 21:27:05 ID:rp2edfYD
- >>304
またかよ。しかし懲りないやつだな!!空気よめ!!!
- 309 :名無し行進曲:2005/06/09(木) 21:35:37 ID:ftRcTAj+
- K藤Hかる、どんなん?
- 310 :名無し行進曲:2005/06/09(木) 21:39:14 ID:hbnq5LLn
- >>308
おまえ空気嫁
- 311 :名無し行進曲:2005/06/09(木) 21:58:45 ID:ftRcTAj+
- K藤ひかるについてなにかない ?
- 312 :名無し行進曲:2005/06/10(金) 00:10:15 ID:OVWzLxcB
- 厨スレだから仕方ないじゃんw
- 313 :名無し行進曲:2005/06/10(金) 01:22:33 ID:oy+DlhVY
- 今日、6/10 N高定期だね。
いける人感想希望。
- 314 :名無し行進曲:2005/06/10(金) 13:26:56 ID:Rs0iFFpE
- 吹奏楽の旅の影響を感じずにはいられない今年の自由曲。
ミス・サイゴンそんないいか!?
- 315 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 316 :名無し行進曲:2005/06/10(金) 16:08:27 ID:t9ILr1gU
- 十和田高校大編成なの〜!?がんばれぇ!!
- 317 :名無し行進曲:2005/06/10(金) 19:59:32 ID:DqosxV3C
- 軟膏庭園age
- 318 :名無し行進曲:2005/06/10(金) 21:42:34 ID:NPBpVSh+
- 難航定演から帰宅age
- 319 :YOU:2005/06/10(金) 22:08:52 ID:RTglXvcH
- 十和田高校について語ろう↑
- 320 :名無し行進曲:2005/06/10(金) 22:33:58 ID:5bI0PcQL
- >>319
死んだ方いい
- 321 :YOU:2005/06/10(金) 22:41:50 ID:RTglXvcH
- それわどっちかな!?!?
- 322 :名無し行進曲:2005/06/11(土) 01:20:50 ID:NrPDOUZq
- 軟膏定演どうだった?
感想希望
- 323 :名無し行進曲:2005/06/11(土) 07:40:38 ID:G1MIhOCa
- >>322
アンコールのMr.インクレディブルが良かったよ。
- 324 :名無し行進曲:2005/06/11(土) 07:55:51 ID:mZMfMthN
- 課題曲は1と3が良かったな。まあパクスだろうが。
音が長めで響きを大切にした感じ。
デュティーユはまだ音を並べただけだから、コンクールに期待。
ジャズアンサンブルは書き換えしていないせいか低音が薄かった。Trb素晴らしい。
二部の黒照明道化師は演奏に不安はあったが健闘。Bsnが良かった。
で三部の火の鳥は圧巻、そして四部…まで、よくやるなあという感じ。
乙。
- 325 :YOU:2005/06/11(土) 15:00:33 ID:uiNacyMx
- 十和田高校について語ろう↑
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1118405941/l50
みんな、あそびにきてね↑
- 326 :名無し行進曲:2005/06/11(土) 15:10:07 ID:cPOPf2EZ
- 米よんの二の舞になるぞ。
むしろ、それを狙っているのか。
- 327 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 328 :名無し行進曲:2005/06/11(土) 18:05:13 ID:rZfq80Cn
- 今年の秋高はどうなってますか?秋田を離れてから情報が入ってこないもので。
- 329 :名無し行進曲:2005/06/11(土) 18:06:09 ID:NrPDOUZq
- >>327
いいかげんにせいよ。
- 330 :名無し行進曲:2005/06/11(土) 19:40:14 ID:skGEwuQK
- 大曲の定演行った人ぃる?
- 331 :名無し行進曲:2005/06/11(土) 19:54:55 ID:wKJdAgya
- >>327
大概になされよ!
- 332 :名無し行進曲:2005/06/11(土) 20:39:31 ID:WrPw7HoM
- 秋田南はデュティユーの曲なんかやるのか?詳細きぼんぬ。
しかしチャレンジャーだなぁ…
- 333 :名無し行進曲:2005/06/11(土) 20:51:19 ID:skGEwuQK
- 南高ゎ人数全部でどれくらぃなんだろ。当然50人ゎいるだろぅけど… 333げと
- 334 :新牧♯69MMN:2005/06/11(土) 21:29:22 ID:pXY7RtDZ
- test
- 335 :名無し行進曲:2005/06/11(土) 22:57:39 ID:dN7hW4+s
- 花輪と十和田ってなか悪いの!?
- 336 :名無し行進曲:2005/06/11(土) 22:57:53 ID:PyiLG6V3
- 難航定演感想キボンヌ
- 337 :名無し行進曲:2005/06/12(日) 00:04:21 ID:Iulq/KSe
- >>333
全部で93人と華打ちアナが言っていた。
軟膏全般に去年よりいいんじゃない?
ただ、ここ数年思うんだけど、クラがなんであんな硬い音するのかな?
低音域はいいと思うけど、中音から高音域になると、とても硬く全体に溶け込まない。
技術的には、うまいと思うけど。
前は、いい音になってきたと思っていたんだけどなー。
- 338 :名無し行進曲:2005/06/12(日) 01:21:51 ID:+GBnk5aB
- デュティーユは2日前にやっと楽譜が届いたらしいよ。
やっぱり吹奏楽では日本初演になるのかな?
- 339 :名無し行進曲:2005/06/12(日) 06:39:27 ID:bYRVv2aO
- 確か世界初演ってアナウンスで言ってた。去年の曲よりはわかりやすくていい曲な希ガス。
- 340 :名無し行進曲:2005/06/12(日) 06:46:21 ID:tNuTFPtX
- デュティーユのなんていう曲でつか?
- 341 :名無し行進曲:2005/06/12(日) 13:31:21 ID:wiM35w45
- 交響曲第一番…だったはず
- 342 :名無し行進曲:2005/06/12(日) 14:57:29 ID:M8Yuows3
- >>333
今年一年生43人入ったってさ。
2年生が17人。3年生が33人って言ってた。
- 343 :名無し行進曲:2005/06/12(日) 14:59:41 ID:RWcowlUM
- 今年はどこ高がコンクールで東北に行くかな?
- 344 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 345 :名無し行進曲:2005/06/12(日) 16:17:16 ID:lWsomjqf
- ◎…秋田南
○…新屋、湯沢
△…秋田、御所野学院、十和田、増田
- 346 :名無し行進曲:2005/06/12(日) 17:54:08 ID:Es1I+3gS
- 3年が17人らしいよ。
- 347 :名無し行進曲:2005/06/12(日) 18:02:24 ID:GwkaV0Hh
- >>342
二年生と三年生が逆。
- 348 :名無し行進曲:2005/06/12(日) 19:53:15 ID:wiM35w45
- 3年少ないねー
- 349 :名無し行進曲:2005/06/13(月) 13:37:16 ID:0Qqzadt1
- >>335
「十和田は小編成だから上の大会行けるんだよ。
うちら(H輪)だって小編成にすれば東日本くらいいけるし
ってか、うちらのほうがうまいのになんで十和田のヘタクソに盛り上がってるわけ?
これだから小編成ってレベル低いんだよね」
・・・とH輪がコンクールの時に言ってました。うちも小編成なんでかなり腹立った!
- 350 :名無し行進曲:2005/06/13(月) 20:08:50 ID:k1jufnpe
- 他人をとやかく言うより 自分たちをみがかないとね!
- 351 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 352 :名無し行進曲:2005/06/13(月) 22:17:19 ID:CR4W3asB
- いい加減うざいよ。
こんなの分かり切っているはずなのに、なんでわざわざ田舎に来たんだ?
- 353 :名無し行進曲:2005/06/14(火) 01:18:29 ID:O2cJGV83
- 秋田の高校小編成のレベルを何とか維持してるのは、一握りの何高かだろう。それは事実だよな?それが十和田だとは言わないけれどね。
あの程度の県北でテングになってる演奏より酷いのが、さらに人数減らして何とかなるのかねぇ?
そろそろ過去のネームバリュと選曲の珍奇さでで勝負するのは止めといたほうがいいんじゃないのかな?
なんて独り言。
- 354 :名無し行進曲:2005/06/14(火) 03:35:30 ID:suzx17NJ
- レベルをいうなら、全県的にアップすることを考えないとそろそろヤバいんでないの。
難航がまたまた仏作曲家さんのおもろい曲をやってくるそうですが、他校も含めて圧倒的な音楽表現の復活を求めます。
最近音楽が小さいですよ。
- 355 :名無し行進曲:2005/06/14(火) 03:46:56 ID:RHjTxt3R
- 市内の俺と同じS中学だった佐○K太は
顔が超不細工で性格最悪で犯罪しまくり。誰かこいつを通報した方がいいね。
低脳だから某公立落ちて負属に行ったww
まさに社会のクズwww
マジで氏ねカス
- 356 :名無し行進曲:2005/06/14(火) 09:52:06 ID:yCA7gB91
-
顔とか性格は別にどうでもいいけど
どんな犯罪しまくったかはオマエが知っているんだろ?
誰かじゃなくて、オマエが自分で通報したらいいのでは?
誰がクズで誰がカスなんだか
- 357 :名無し行進曲:2005/06/14(火) 10:39:20 ID:PZ/aHyBb
- なぜ、秋田の話題は他県で盛り上がり、ここでは盛り上がらないのか?
- 358 :夏風:2005/06/14(火) 19:39:28 ID:uXnGE3sg
- 来年の曲吹の定期に須川展也が来るそぅで〜す♪2月!!
サックス吹きは行こう!!!笑
- 359 :名無し行進曲:2005/06/14(火) 20:14:38 ID:G+1PWtgR
- 県南高校の県大会への出場枠が三校って…少なくねーか?
- 360 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 361 :名無し行進曲:2005/06/15(水) 08:10:38 ID:jJbV8qTe
- そぉ言ってるお前らがイチバン性格悪い!!田舎田舎って秋田の隅から隅まで見てきたんだろうな??それでほとんどの人がそぉだとしたらそぉかもしんなぃケド俺のまわりにはそんなャツはいない!!お前のいる場所が悪いだけじゃないの??ある意味お前らも可哀相だよ!!
- 362 :名無し行進曲:2005/06/15(水) 08:33:06 ID:Z7CNricU
- ここは秋田の吹奏楽を語る所じゃないの?無礼な書き込みはやめてもらえない?
- 363 :名無し行進曲:2005/06/15(水) 08:46:03 ID:G/dqbeyx
- 藻前らスルーをおぼえようねw 相手は淋しい人種なんだから
- 364 :名無し行進曲:2005/06/15(水) 09:50:50 ID:jJbV8qTe
- だから!!吹奏楽について語ろうよ↑
- 365 :名無し行進曲:2005/06/15(水) 17:33:54 ID:JEWronWY
- 県南がみっつって少なくないか?横手、湯沢は確定として大曲、湯沢北、増田が絡むんだろうか。ダークホース(商工とか城南とか?)も含めるとかなり厳しいな。単純に参加団体が減ったんだろうか?
- 366 :名無し行進曲:2005/06/15(水) 17:50:10 ID:eeSslrjL
- 大編成の出場校が減った為に3校となりました。
湯沢、商工、大曲、横手、この4校での争いかも?
- 367 :名無し行進曲:2005/06/15(水) 17:59:28 ID:HSu7UG0E
- 角館や角館南って40人はいるんでしょ。
大編成に出たらいいのに。
- 368 :名無し行進曲:2005/06/15(水) 19:17:46 ID:OU3h7/jo
- 県南といえば、昔は大曲高校がダントツの時代があったな
- 369 :名無し行進曲:2005/06/15(水) 21:41:11 ID:JEWronWY
- 県南の大編成はどこがでるんだ?
- 370 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 371 :名無し行進曲:2005/06/16(木) 11:50:07 ID:RctVzllr
- ↑
通報しました。
- 372 :名無し行進曲:2005/06/16(木) 13:38:39 ID:Y25sY1MX
- >>349
花輪ってどこでも同じこといってるよなWWよっぽど古豪のプライドが痛いのか…
だったら少しは自分らの音聞けばいいのに
オナニー演奏は聴いてるほうが疲れる===
- 373 :名無し行進曲:2005/06/16(木) 16:35:18 ID:pjHQDWAu
- ほんとにそんなこと言ってるの?定期のプログラムとか見ると、和気あいあいの前とは別のガッコのようだけど…
- 374 :名無し行進曲:2005/06/16(木) 16:57:57 ID:7ENYRY+I
- 87輪がどうだかは知らんが、オナニー演奏会は確かに疲れる。
父兄は子の成長した姿に感動して涙するが
一般客は演奏の出来の悪さに、無駄にした時間を悔しがって涙する
だから無名校の演奏会には行きたくない。
↑ってのはよくある話。
- 375 :名無し行進曲:2005/06/16(木) 20:28:24 ID:koKgNBC2
- 十○田高校の顧問って難航のサックス吹きだったん?
- 376 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 377 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 378 :名無し行進曲:2005/06/17(金) 18:07:59 ID:PzDxwP9N
- ↑こんなとこにも現れやがった。
- 379 :名無し行進曲:2005/06/17(金) 23:41:14 ID:mLwBdtjc
- おいワタノレ!やめろよ、みっともないから!
- 380 :名無し行進曲:2005/06/18(土) 00:01:39 ID:ihOi9UfA
- 19日、秋大のアンサンブルサークルの定演あるらしいな。ちょっと楽しみ。
行く香具師いる?
- 381 :名無し行進曲:2005/06/18(土) 00:43:13 ID:1IU9ZtVL
- 今年のコンクールは盛り上がるかなぁ??高校がもっとあがってくるといいなぁ↑
- 382 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 383 :名無し行進曲:2005/06/18(土) 09:12:55 ID:e6h4R+2H
- スルー
- 384 :名無し行進曲:2005/06/18(土) 09:23:19 ID:cyhN3WAk
- コンクールはぜひ盛り上がってくれぃ。
それにしても日程早いよなぁ。
- 385 :名無し行進曲:2005/06/18(土) 09:27:04 ID:1IU9ZtVL
- どこの学校も大変だろうね!!
- 386 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 387 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 388 :名無し行進曲:2005/06/19(日) 17:02:42 ID:HKVZKaBe
- どうせこのスレ見てるのは秋田県人なんだから今更書かれんでも自分らの悪い所くらい分かるわボケッ。
- 389 :名無し行進曲:2005/06/19(日) 17:02:51 ID:lQOMCNbs
- 研北、チュウオウ、険難の地区大会(中・高)の日時ウプきぼんぬ。
他府県の者ゆえ。
- 390 :名無し行進曲:2005/06/20(月) 06:31:13 ID:O9uU9noQ
- 全日本吹奏楽連盟のホームページをご覧あれ。
- 391 :名無し行進曲:2005/06/20(月) 09:59:28 ID:28N7yEmn
- 〉387
あなたの故郷の県よりはまし。田舎者め。
- 392 :名無し行進曲:2005/06/20(月) 10:28:55 ID:DznC69wA
- >>375
そうだよ
- 393 :名無し行進曲:2005/06/20(月) 10:35:51 ID:b7TfzZ+A
- >>384
たしかに、七月初旬はキツイ。
今更だが、何故大会の日程が早まったんだ?
- 394 :名無し行進曲:2005/06/20(月) 12:31:24 ID:1FONFx5e
- なんかさー、十和田高校の話をしたい奴がいてウザいんだけど
在校生なのかOBなのか知らんが
十和田高校スレまで別に作って、学校の名前を売りたいのか?
コンクールで全国金賞でも取れば黙ってても有名になるぞ
- 395 :名無し行進曲:2005/06/20(月) 13:26:44 ID:/CdU5U7M
- ここにも居たのかコピペ滓
貴様の様な躁鬱ヅラのヒヨッココピペ野郎は社会じゃ何の使い道にもならねぇ
糞を垂れ流すだけの飯食うだけしか能の無い屑だ豚だミジンコだギョウ虫にも劣るバクテリオファージだ
社会に適応できないのが悔しいとか自分の命や社会的地位に値打ちがあると思ってるご大層なオナニーヲタは
とっととネットを切断しろそして帰ったら生まれてすいませんとママに一万回挨拶しとけこのボンクラ!
- 396 :名無し行進曲:2005/06/20(月) 16:49:23 ID:qrbJqAaT
- 荒れてるなあ〜
- 397 :名無し行進曲:2005/06/20(月) 18:06:55 ID:CJZFKNbV
- けなしてけなされてどっちもどっち。吹奏楽の話しよう
- 398 :名無し行進曲:2005/06/20(月) 18:38:45 ID:0oQ8kDs2
- 秋大アンサンブルの演奏会はどうだったんだ?
- 399 :名無し行進曲:2005/06/20(月) 19:54:22 ID:dp2ezmhQ
- http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1118405941/l50
十和田高校について語ろう↑
- 400 :ポルン:2005/06/20(月) 19:59:42 ID:k8imiPfk
- 十和田に友達いる!十和田うまいよな〜♪
- 401 :名無し行進曲:2005/06/20(月) 20:05:22 ID:xAX+HZY6
- 漏れは県南。
日程早いよな。
- 402 :名無し行進曲:2005/06/20(月) 20:13:42 ID:qrbJqAaT
- 日程早めても何もいいこと無いと思うんだけど…。
みんな大変だ(×_×)
- 403 :名無し行進曲:2005/06/20(月) 21:01:15 ID:CKJUp8zf
- 吹連側も俺らも皆が苦労するよな。東北の会場が秋田だからしょうがない??かもしれないけど早まりすきだろ。
- 404 :名無し行進曲:2005/06/20(月) 22:02:14 ID:CJZFKNbV
- 早くなったぶん曲にどぉ影響してくるかな??ここでいいとこまでつめていけた学校が残るだろうね
- 405 :名無し行進曲:2005/06/20(月) 23:51:00 ID:qrbJqAaT
- それが狙いか!?
- 406 :神田英夫:2005/06/21(火) 01:56:28 ID:nIsF+TWQ
- || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 ∧_∧
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
- 407 :名無し行進曲:2005/06/21(火) 04:30:08 ID:Qb2KCZuW
- 秋大のアンサンブルサークル情報
秋田大学ニューブラスアンサンブル第18回定期演奏会
アンコン出て全国で金とってきたやつらだ
睡蓮には登録できんらしい…
第七戦法によるカンツォン…ボロボロ
シースケッチ…まぁまぁ
三匹の猫より…やっぱ金とっただけのことはある!うまかった〜♪
- 408 :名無し行進曲:2005/06/21(火) 10:30:42 ID:qVQ7TJyq
- どこでやってたの!?
県民?
やるならやるって宣伝してくれよ〜(;つд`)
- 409 :名無し行進曲:2005/06/21(火) 10:49:28 ID:Qb2KCZuW
- 秋田市の児童会館でやってたのに(´・ω・`)
なかなかおもろかったよー
- 410 :名無し行進曲:2005/06/21(火) 11:00:53 ID:qVQ7TJyq
- じ、児童会館ですか…
遠い…orz
- 411 :名無し行進曲:2005/06/21(火) 11:14:00 ID:sw6sZRcA
- >>409
どこらへんがおもろかったですか?行こうと思ってたけど行けなかった。・゚・(ノД`)・゚・。
- 412 :名無し行進曲:2005/06/21(火) 12:11:14 ID:v7LzDEoP
- 185 :名無し行進曲 :2005/06/20(月) 10:27:51 ID:DznC69wA
去年まで小編成だった秋田の十和田高校が今年は大編成だ!
186 :名無し行進曲 :2005/06/20(月) 22:23:27 ID:CJZFKNbV
T和田どこまでくるかな??今年から大編成って聞いたから全然予測出来ない。
- 413 :名無し行進曲:2005/06/21(火) 14:54:50 ID:d3NXeyhG
- 今年の増田ってどんな感じ??
- 414 :名無し行進曲:2005/06/21(火) 15:24:32 ID:M1yxEb6A
- >>412
東北の吹奏楽 その4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1101218720/
- 415 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 416 :名無し行進曲:2005/06/22(水) 00:00:54 ID:AipjddjU
- ヴァカ
- 417 :名無し行進曲:2005/06/22(水) 00:23:46 ID:VScCeb5G
- ずっと前にあった
〈自由曲情報〉
その後はどうなってるんでしょ?
何か更新ネタあったらお願いでござる。
- 418 :名無し行進曲:2005/06/22(水) 17:45:25 ID:uP6lTnPc
- 県南地区大会1日目
高校小編成1清陵 13:00〜
2雄勝
3大農
4角南
5羽後
6平成 14:05〜
7雄物川
8大曲工
9西仙北
10六郷
11角館
高校大編成1湯沢北 15:20〜
2大曲
3横手
4増田 14:20〜
5湯沢
6城南
7商工
- 419 :名無し行進曲:2005/06/22(水) 17:51:45 ID:uP6lTnPc
- 2日目
中学小編成1三輪 10:00〜
2横手西
3高瀬
4雄勝
5金沢
6大曲西
7中仙 11:15〜
8東成瀬
9生保内
10西明寺
11山田
12羽後
13南外
- 420 :名無し行進曲:2005/06/22(水) 17:56:27 ID:uP6lTnPc
- 続き
中学小編成14大曲南 13:15〜
15十文字西
16西仙北西
17鳳
18角館
19大森
20山内
21皆瀬 14:40〜
22太田
23千畑
24檜木内
25須川
26西仙北東
27豊成
- 421 :名無し行進曲:2005/06/22(水) 18:00:54 ID:uP6lTnPc
- 三日目
中学大編成1六郷 10:00〜
2仙南
3仙北
4雄物川 11:00〜
5大雄
6湯沢北
7十文字
8増田 12:50〜
9横手南
10湯沢南
11大曲
12平鹿 14:05〜
13平和
14稲川
15協和
- 422 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 423 :名無し行進曲:2005/06/22(水) 23:11:41 ID:yZyqmcE7
- >>442
無視するのが最高。
- 424 :名無し行進曲:2005/06/23(木) 00:06:45 ID:SramxF1A
- >>423
ちみだる?
- 425 :名無し行進曲:2005/06/23(木) 00:16:22 ID:zIDFG0i9
- >>418-421
サンキュ。
他地区は!?
- 426 :名無し行進曲:2005/06/23(木) 00:50:26 ID:V5QZNY+g
- 一般の部もお願いします
- 427 :名無し行進曲:2005/06/25(土) 12:40:05 ID:LMgRIdu2
- 稲川今年は大編成なんだね
- 428 :名無し行進曲:2005/06/25(土) 20:55:53 ID:O3Rtg3zS
- 稲川今年かなり上手いらしいよ
- 429 :名無し行進曲:2005/06/25(土) 20:56:18 ID:O3Rtg3zS
- 稲川今年かなり上手いらしいよ
- 430 :名無し行進曲:2005/06/27(月) 11:51:38 ID:3B6dISn6
- ほう、稲川楽しみだな。湯沢勢はどうなんだ?
- 431 :名無し行進曲:2005/06/27(月) 14:08:30 ID:XwFi8TFH
- 湯沢北…1.春になって王たちが戦いに出るに及んで
大曲…1.喜びの島
横手…2.火の鳥
増田…1.ミスサイゴン
湯沢…3.交響曲第3番
城南…4.早わかり
商工…1.小鳥売り
- 432 :名無し行進曲:2005/06/27(月) 14:55:46 ID:9U9Ja9cQ
- >>431
去年の県南か…
未だに横手があの演奏で落ちたのが信じられん…
- 433 :名無し行進曲:2005/06/27(月) 15:21:17 ID:XwFi8TFH
- 横手
火の鳥
交響曲第5番『革命』
ローマの噴水
湯沢
交響曲第3番
ピータールー
展覧会の絵
増田
ミスサイゴン
トスカ
オリエンタル狂詩曲
- 434 :名無し行進曲:2005/06/27(月) 23:43:23 ID:/rRwquZQ
- 去年の湯沢北どうでつた?
- 435 :名無し行進曲:2005/06/29(水) 13:37:51 ID:aABeE/9X
- 世小手はエアーズを選んでしまったのが最大の失敗
普通に風の舞を選んでればよかったのに
しかし今年の県南はどうなるのかねえ
- 436 :名無し行進曲:2005/06/29(水) 14:41:18 ID:t9LxDwQo
- 確率としては湯沢、横手、増田の順だろうね。
- 437 :名無し行進曲:2005/06/29(水) 19:48:56 ID:foHwGzB1
- 県南は湯沢、横手、増田の話題多いねー。他の県南の高校はどーなってんのか情報求む!!
- 438 :名無し行進曲:2005/06/29(水) 19:51:52 ID:foHwGzB1
- 県南は湯沢、横手、増田の話題多いねー。他の県南の高校はどーなってんのか情報求む!!
- 439 :名無し行進曲:2005/06/29(水) 19:53:34 ID:foHwGzB1
- 重複スマソ
- 440 :名無し行進曲:2005/07/01(金) 17:02:32 ID:1uHlUOcG
- 県南は熱いな。大編成も小編成も。中央地区はどうなるんだろうね?イパーンや大学はガチガチだ氏ね。(ワラ
- 441 :名無し行進曲:2005/07/01(金) 20:50:04 ID:ZFR9V/lj
- 県大会の日じゃない?
http://www.fsinet.or.jp/~brass/news.htm
- 442 :名無し行進曲:2005/07/01(金) 21:55:33 ID:Q0jb296P
- >>441
本当だ…、まじ?
- 443 :名無し行進曲:2005/07/01(金) 22:21:11 ID:ViVRxqtb
- 県南熱いね。
角館は小編成なの?
- 444 :名無し行進曲:2005/07/01(金) 22:39:45 ID:lp92AiCb
- 自由曲情報!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
増田は、トゥーランドットですよ。
- 445 :名無し行進曲:2005/07/01(金) 22:55:04 ID:JvfCPGwR
- >>441
な〜にを今更!ってかスレ住人みんな知ってるんだと思ってたぞ?誰も騒がないから…
- 446 :名無し行進曲:2005/07/02(土) 11:30:19 ID:I6lakYd5
- >>445
終わってから飛行機で移動するの??
- 447 :名無し行進曲:2005/07/02(土) 14:40:07 ID:bmnHXNfD
- いや曲吹振らないんじゃないの?移動なんて実質無理だし。
- 448 :名無し行進曲:2005/07/02(土) 17:56:07 ID:ZzRanrjq
- 誰が振るの?田村さんか?
- 449 :名無し行進曲:2005/07/02(土) 20:53:22 ID:9lCHHr+f
- どした
- 450 :名無し行進曲:2005/07/03(日) 00:02:26 ID:xF4cSwPn
- 子束さんが曲吹振らないのはホントなのじゃよ。
- 451 :名無し行進曲:2005/07/03(日) 02:13:38 ID:N36aILae
- それでも曲吹は大丈夫だべ。他が駄目過ぎだからねぇ。
- 452 :名無し行進曲:2005/07/03(日) 10:35:18 ID:S9mBhuSb
- 最近曲吹パッとしないし、小塚さんも本格的に東京進出かなぁ。
- 453 :名無し行進曲:2005/07/03(日) 10:55:36 ID:OP3luB8q
- ところで、曲吹ってなにやるの?
- 454 :名無し行進曲:2005/07/03(日) 21:54:44 ID:pJishrU5
- 小塚さんは中大より大曲を優先していると
思っていたけど、そうじゃないのね。
最近のコンクールの成績からして、そうならざるを
得ないということか。
- 455 :名無し行進曲:2005/07/03(日) 22:11:27 ID:Gxa8r2VS
- 単に意図せず日程がかぶっただけ…
そう思いたいが
- 456 :名無し行進曲:2005/07/03(日) 22:20:29 ID:zdVh7liI
- 県南大会の順番キボン。
- 457 :名無し行進曲:2005/07/03(日) 22:36:45 ID:J/syReaG
- >>418-421
- 458 :名無し行進曲:2005/07/03(日) 23:15:27 ID:wiKGyFDN
- >>451
そうれす、他が酷すぎ!ってか価値なし。ただの垂れ流しなんだから…!
- 459 :名無し行進曲:2005/07/04(月) 10:08:15 ID:S4QFMA4u
- 曲吹もかわいそうだよな
東北大会金賞でもパッとしない成績なんて言われて
もともとド田舎の地元バンドだから
いろいろとハンデあるんだよ
- 460 :名無し行進曲:2005/07/04(月) 13:14:23 ID:XwaI4AoO
- T和田の課題曲キボンヌ
- 461 :名無し行進曲:2005/07/04(月) 16:02:50 ID:3+xYFbj9
- T和田の課題曲って何番?今年どぉなのかなぁ?
- 462 :名無し行進曲:2005/07/04(月) 18:53:42 ID:obYR5hVC
- まぁ可哀相な気もするが、県落ち&東北金とかたや全国金&銀。部門は違えど結果で
しか見ない人間にとっては曲吹がぱっとしないといわれても仕方ないかも。
小塚氏が振らないからブルーホライズンなのか?
- 463 :名無し行進曲:2005/07/04(月) 19:21:45 ID:3+xYFbj9
- どこが県落ち&東北金なの?
- 464 :名無し行進曲:2005/07/04(月) 19:24:07 ID:GVrOZaWM
- でも去年の中央大学のラフマニノフは、変なラフマニノフだったよな。
小塚さん、以前にも同んなじ感じでイパーンで、ラフマニ1番4楽章やったと客席隣人にレクチャー受けましたけど。
- 465 :名無し行進曲:2005/07/04(月) 22:31:34 ID:maoWB5u0
- >462
秋吹と曲吹の比較?
秋吹はどうなの?
- 466 :名無し行進曲:2005/07/04(月) 22:57:32 ID:4uSOob0T
- >>465
中央大とでしょ
- 467 :名無し行進曲:2005/07/04(月) 23:25:10 ID:/wnoGt7N
- >>464
そのイパーンは大曲のことだよ
編曲者も一緒だった
大曲3銀の1回目のはず
- 468 :名無し行進曲:2005/07/05(火) 01:52:15 ID:Ax/6oTbm
- T和田&H輪
仲良く課題曲3
- 469 :名無し行進曲:2005/07/05(火) 08:22:04 ID:eneuFTHC
- 前にT和田とH輪仲悪いって書いてたけど仲いいの?
- 470 :名無し行進曲:2005/07/05(火) 13:32:01 ID:jQ1vU4Tg
- 現役はどうだろうな。
OB同士は一般バンド結成する程度には仲がいいが。
- 471 :名無し行進曲:2005/07/05(火) 16:25:47 ID:md5FDsHf
- 現役はH輪が一方的に嫌ってる。T和田はあんまり気にしてないけど
T和田とH輪の自由曲教えて
- 472 :名無し行進曲:2005/07/05(火) 19:42:09 ID:nQSItnm4
- 華輪と戸和田…戸和田は良いと思う。だが華輪の演奏は聞いててうざい。
- 473 :名無し行進曲:2005/07/05(火) 20:03:06 ID:eneuFTHC
- H輪とT和田ならどっちが上いけそうかな??
- 474 :名無し行進曲:2005/07/05(火) 20:04:02 ID:Gqkk9LLZ
- 中学校の自由曲は?
- 475 :名無し行進曲:2005/07/05(火) 22:11:15 ID:eokzHmvA
- 十和田が話題なってるけど
顧問誰だって?
フルネームわかる香具師いる?
- 476 :名無し行進曲:2005/07/06(水) 12:09:00 ID:OJmhReN9
- <<475
2ちゃんに入ってこれるくらいナラ自分で
検索しなぁ
- 477 :名無し行進曲:2005/07/06(水) 12:42:52 ID:nRFGG2TH
- 課題曲・自由曲一覧表をみんなで完成させよう!
青森 青森吹奏楽団 5 歌劇「トスカ」より
八戸WE 1 祈り〜その時、彼女は何を想ったのか〜
岩手 盛岡吹奏楽団 3 楓葉の舞
みなみ吹奏楽団 2 ラザロの復活
秋田 大曲吹奏楽団 ? ブルーホライズン?
秋田吹奏楽団 ? 天野正道委嘱作品?
山形 米沢吹奏楽愛好会 ? ???
寒河江吹奏楽団 2 歌劇「トスカ」より第3幕
宮城 名取交響吹奏楽団 1 ティルオイレンシュピーゲルの愉快ないたずら
泉SWO ? ???
福島 梁川交響吹奏楽団 ? ???
いわきSWE ? ???
- 478 :名無し行進曲:2005/07/06(水) 15:18:52 ID:GhCfhDIT
- 曲吹は課題曲1じゃない?
個人的には米吹の課題曲が気になるます。
- 479 :名無し行進曲:2005/07/06(水) 17:33:37 ID:dlL+0X37
- 中央地区中・高の自由曲の情報も希望
- 480 :名無し行進曲:2005/07/06(水) 22:05:45 ID:uiqBDZ/M
- 金曜のコンクール、県南の曲わかる人いませんか?
- 481 :名無し行進曲:2005/07/06(水) 22:39:46 ID:4xg9nLtK
- <<477
秋田 NG吹奏楽団 1 ラマンチャの男
- 482 :名無し行進曲:2005/07/07(木) 12:33:47 ID:FdMMLQXX
- 472>>激しく同意
475>>奥山昇氏
南高、秋大、サックス。
- 483 :名無し行進曲:2005/07/07(木) 17:44:56 ID:Y9V7bxeC
- 明日県南コンクールなのに話題に上がらないね
- 484 :名無し行進曲:2005/07/07(木) 18:33:07 ID:ZWp/69DH
- ヒント:どうせ東北より先が見えないから期待外れ
- 485 :名無し行進曲:2005/07/07(木) 21:30:39 ID:tQWhBHx1
- 秋吹 5
- 486 :名無し行進曲:2005/07/07(木) 21:39:15 ID:HobYCq+H
- 課題曲Wは人気なし?
- 487 :名無し行進曲:2005/07/07(木) 22:19:53 ID:tQWhBHx1
- >>486
Wは吹いてて楽しくないだろうな
スコア見た感じそう思う…
秋大のバストロ君の音がまた聴きたいなぁ
アンコンみたいにブリブリ吹いてくれるかな…
- 488 :名無し行進曲:2005/07/08(金) 05:27:04 ID:G3FmfbxQ
- 所詮、中学生の書いたマーチだからな…
- 489 :名無し行進曲:2005/07/08(金) 13:01:03 ID:4DEzdSLW
- とりあえず県南大会スタートあげ
- 490 :名無し行進曲:2005/07/08(金) 18:12:41 ID:uojhX2Xg
- 県南
高校小編成の部
清陵 銀
雄勝 金
大農 銀
◎角南 金
羽後 銅
平成 金
雄物川 金
大工 銅
西仙北 銅
六郷 金
角館 銀
高校大編成の部
湯沢北 銅
大曲 銀
横手 金
増田 銀
◎湯沢 金
城南 銀
湯商 金
- 491 :名無し行進曲:2005/07/08(金) 18:28:32 ID:+5kkYyKv
- >>490
速報乙d!
- 492 :名無し行進曲:2005/07/08(金) 18:30:23 ID:mBEhmykx
- この結果マジ!?
- 493 :名無し行進曲:2005/07/08(金) 18:41:30 ID:5gpTEfHF
- 商工キター
- 494 :名無し行進曲:2005/07/08(金) 19:04:02 ID:1cD+6Dc2
- ほんと?
- 495 :名無し行進曲:2005/07/08(金) 19:19:04 ID:dMQGhNAK
- この時期の完成度を問うった訳だし、こんなものじゃろ!
もう少し時期ずらさないと、てーへんやろな・・・
- 496 :名無し行進曲:2005/07/08(金) 19:55:56 ID:S9RoAyid
- 曲情報キボン。
- 497 :名無し行進曲:2005/07/08(金) 20:21:02 ID:McEJxz0t
- 高校大編成の部 1湯沢 2横手 3商工
- 498 :名無し行進曲:2005/07/08(金) 21:14:31 ID:o2uQ9KUT
- 各学校の演奏はどうだった?
- 499 :名無し行進曲:2005/07/08(金) 21:54:27 ID:G1uA3qXD
- 最優秀は湯沢でしか!?
- 500 :名無し行進曲:2005/07/08(金) 22:00:42 ID:McEJxz0t
- >>297は順位
- 501 :名無し行進曲:2005/07/08(金) 22:08:25 ID:xsoqQE9i
- 横手は課題曲微妙。湯沢まだまだだな。でもこれからの伸び期待。
商工は金管うるさい。個人的には増田の方が…
- 502 :名無し行進曲:2005/07/08(金) 22:33:50 ID:o2uQ9KUT
- 増田良かったの?
- 503 :名無し行進曲:2005/07/09(土) 04:07:27 ID:bALcluTV
- 今や、商工って、誰が振っているの?
- 504 :名無し行進曲:2005/07/09(土) 05:00:38 ID:XOXYQQY8
- 秋田の吹奏楽はもう飽きた
- 505 :名無し行進曲:2005/07/09(土) 05:13:25 ID:TZ5x7KoN
- そのギャグには飽き飽きやがな
- 506 :名無し行進曲:2005/07/09(土) 06:05:14 ID:CVtuRrF7
- よく聞くギャグだけど、考えてみると悲しくなってくる。
- 507 :名無し行進曲:2005/07/09(土) 07:28:32 ID:ILVPP6hO
- 県南1日目詳細
>高校小編成
銀 清 陵(高橋直樹) 祝典のための音楽
金 雄 勝(石田幸) エクスピエイション
銀 大曲農(村上仁崇) 戦争ソナタ第7番より第1楽章
金☆ 角館南(鈴木智美) 朝鮮民謡による変奏曲
銅 羽 後(千葉恵子) ヘンゼルとグレーテルセレクション
金 平 成(縄野純子) ハーリヤーノシュ
金 雄物川(大滝慎) ケルト民謡組曲
銅 大曲工(三浦紀子) マンハッタン交響曲
銅 西仙北(見上以久子)アイヴォンホー
金 六 郷(田村裕三) 風神雷神
銀 角 館(鈴木綾子) 2つのルーマニア舞曲
>高校大編成
銅 湯沢北(廣田俊介) 死の舞踏
銀 大 曲(小山隆) シェエラザードより第4楽章
金 横 手(細井大成) モスクワのチェロムーシュカ
銀 増 田(村上佳尊) トゥーランドットセレクション
金☆ 湯 沢(小西由美子)ハリソンの夢
銀 横手城南(金内哲) ヘンゼルとグレーテルより
金 湯沢商工(羽川尚) ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
- 508 :名無し行進曲:2005/07/09(土) 07:30:57 ID:YbVqz/Ce
- 戦争ソナタってプロコのピアノソナタ?
- 509 :名無し行進曲:2005/07/09(土) 07:57:56 ID:E/J7v7H5
- >>507
乙よ
- 510 :名無し行進曲:2005/07/09(土) 08:10:54 ID:sTAZfNGy
- 県大会いつ?
- 511 :名無し行進曲:2005/07/09(土) 08:13:05 ID:sTAZfNGy
- IDがNG!!(゚∀゚≡゚∀゚)!!
- 512 :名無し行進曲:2005/07/09(土) 08:31:08 ID:ILVPP6hO
- >508
その通り。指揮者の編曲でなかなか良かったんだけどな。
どうやら軟膏出身らしいので今後に期待。
>510
7/29〜31
- 513 :名無し行進曲:2005/07/09(土) 08:36:45 ID:sTAZfNGy
- ↑dクス
漏れらの頃に比べずいぶん早くなったね(って言っても今年高卒だけど)
- 514 :名無し行進曲:2005/07/09(土) 13:54:50 ID:7Bj6h3Q+
- 角館の2つのルーマニア舞曲も大農の人編曲だったな
結構そういうことしてる人なのか?
>>513
今年東北大会が秋田だかららしい
- 515 :名無し行進曲:2005/07/09(土) 14:44:02 ID:IEt5p/Vf
- >>514
嘘言っちゃだめだよ。東北大会は毎年8月最後の土日。
これは教育に関係し早めたの。
- 516 :名無し行進曲:2005/07/09(土) 15:31:47 ID:7dmL0crj
- 今日の中央、県北の速報も誰かヨロ。
北関東在住なんで。
県大会はお久しぶりに、聴きにいこかおもとる。
- 517 :名無し行進曲:2005/07/09(土) 18:17:14 ID:j45rxRGT
- 中学校小編成の部
三輪 銅
横手西 銅
高瀬 金
雄勝 金
金沢 銀
大曲西 金
中仙 銅
東成瀬 金
生保内 金
西明寺 銀
山田 金
羽後 銀
南外 金(最優秀)
大曲南 銀
十文字西 金
西仙北西 銅
鳳 銀
角館 銀
大森 銅
山内 銅
皆瀬 銅
太田 金
千畑 金
檜木内 銀
須川 金(最優秀)
西仙北東 銀
豊成 金
- 518 :名無し行進曲:2005/07/09(土) 18:36:59 ID:Q2385MvW
- 東成瀬と太田は銀だよ
- 519 :名無し行進曲:2005/07/09(土) 18:44:16 ID:dgh6uy6K
- 須川か…今年はどこまでいくかな
自分昨日の県南聞きにいった者だが、聴き終わった時は横手最優秀だとオモタよ。課題曲集中して聴かなかったからかもしれんが。
増田は県南にしては流れ、各場面転換がよかった。代表じゃなくてちょっとびっくり。
- 520 :名無し行進曲:2005/07/09(土) 18:44:33 ID:dgh6uy6K
- 須川か…今年はどこまでいくかな
自分昨日の県南聞きにいった者だが、聴き終わった時は横手最優秀だとオモタよ。課題曲集中して聴かなかったからかもしれんが。
増田、県南にしては流れ、各場面転換がよかったから、代表じゃなくてちょっとびっくり。
- 521 :名無し行進曲:2005/07/09(土) 18:46:41 ID:dgh6uy6K
- 連投スマソ、マジスマソ
- 522 :名無し行進曲:2005/07/09(土) 18:47:24 ID:b01jbYAc
- 須川は今年は何やってるの?
- 523 :名無し行進曲:2005/07/09(土) 18:58:43 ID:j45rxRGT
- 518
繰り上がったと聴きました。
- 524 :名無し行進曲:2005/07/09(土) 19:00:57 ID:mN6U4puX
- >>517
速報Z
中央、県北はどうでした?
- 525 :名無し行進曲:2005/07/09(土) 19:47:05 ID:7Bj6h3Q+
- >>515
教育?
- 526 :名無し行進曲:2005/07/09(土) 19:48:29 ID:KtLMKfyi
- 中央地区の結果希望
- 527 :名無し行進曲:2005/07/09(土) 20:03:46 ID:jZUZXiiC
- >>526
繰り上がりとは?
県出場12校と言う事?
- 528 :名無し行進曲:2005/07/09(土) 20:07:11 ID:jZUZXiiC
- 須川は部員25人中1年生が12名だそうです。それであの演奏にはビックリ
県大会までどのぐらいまで仕上げて来るか楽しみです。
- 529 :名無し行進曲:2005/07/09(土) 20:09:58 ID:kTkPQhJQ
- 各地区大会は、今日は何の部門が行われたの?
- 530 :527:2005/07/09(土) 20:20:44 ID:jZUZXiiC
- すまん
>>523でした
- 531 :.....:2005/07/09(土) 20:52:40 ID:yIQHhdMZ
- 中央地区の高校のけっかよろしく!!
- 532 :名無し行進曲:2005/07/09(土) 21:12:11 ID:ndN6EV8I
- とりあえず高校金賞バンドだけ。
秋田市立秋田商業高等学校
秋田市立御所野学院(最優秀)
聖霊女子短期大学付属高等学校
秋田県立秋田中央高等学校
秋田県立由利高等学校
秋田県立本状高等学校
- 533 :〇:2005/07/09(土) 21:13:54 ID:Gdsr8N73
- 高校大編成
秋田商 金
西目 銀
御所野 金◎
聖霊 金
秋田西 銀
仁賀保 銅
和洋 銅
中央 金
由利 金
本荘 金
工業 銀
経附 銀
秋田 銀
- 534 :名無し行進曲:2005/07/09(土) 21:43:13 ID:yPLtOnSf
- 御所野最優秀かよ!
スゲーなォィ!
秋高…
- 535 :名無し行進曲:2005/07/09(土) 21:47:16 ID:QBS2RXTN
- 繰り上がりなんてないよ。県南の小編成の代表は10校です。
- 536 :名無し行進曲:2005/07/09(土) 21:52:12 ID:GSm/MqiK
- 御所野は指導者が指導者だけに台風の目になりそうですね
- 537 :名無し行進曲:2005/07/09(土) 22:09:13 ID:j/OeiRwb
- 中央の中学小編成の結果誰かたのむ
- 538 :名無し行進曲:2005/07/09(土) 22:18:50 ID:JUtKz4Zd
- 県北って誰も書き込んできませんね。
もうちと時間かかるのかや。
- 539 :名無し行進曲:2005/07/09(土) 22:25:19 ID:ZL64Hqsv
- コンクール自由曲名くらい教えて
- 540 :名無し行進曲:2005/07/09(土) 22:26:45 ID:P5TXfqp4
- 中学小編成。結果のみですが・・・
金
岩城・由利・秋田東・東由利・男鹿南・五城目第一・大潟・矢島・外旭川・秋大付属中
銀
仁賀保・男鹿北・天王南・豊岩・払戸・潟西・出羽・大内・西目・羽城・八郎潟・下北手
銅
鳥海・下浜・金浦・雄和・五里合・井川
抜けてたらスマソ。
- 541 :名無し行進曲:2005/07/09(土) 22:33:55 ID:DmVHgqj6
- 最優秀は五城目
- 542 :〇:2005/07/09(土) 22:34:37 ID:Gdsr8N73
- 中央地区中学小編成
金→岩城・由利・秋田東・東由利・男鹿南・五城目第一・大潟・矢島・外旭川・附属(最優秀→五城目第一)
銀→仁賀保・男鹿北・天王南・豊岩・払戸・潟西・出羽・大内・西目・羽城・八郎潟・下北手
銅→鳥海・下浜・金浦・雄和・五里合・井川
- 543 :537:2005/07/09(土) 22:36:09 ID:j/OeiRwb
- >>540-542
dクス
- 544 :名無し行進曲:2005/07/09(土) 22:37:15 ID:NKFJwxfy
- さすが五城目第一
- 545 :名無し行進曲:2005/07/09(土) 22:45:39 ID:DmVHgqj6
- 就航地区落ち・・・
- 546 :名無し行進曲:2005/07/09(土) 22:46:57 ID:ZL64Hqsv
- 各団体の自由曲名知ってる奴いないのか?
- 547 :名無し行進曲:2005/07/09(土) 22:51:03 ID:pb092kC/
- 中央地区高校大編成の課題曲と自由曲ー。
秋田商業(金賞) 課題曲2
バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より 1・夜明け 3・全員の踊り
西目(銀賞) 課題曲2
歌劇「トスカ」より テ・デウム
御所野(金賞・最優秀) 課題曲1
楽劇「サロメ」より 7つのヴェールの踊り
聖霊(金賞) 課題曲2
ミュージカル「ミス・サイゴン」より
序曲 我が心の夢 サイゴン陥落 今がこのとき
秋田西(銀賞) 課題曲3
組曲「仮面舞踏会」より
1.ワルツ 4.ロマンス 5.ギャロップ
仁賀保(銅賞) 課題曲2
喜歌劇「こうもり」セレクション
- 548 :名無し行進曲:2005/07/09(土) 22:51:28 ID:pb092kC/
- 続きー
和洋(銅賞) 課題曲2
アルメニアンダンス パート1
中央(金賞) 課題曲2
海の男達の歌
由利(金賞) 課題曲2
サガ・キャンディダ 〜魔女狩りの7つのインプレッション〜
本荘(金賞) 課題曲1
「第六の幸運をもたらす宿」より
1.ロンドンプレリュード 2.ロマンティックな間奏曲 3.ハッピーエンディング
工業(銀賞) 課題曲1
組曲「仮面舞踏会」より
1.ワルツ 4.ロマンス 5.ギャロップ
経附(銀賞) 課題曲2
歌劇「ヘンゼルとグレーテル」より 祈りとパントマイム
秋田(銀賞) 課題曲3
トライアンファル・ポエム
小編成多くて時間かかりそう。誰かタノム。
- 549 :名無し行進曲:2005/07/09(土) 22:52:29 ID:DmVHgqj6
- 飽き性がダフクロ 御所のがサロメ 精霊ミスサイゴン
中央海の男たちの歌 由利 忘れた 本荘 第六
金賞団体覚えてる限り
- 550 :名無し行進曲:2005/07/09(土) 22:53:38 ID:DmVHgqj6
- 547 548 かぶってすまん
- 551 :名無し行進曲:2005/07/09(土) 23:02:37 ID:dj3kROpA
- 中学校小編成の感想よろ。
- 552 :名無し行進曲:2005/07/09(土) 23:06:38 ID:pb092kC/
- 中学小編成ー
鳥海(銅賞)
「川の流れはどこへ」−歴史的3部作−
仁賀保(銀賞)
カルメンファンタジー
下浜(銅賞)
吹奏楽のための民話
男鹿北(銀賞)
マジェスティア
岩城(金賞)
管楽器と打楽器のためのセレブレーション
金浦(銅賞)
「スペインの歌」より セギデーリャ コルドバ
由利(金賞)
マザーマ 〜北大西洋の伝説〜
天皇南(銀賞)
聖歌と祭
豊岩(銀賞)
フリー・スピリット序曲
男鹿南(金賞)
「ボルツァーノの娘」序曲
払戸(銀賞)
コンチェルト・ダモーレ
五城目第一(金賞・最優秀)
喜歌劇「こうもり」セレクション
- 553 :名無し行進曲:2005/07/09(土) 23:07:01 ID:pb092kC/
- 大潟(金賞)
チェイサー
潟西(銀賞)
アマルガメイション
矢島(金賞)
喜歌劇「小鳥売り」セレクション
出羽(銀賞)
インヴィクタ序曲
大内(銀賞)
アセンティアム
西目(銀賞)
ブルーリッジの伝説
羽城(銀賞)
交響的物語
八郎潟(銀賞)
栄光のすべてに
雄和(銅賞)
威風堂々 第1番
下北手(銀賞)
管、打楽器のための祝典
五由利(銅賞)
デジタル・プリズム
井川(銅賞)
雲の信号
外旭川(金賞)
ツィゴネル・フェスト 〜バレエ・シーン〜
附属(金賞)
スラヴ舞曲第1集より 第4番 第8番
意外と早く終わったという。
- 554 :名無し行進曲:2005/07/09(土) 23:21:12 ID:oDNU7g95
- 高校シード各校の感想希望
- 555 :名無し行進曲:2005/07/09(土) 23:21:36 ID:A2nVnsuR
- >553
五由利?
五里合(いりあい)のことか?
五百合だと思ったのかな。…残念!
- 556 :名無し行進曲:2005/07/09(土) 23:21:47 ID:zo+NhZUO
- 就航って先生変わったんだっけ?
そんなにひどかったの?>聞いた人
- 557 :名無し行進曲:2005/07/09(土) 23:23:54 ID:pb092kC/
- >>555
ぎゃー!スミマセンホントスミマセンorz
- 558 :名無し行進曲:2005/07/09(土) 23:24:37 ID:pb092kC/
- しかも訂正すらしてねぇ。
指摘通り五由利でなく五里合です…orz
- 559 :名無し行進曲:2005/07/09(土) 23:37:51 ID:E/J7v7H5
- あなたは神
- 560 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 00:03:27 ID:Rc6wBWjS
- ってか五城目が小編成になってんのこのスレみるまで知らなかった…。
御所野期待したいね!○内センセーの音楽はいい意味で熱いからすごく好感がもてる。
- 561 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 01:51:30 ID:6+6KI+VL
- 流れを読まず失礼。
弟が六郷の3年なもんで、今年の金は見ていた自分もうれしかった。
平成になってから初らしいし、弟にとっては中学校以来の県大会だからなおさら。
先輩達にさっそくメールしてたみたい。田村先生が来てくれて本当に良かった。もちろん生徒の実力もあるけど。
県大会朝一みたいだからもしかして調子出ない事もあるかもしれないけど(高校時代経験あり)、
それでも彼等には最高の夏になると思う…
以上今だに県南大会の余韻に浸ってる女でした。
- 562 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 03:53:48 ID:klm2b/Pn
- 県南(湯沢雄勝)の小編成の曲、指揮者アップしてください。お願いします。
ところで、金賞って12校になったの??
- 563 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 06:13:24 ID:bPm37GOq
- だから、大田と東成瀬はは銀。金賞は10校!
- 564 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 07:05:40 ID:1xH5RwZq
- 県南2日目(中学小編成)
銅 三輪(武内悦子) フニクリフニクラ狂詩曲
銅 横手西(珍田博美) キリマンジャロ
金 高瀬(柴田宏二) 動物園の一日
金 雄勝(鈴木隆博) 祝典序曲「祈りは時の流れに輝く」
銀 金沢(長谷部哉子) 伝説のアイルランド
金 大曲西(竹村和宏) 朝鮮民謡の主題による変奏曲
銅 中仙(山口ひとみ) 雲の信号
銀 東成瀬(佐藤久美子) オセロよりIII,IV
金 生保内(鈴木雅代) 元禄
銀 西明寺(小松加奈子) 東北地方の民謡によるコラージュ
金 山田(藤川洋) 喜歌劇「小鳥売り」セレクション
銀 羽後(福山朱実) 「ポルツァーノの娘」序曲
金☆南外(佐藤美紀) ラ・マンチャの男
銀 大曲南(小林小百合) バッカスの行列
金 十文字西(加藤浩子) ルーマニア民俗舞曲
銅 西仙北西(渡邊ゆう子) センチュリア
銀 鳳(本藤正純) 子供の街
銀 角館(中安統) 朝鮮民謡の主題による変奏曲
銅 大森(佐々木伸子) 動物園の一日
銅 山内(遠藤直子) バンドのための民話
銅 皆瀬(小南衛) 第2組曲(ホルスト)
銀 太田(倉橋三紀子) プスタ
金 千畑(藤沢和弘) マ・メール・ロワ
銀 檜木内(田口祐二郎) 喜びの音楽を奏でて
金☆須川(大野多加志) 虹色の海
銀 西仙北東(加藤修) チェイサー
金 豊成(星山浩幸) 火の伝説
- 565 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 09:11:05 ID:/e+P7Wma
- 今日は県南中学校大編成か……
雨降ってて大変だな楽器搬入出……
- 566 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 10:29:40 ID:dRGSpsft
- 東成瀬と太田の感想キボンヌ。
- 567 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 11:05:42 ID:Rc6wBWjS
- 中央地区の中学大編成って今日?
- 568 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 11:33:38 ID:AZOGTgyS
- あるぇー下浜銅になったのかー
- 569 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 11:50:08 ID:5oHPk2pP
- 東成瀬は6年前にオセロやって県大会金賞だったね。
昔は県南でも有数の実力校だったな〜
東北にも行ったし…
- 570 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 12:01:10 ID:J+ZWlLKr
- 県北はどうなったの?
中央なのでわからん。
- 571 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 12:59:46 ID:XDezQXnb
- 県北・中学校小編成の部
金 大館・第一
銅 大館・矢立
銅 大館・成章
金 琴丘
銀 大館・南
金 能代・東雲
銀 能代・第一
銀 鹿角・八幡平
銅 能代・東
銀 八竜
金 北秋田・阿仁
金 大館・第二
銀 大館・下川沿
金 鹿角・尾去沢
銅 藤里
- 572 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 13:04:06 ID:XDezQXnb
- 県北・中学校小編成の部(続き)
金 北秋田・鷹巣南
銅 二ツ井
金 大館・比内
− 山本・・・(タイムオーバー)
金 鹿角・花輪第一
銅 大館・田代
銅 峰浜
銀 北秋田・鷹巣
金 鹿角・十和田
銀 北秋田・合川
銀 大館・花岡
銀 能代・常盤
金 小坂
銀 八森
銀 能代・南
- 573 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 13:19:46 ID:vXCmKAhG
- >>490 そうだよー
- 574 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 13:52:34 ID:sQf2AHpO
- 東成瀬うまかった!ラッパの子が本番泣いてたが・・・
太田はむずかしいのやってた。去年も県大会行ってるのに落ちたかな。マーチングもやってるからいいんじゃないかな・・・
南外はうまいよ!初めて南外うまい事知ったし
- 575 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 14:05:25 ID:6+6KI+VL
- 南外は前の先生の時はサックスばっかり上手くて
金管とかはダメダメだった印象がある。今の演奏は聞いたことないけど。
でも昔も曲選びが良かったのか、上手くアラが隠れてて成績は良かった。
- 576 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 14:32:31 ID:1YL8PaLQ
- 県南にこんなに2ちゃん子がいるとは思わなかったよ。
- 577 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 14:58:54 ID:NdQJ+uJC
- つーか中央、県北いなすぎ。
- 578 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 15:28:05 ID:B6WBYTwt
- そろそろ、県南の演奏終わりですね・・・。
だれか、これから発表の結果わかる人かいてください。
- 579 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 15:28:06 ID:XDezQXnb
- 県北はオレひとりでがんばるよ
- 580 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 16:18:35 ID:8ctTpM0A
- 結果よろ
- 581 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 16:23:25 ID:74eu9jPM
- 県北鹿角地区優秀だね
- 582 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 16:26:26 ID:avSZwaw7
- シード校はどうでしたの?
- 583 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 16:32:57 ID:T1xptF//
- 中学校大編成
金賞 湯沢北
仙北
雄物川
大雄
湯沢南
大曲
平鹿
稲川
協和
銀賞 六郷
仙南
十文字
平和
銅賞 増田
横手南
- 584 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 16:33:04 ID:74eu9jPM
- 県北速報 金賞団体
高校小編
能代商
鷹巣
大館
高校大編
十和田
大館国際情報(元・大館商業)
大館鳳鳴
中学校大編
大館東
- 585 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 16:34:37 ID:8ctTpM0A
- お〜乙
最優秀は?
- 586 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 16:37:48 ID:JFNtTU2A
- 中学校大編成の最優秀は湯沢北1校だけ!!
- 587 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 17:19:31 ID:Q+l3aALK
- 速報乙。
聴きに行きたかったぜちきしょう。
- 588 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 17:30:37 ID:XDezQXnb
- 県北はやっぱ鹿角地区だね
能代山本は_| ̄|○
- 589 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 17:36:59 ID:Q+l3aALK
- 県北の高校と中学校大編成、
金賞以外はどうなってるの?
- 590 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 17:39:57 ID:pnzA02P1
- 何度も失礼。
>>571->>572県北の中学小編成、最優秀はなかったということなのか?
- 591 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 18:07:32 ID:O1BYNZLX
- 能代山本っていったい・・・
- 592 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 18:08:32 ID:i23nRQ6g
- 県南中学大編成と県北の曲目きぼん。中央はあとでわしがカキコするつもり。
- 593 :吹奏楽部:2005/07/10(日) 18:32:27 ID:nV7snJkI
- 中央地区速報です
☆高校小編成☆
男鹿海洋 銀・金足農業 金・由利工業 銀
☆合同☆
本城南&本城東 金・☆中学校大編成☆
将軍野中 銀・秋田南中 金・河辺中 銀・男鹿東中 金・城南中 金・象潟中 銀・土崎中 金・桜中 金・西中 銀・御野場中 金・泉中 銀・御所野学院 金・北中 銀・本荘北中 北・城東中 金 最優秀・勝平 金
☆シード☆
天王中・飯島中・山王中・新屋高・南高
- 594 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 18:39:18 ID:yBzChk+U
- >>516
つーことは御所野学院は中、高、両方出場したって事?それで両方金ですか。
どちらも木内先生ですか?
- 595 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 18:41:18 ID:gEYcHy3W
- 本荘北中はいったい何賞なんでしょうか…?
- 596 :夏風:2005/07/10(日) 18:55:40 ID:U6TflY1U
- 湯沢北中の演奏は審査員全員が満点をつけたらしいゾ!!!!
- 597 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 19:15:59 ID:E1Eu8lCK
- すごいねえ。
- 598 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 19:19:59 ID:ZL9gn3Fp
- >>596
200点満点中200点だったんだってね〜vvv
- 599 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 19:20:00 ID:yu0LTP/T
- 湯沢北中ってバーンズだったけど
- 600 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 19:22:28 ID:XDezQXnb
- >>590
ごめん そこは確認してませんですた。
>>592
県北の曲目はあとで 書きますです
- 601 :えっ、いいの?:2005/07/10(日) 19:24:55 ID:EkbPBbCy
- 600
>>599
バーンズの何やったの?
- 602 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 19:35:07 ID:Q+l3aALK
- >>601
交響曲第三番。去年湯沢高校がやったやつ。
- 603 :595ですが…:2005/07/10(日) 19:40:10 ID:gEYcHy3W
- 593の人へ。何回もすいません。本荘北中は北賞なんですか?笑
- 604 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 20:02:44 ID:FKcd6aA0
- 県北ゎ最優秀とか発表されなぃらしぃ
- 605 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 20:03:55 ID:GK+XTxDh
- 湯沢北中、審査員もだけど客席みんな納得できる位の完成度の高さだったと思う。今後楽しみ。
- 606 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 20:11:49 ID:nRDddz6+
- いえてる。
確かに湯沢北中はうまかった!!
- 607 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 20:15:56 ID:AUaQIKL0
- XDezQXnbさん乙!
それでいいたかないけどH輪高はホンマに県北どまり?
16時33分に速報いれてる人いるけど。
それと秋田事情に素人でモサゲないが、大編成小編成問わず地区金は今度の県民会館へも進めるんですか
- 608 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 20:16:23 ID:XDezQXnb
- 県北・中学校小編成の部
金 大館・第一 喜歌劇「小鳥売り」セレクション(C.ツェラー)
銅 大館・矢立 組曲「フロゾの花々」より(W.ペテルソン=ベニエル)
銅 大館・成章 センチュリア(J.スウェアリンゼン)
金 琴丘 エウィゴイネル・フェスト(F.レハール)
銀 大館・南 エジプト舞曲より(A.ルイジーニ)
金 能代・東雲 風紋(保科洋)
銀 能代・第一 リュートのための古風な舞曲とアリア第二組曲より(C.レスピーギ)
銀 鹿角・八幡平 序曲「センチュリア」(J.スウェアリンゼン)
銅 能代・東 レッド ロック キャニオン(R.シェルドン)
銀 八竜 コヴィントン広場(J.スウェアリンゼン)
金 北秋田・阿仁 柳架の舞(福島弘和)
金 大館・第二 ポートレート・オブ・フリータイム(S.ライニキー)
銀 大館・下川沿 コヴィントン広場(J.スウェアリンゼン)
金 鹿角・尾去沢 インヴィクタ(J.スウェアリンゼン)
銅 藤里 吹奏楽のための民話(J.A.コーディル)
- 609 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 20:16:28 ID:E1Eu8lCK
- 稲中は??????!
- 610 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 20:19:32 ID:NacvLBrZ
- H輪は県北おちたね!!それで小編成から来たT和田がやっぱりやってくれたよ↑
- 611 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 20:23:57 ID:XDezQXnb
- 県北・中学校小編成の部(続き)
金 北秋田・鷹巣南 吹奏楽のための「虹色の海」(鈴木英史)
銅 二ツ井 歌劇「イーゴリ公」より ダッタン人の踊り(A.ボロディン)
金 大館・比内 祝典序曲「祈りは時の流れに輝く」(福島弘和)
− 山本 元禄(櫛田朕之扶)
金 鹿角・花輪第一 喜歌劇「小鳥売り」セレクション(C.ツェラー)
銅 大館・田代 喜歌劇「小鳥売り」セレクション(C.ツェラー)
銅 峰浜 シンガプーラ組曲(J.V.デル=ロースト)
銀 北秋田・鷹巣 大草原の歌(R.ミッチェル)
金 鹿角・十和田 歌劇「ザンパ」序曲(L.J.Fエロール)
銀 北秋田・合川 ルーマニア民謡舞曲(B.バルトーク)
銀 大館・花岡 誇りと祝典(J.スウェアリンゼン)
銀 能代・常盤 センチュリア(J.スウェアリンゼン)
金 小坂 コラールとカプリッチョ(C.ジョヴァンニーニ)
銀 八森 組曲「冬のかがり火」より(S.プロコフィエフ)
銀 能代・南 アルヴァマー序曲(J.バーンズ)
- 612 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 20:29:27 ID:XDezQXnb
- >>607
>>584 >>610 のとおりだす。
地区金は県大会へ
あと >>604 のとおり、県北では最優秀てのは無いみたい
- 613 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 20:37:52 ID:/zY8oVL/
- 五里合を五由利と書いた俺が来ましたよ。
中央中学大編成の課題曲・自由曲書こうと思ったけど、
誰か書くらしいからシード校の曲だけー。
潟上市立天王中学校
エジプト舞曲より 1 2 フィナーレ
秋田市立飯島中学校 課題曲2
くるみ割人形ファンタジー
秋田市立山王中学校 課題曲2
交響詩「ローマの祭」より 3.十月祭 4.主顕祭
秋田県立新屋高等学校 課題曲2
ウェーバーの主題による交響的変容より1・4
秋田県立秋田南高等学校 課題曲1
交響的第1番
- 614 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 20:40:27 ID:/zY8oVL/
- >>594
俺もプログラム見たときかなり驚いたんだけど、
御所野学院は中学高校両方に出場してたよ。
指揮は両方木内先生だった。
- 615 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 20:42:01 ID:Q+l3aALK
- >>608
>>611
報告カキコ乙。
何気に「小鳥売り」多いなw
- 616 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 20:46:01 ID:NacvLBrZ
- 県北の中・高の最優秀知ってるが…裏情報だから…
- 617 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 20:50:36 ID:XDezQXnb
- 教えてよ〜
- 618 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 20:53:11 ID:NacvLBrZ
- 知りたいですか?
- 619 :とくめー:2005/07/10(日) 20:59:23 ID:Q/oSckV6
- 県北の中学小編成では大館A中が評判良かったって??A中って去年もS.ライニキーだったよな…
- 620 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 21:07:39 ID:Ja3MLtf9
- 中央地区中学校小編成で鳥海中がやった
「川の流れはどこへ」−歴史的3部作−
ってのは誰が作曲した曲?
聞きに行けなかったし、ちょっと思い出そうにも分からんかった。
分かる人、教えて。
- 621 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 21:08:58 ID:XDezQXnb
- >>618
はやくはやく〜
- 622 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 21:14:02 ID:/zY8oVL/
- >>620
J.スウェアリンジェン作曲 と書いてありまつ。
ちなみに同氏作曲の曲が中学校小編成だけで7つも。
- 623 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 21:20:55 ID:iA7Dhevj
- 西のはてから、秋田県大会いこかな。古老ファンとしては、Kij節「ザンパ」かなりきいてみてーし。
- 624 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 21:21:33 ID:Ja3MLtf9
- >>622
サンクス!
スウェアリンジェンか。このクラスの作曲家の最近の新譜は全然分からん。
いつも「こんな曲あったっけ?」って考え込んでしまう。。。
- 625 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 21:42:35 ID:NacvLBrZ
- 県北地区中学校小編成
最優秀:鹿角・花輪
- 626 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 21:43:12 ID:l6qCKCgW
- だぁー高校の中央大編成、昨日だったのかYO!
- 627 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 21:46:41 ID:Q/oSckV6
- 625]]高校は??
- 628 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 21:49:12 ID:hz5twuZp
- 山王ペットやっぱうまかった。御所野学院両方出てたね。金賞だし。
高校は最優秀だし。さすが木内先生!東北期待できんのか?!
- 629 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 21:50:00 ID:NacvLBrZ
- 県北地区高校大編成
最優秀:鹿角・十和田
らしいですよ。
- 630 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 21:52:08 ID:Q/oSckV6
- 629
サンクスでつ!!小編成はわかりませぬか??
- 631 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 21:57:10 ID:hz5twuZp
- 626
昨日でしたねぇ♪てっきり秋商最優秀賞かと…御所野が来たよ!!秋工も
行くかと思ったのにぃ。
- 632 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 21:58:02 ID:XDezQXnb
- >>625
サンクス
- 633 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 22:01:00 ID:NdQJ+uJC
- 飽き性が田袋…時代は変わったね
- 634 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 22:04:41 ID:hz5twuZp
- 飽き性タイムオーバーぢゃなくてよかったな
- 635 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 22:10:40 ID:dQ//5LJL
- 飽き性今年わタイムオーバー心配ないらしい・・・てかみなさんの飽き性のイメージわどうなんですか!?
- 636 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 22:11:00 ID:EcCrM0Zo
- シード校の感想聞かせろ!
- 637 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 22:17:30 ID:hz5twuZp
- 635秋商は返事が運動部っぽい!笑 なんかサウンドもマーチング向き?
636南高どぉした課題曲!!!と思った。ホルンユーフォがペットの
ポジションに座ってていつもより響いてる気がした。
- 638 :592:2005/07/10(日) 22:19:50 ID:HSYEtjZi
- というわけで約束通り。県北高校の自由曲が知りたい今日この頃。
中央中学大編成
銀 将軍野 2/ケルト・ラプソディ
金 秋田南 2/スペイン狂詩曲
銀 河辺 2/たなばた
金 男鹿東 2/赤いケシの花
金 城南 2/青銅の騎士
銀 象潟 3/大地と水と火と空の歌
金 土崎 3/マ・メール・ロア
金 桜 2/セントアンソニーバリエーション
銀 秋田西 3/ミスサイゴン
金 御野場 2/カントゥス・ソナーレ
銀 泉 1/運命の力
金 御所野 2/小鳥売り
銀 秋田北 2/ボエーム
金 本荘北 2/アメリカの騎士
金 城東 4/小鳥売り(最優秀)
金 勝平 2/オセロ
- 639 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 22:33:28 ID:tc5hsMnU
- 本気で湯沢北は満点をとったのか?
- 640 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 22:33:39 ID:nV7snJkI
- 土崎のサックスのファースト上手くなかったですか?誰か聞いた人いませんか?
- 641 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 22:35:51 ID:hz5twuZp
- 崎のあのこはアンコンで最優秀★
- 642 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 22:38:07 ID:nV7snJkI
- ソプラノもあんだけ吹けるとは… 最優秀はソロコンじゃないでしたっけ?
- 643 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 22:41:24 ID:hz5twuZp
- あっソロコンでした(^^;)ほんと中学生ぢゃなぃみたい!!!
- 644 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 22:45:00 ID:saryIBJT
- アキタカ最下位萎え〜
- 645 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 22:47:27 ID:nV7snJkI
- 吹奏楽祭のソロもすごかったですよね!!
崎に期待!
- 646 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 22:48:55 ID:hz5twuZp
- 大山先生(だっけ?)になってから変わったよね〜崎は。
- 647 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 22:51:42 ID:nV7snJkI
- その前は無名でしたよね… 去年はたしか県大でダメ金(だったはず)
- 648 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 22:55:20 ID:hz5twuZp
- 今年はどぉだろ・・・ 秋高地区落ちぃ 先生変わったんですかぁ?
- 649 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 22:56:57 ID:nV7snJkI
- 先生変わったみたいです…
- 650 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 23:00:16 ID:hz5twuZp
- そうなんですかぁ…けいふがキテますよね!!!
- 651 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 23:02:21 ID:nV7snJkI
- なんか一年生がすごい入ったみたいですね! 先生とかはどうなんでしょうかね…
- 652 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 23:05:47 ID:YoYxjBLm
- けど先生変わってから一気にうまくなった気がします トランペット吹き
みたいですょ(^^)
- 653 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 23:11:33 ID:nV7snJkI
- そうなんですか!!来年頑張って欲しいですね(^-^)
- 654 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 23:13:35 ID:YoYxjBLm
- ですねぇ♪御所野学院もびっくり!!!前までは無名だったのに。
- 655 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 23:23:01 ID:nV7snJkI
- 御所野はやっぱり木内先生のお陰ですよ!!!!私中学の時少し木内先生に教えてもらったことあるんですけどやっぱりこの先生だといった感じでした!!
- 656 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 23:25:04 ID:VTL+dEba
- 中央の中学大編成で東北に行くとしたらどこでしょうかね?
- 657 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 23:29:22 ID:nV7snJkI
- 山王,飯島ー 城東は最優秀でしたけど 私聞いてないので分からないんですよ(>_<)城東どうでした???
- 658 :名無し行進曲:2005/07/10(日) 23:46:46 ID:he5J0n8o
- 顔文字に敬語に♪に!に??にギャル文字か
2chじゃないみたいだ
そんな初心者な藻前らにアドバイスだ
怪しいリンクは踏むな
2chに限らず不必要な小文字は使うな
罠に気をつけろ
むやみにコテは付けるな
厨はスルー汁
ここはあくまでも2chだ忘れるな
- 659 :名無し行進曲:2005/07/11(月) 00:01:00 ID:bfaiIGNS
- 難高現時点での完成度は高くないけど、
今年は、期待できそうな予感がしたのは
俺だけ?
- 660 :名無し行進曲:2005/07/11(月) 00:11:27 ID:ObFzmlyH
- 御所野学院ってうまかったの?
- 661 :名無し行進曲:2005/07/11(月) 00:36:35 ID:jIQtCzp8
- >>660
正直漏れ的には、え!なんでって感じ
- 662 :名無し行進曲:2005/07/11(月) 04:16:42 ID:NuyzaWwQ
- >>564
ありがとございました!
南中の藤川さんが山田に移ったのは知りませんでした。須川と東北に行ってくれれば、と思います。
>>569
>>574
東成瀬は昔は強かったけど、今北中のO先生が転勤、その後のN先生が転勤して、低迷してました。
でも、今の顧問の先生は、U中を東北、東日本へ連れて行ったことのある先生だから、今後に期待しています。
- 663 :名無し行進曲:2005/07/11(月) 07:45:31 ID:OfHAAL8P
- 意外に荒谷ネタが無いのがウケルw
- 664 :名無し行進曲:2005/07/11(月) 07:49:07 ID:ds0Xsjsz
- 県北地区高校大編成-自由曲
十和田
「神の啓示と大殺戮、世界の終りの始まりに向かって」(天野正道)
国際情報
組曲「子供の魔法の杖」第1、第2組曲より(E.エルガー/小林久仁郎)
大館鳳鳴
シャルロット‐グロテスクなもの‐(田村文生)
H輪は自由曲は良かった…と思った
しかし課題曲のアナリーゼが…
テンポ揺らしすぎで酔いそうだった…
- 665 :名無し行進曲:2005/07/11(月) 08:56:27 ID:NrdISkzM
- >662
東成瀬のN先生は2年連続で県で金とってから
あと指揮してないみたいだね。もったいない。
- 666 :名無し行進曲:2005/07/11(月) 11:06:10 ID:SRqf31qn
- T和田オメ!!
- 667 :名無し行進曲:2005/07/11(月) 12:18:36 ID:wXm6SPS/
- >663
関西在住だが、もう荒谷は終わったのか?
- 668 :名無し行進曲:2005/07/11(月) 12:20:43 ID:oTqNcZoa
- H輪高校の自由曲はなんだったの?
あと自由曲といえば個人的趣味で喋ってスマソが、あらや高のヒンデミットの曲大好き。
- 669 :名無し行進曲:2005/07/11(月) 12:44:15 ID:SRqf31qn
- H輪対T和田はT和田の勝利か・・・
- 670 :名無し行進曲:2005/07/11(月) 13:08:49 ID:PzKvX2Id
- >>661
なんでって何処が??漏れ的にはそんなに悪くないと思ったが…
- 671 :名無し行進曲:2005/07/11(月) 13:09:00 ID:PzKvX2Id
- >>661
なんでって何処が??漏れ的にはそんなに悪くないと思ったが…
- 672 :名無し行進曲:2005/07/11(月) 13:20:22 ID:SRqf31qn
- T和田〜、小編成はレベル低いなんて言ってたヤシに思いしられてやれ!!
- 673 :名無し行進曲:2005/07/11(月) 13:41:17 ID:3fvrliPL
- >>667荒谷はここ数年で次々と顧問が替わり、今ではかなりレベルが落ちたと思われる、とりあえず県は抜けると思うが激戦の東北大会では6.7番手か!ファンなだけにちょい悲しいな、高野時代が過去の栄光にならない事を祈ります。
- 674 :名無し行進曲:2005/07/11(月) 15:20:00 ID:utaZA/oL
- 県北の結果、全部知ってる方いらっしゃいませんか?
教えてくらさ〜い
- 675 :名無し行進曲:2005/07/11(月) 15:56:22 ID:EqqSAYaw
- >>666>>669>>672
お前なんなんだ??
- 676 :名無し行進曲:2005/07/11(月) 16:27:36 ID:SRqf31qn
- 小編成の地位を高める会ですが何か?
- 677 :名無し行進曲:2005/07/11(月) 18:03:53 ID:oTqNcZoa
- 十和田を応援するのはいいが、いちいち花輪の名前を引き合いに出す必要は、ぜんぜんねぇーだろ。
- 678 :名無し行進曲:2005/07/11(月) 18:05:41 ID:bo5x9YcS
- 県大会楽しみ〜
- 679 :名無し行進曲:2005/07/11(月) 18:17:36 ID:kPDSs7GE
- >>675
リアル部員じゃねーの?
- 680 :名無し行進曲:2005/07/11(月) 19:46:39 ID:AyAbb85Y
- リアル顧問だったり(ワラ
- 681 :名無し行進曲:2005/07/11(月) 19:50:31 ID:ZZJiQtcs
- H輪の生徒はこぉいぅの興味ないから…顧問もないと思うよ!!何気にT和田だったりして(笑)
- 682 :名無し行進曲:2005/07/11(月) 20:50:33 ID:DbIRjSCq
- 今でも全国トップレベルかは知りませんが秋田県大会は楽しそうですね
- 683 :名無し行進曲:2005/07/11(月) 21:25:02 ID:YpWtUu+W
- 御所野なんかすごいですよねー
しかもどっちも金だし、高校は最優秀とか!!
中学校の部=中1・中2
高校の部=中3・高1・高2・高3 で出たそうですよ!!
中学校は1年と2年だけで出て金賞なんてすごい・・・
高校の部は半分ぐらいが中3だったらしいです
- 684 :名無し行進曲:2005/07/11(月) 21:42:50 ID:w/mIQnkG
- 個人的には御所野は上手いけど最優秀賞とは思わなかった。
いい意味での木内サウンド。サロメには合わない気がしました。
高校は秋商か由利がよかった。本荘は練習不足かと。
中学は城東、本荘北がよかった。本荘北はソロが成長すれば…。
いずれ県大会が楽しみです。
- 685 :通りすがり:2005/07/11(月) 21:51:36 ID:VTLeP4t+
- こういうのやめましょうょ!!こんな事思ってんだったら良い音楽なんて出来ないょ!!!!
- 686 :名無し行進曲:2005/07/11(月) 22:03:15 ID:4Jpp6uY2
- ↑まずおめ誰よ
- 687 :名無し行進曲:2005/07/11(月) 22:03:29 ID:XwxzPyfO
- でも半分が中3ってスゴッ!
- 688 :名無し行進曲:2005/07/11(月) 22:06:32 ID:L4f+x8KH
- >>681
十和田の部員なんじゃないの?って話してんじゃないの?
てか十和田をわざわざT和田って言ってんのお前くらいぽ
>>685
こういうのってどういうのよ
- 689 :名無し行進曲:2005/07/11(月) 22:10:45 ID:VXhhw4ox
- 御所野の高3は5人もいないらしい!すーぱー中学生参上じゃん!笑
- 690 :名無し行進曲:2005/07/11(月) 22:14:06 ID:lDjC8Eez
- >>689
それじゃあ銅賞時代の高校生達は悪いみたいに聞こえる
お前は何故そんなに詳しい?
リアル部員か?
- 691 :名無し行進曲:2005/07/11(月) 22:15:56 ID:VXhhw4ox
- 友だち御所野!
- 692 :名無し行進曲:2005/07/11(月) 22:32:10 ID:lDjC8Eez
- 漏れ的には他校の半分しかいなくても
コンクールにでてきた高校生のほうが頑張ってると思うけどな
中学生の力借りるなんて悔しくて仕方が無いやつもいたんじゃないか?
まー実際はどうだか知らないが
- 693 :名無し行進曲:2005/07/11(月) 22:33:46 ID:1hgZL2H9
- >>689
書き込む時少しは考えてね・・・・・・
なんか山王の強さは別格かと思われ。
よくわからないが浮いているというか、進んでいるというか・・・・・
- 694 :名無し行進曲:2005/07/11(月) 22:36:36 ID:lDjC8Eez
- >>693
確かに
うまかったよな、とかでは済ませられない
- 695 :名無し行進曲:2005/07/11(月) 22:37:08 ID:3OvrHfuh
- けど中高一緒って他にはないから楽しそう
ここが御所野のいいとこじゃないんですか?
私も御所野でやりたかったな!
- 696 :名無し行進曲:2005/07/11(月) 22:52:59 ID:1hgZL2H9
- ほかの強豪校(飯中、御所野、城東など)の動きが気になるところ。
もしかしたら急成長の可能性ありかも・・・・・・・・?
山王かなり練習したんだろうなあ・・・・・・
- 697 :名無し行進曲:2005/07/11(月) 22:55:38 ID:XwxzPyfO
- 御所野の中学校の方ってうまかったの?
- 698 :名無し行進曲:2005/07/11(月) 23:18:35 ID:1hgZL2H9
- うまいから金賞とかを受賞したと思う。
- 699 :名無し行進曲:2005/07/12(火) 00:04:28 ID:DaJxC4N5
- 688こそオメ誰って感じ!!みんな思ってると思う!
- 700 :名無し行進曲:2005/07/12(火) 00:29:45 ID:WJNwqFkE
- 思ってねーよ
- 701 :名無し行進曲:2005/07/12(火) 00:33:41 ID:Pi01hT+D
- 高校はどこがいくかな?
荒谷、難航は確定?
湯沢、横手?御所野、秋商、本荘辺りが伸びたり?
- 702 :名無し行進曲:2005/07/12(火) 03:35:20 ID:UIyKu6Q9
- 県南大編成の自由曲アップしてください。お願いします。
- 703 :名無し行進曲:2005/07/12(火) 06:11:05 ID:UIyKu6Q9
- ↑中学校です。
- 704 :名無し行進曲:2005/07/12(火) 07:16:17 ID:bK9ColSi
- 高校の部
十和田
国際情報
大館鳳鳴
秋田商業
御所野
聖霊
秋田中央
本荘
由利
秋田南
新屋
湯沢
横手
湯沢商工
- 705 :名無し行進曲:2005/07/12(火) 09:26:05 ID:AS/B+Khv
- 確率的に
南>>>>>>>新屋>>湯沢>十和田>>御所野>横手>>>>本荘
- 706 :名無し行進曲:2005/07/12(火) 11:39:22 ID:DaJxC4N5
- 確率的にってことは県大会を抜ける確率ですか?
- 707 :名無し行進曲:2005/07/12(火) 12:28:28 ID:YB0XULh9
- 遅レスでスマソ。漏れは秋田工業が地区で落ちたのが信じられない。すごくいい響きだった。審査員を疑う。でもマーチングがあるからまだやるせるな。
- 708 :名無し行進曲:2005/07/12(火) 15:11:20 ID:SXELHxBI
- え?そんなに山王すげえのか?演奏とか聴いてないからわからんのだが、
マジ秋田だと別格クラス?
- 709 :名無し行進曲:2005/07/12(火) 19:09:00 ID:cqMdruRj
- 今年は聞いてないけど今までも山王は秋田の中学じゃ別格だったな…
秋工はちょっと力押しすぎたかなーとも思った。でも地区落ちは意外。
由利は自由曲ちょっとピアノが目立ちすぎ?
あの曲聴いたの初めてだからそういう曲だったってことなのかもしれないけど。
本荘は県大の順番が可哀想。自由曲まだ練習不足っぽいので伸びるかも?
個人的に中央地区勢には頑張ってホスィ
- 710 :名無し行進曲:2005/07/12(火) 19:51:30 ID:94EO+ERg
- すみません。
県南 県北の中学校大編成の曲名はまだですか?
お願いします。
- 711 :名無し行進曲:2005/07/12(火) 20:09:05 ID:EnvZ1DVG
- >>710
あんまりしつこいと誰も教えてくれないよ。
つーか少しキレ気味の文章だしww
- 712 :もも:2005/07/12(火) 20:20:39 ID:LVt1Q6PN
- 湯沢北中は交響曲第三番でつよ。去年湯沢高校がやった。
ちなみに県南の評価はオールA。満点ですってよ。
- 713 :名無し行進曲:2005/07/12(火) 20:41:23 ID:+TPy/Z/X
- 今年の東北代表予想はどこよ
- 714 :名無し行進曲:2005/07/12(火) 20:46:10 ID:YB0XULh9
- 絶対本荘より秋田工業のほうがうまかったぞ。
- 715 :名無し行進曲:2005/07/12(火) 21:04:54 ID:94EO+ERg
- >>711
すみません。
キレてるつもりは全く無いのですが....
教えていただければ
日曜日の一般のプログラム書かせていただいても良いのですが。
ダメでしょうかねぇ。
- 716 :夏風:2005/07/12(火) 22:29:08 ID:rYnG0uKt
- 今年の東北大会は秋田なので一枠多いから湯沢北中行くかもねぇー
- 717 :名無し行進曲:2005/07/12(火) 22:57:19 ID:rcK6ot4a
- >>715
そんなもんは聞きたいやつはだれもいねぇ。関係者なら知ってるだろうし。
- 718 :名無し行進曲:2005/07/12(火) 23:09:30 ID:vLD0rT5+
- >>716
別に秋田だから枠が多いわけではない。山王がシードだから一団体繰り上がるだけ。
- 719 :名無し行進曲:2005/07/13(水) 06:27:56 ID:HCqZXZ5I
- 県南3日目(中学校大編成)
銀 六郷(広瀬尚子) 1/ゴーストトレイン
銀 仙南(菊地世輝子) 2/第六の幸運をもたらす宿
金 仙北(佐藤敦) 2/動物の謝肉祭
金 雄物川(佐藤穣爾) 4/伝説のアイルランド
金 大雄(西野幸子) 4/運命の力序曲
金☆湯沢北(大沼由和) 1/交響曲第3番より(バーンズ)
銀 十文字(高橋美和子) 2/古祀
銅 増田(佐藤篤) 2/メリーウィドウセレクション
銅 横手南(谷口美和子) 2/ゲールフォース
金 湯沢南(佐々木慎) 1/青い水平線
金 大曲(鈴木幸栄) 2/民衆を導く自由の女神
金 平鹿(遠藤恒夫) 1/ミス・サイゴン
銀 平和(篠塚ひとみ) 3/カウボーイ序曲
金 稲川(飯嶋誠紀) 1/青銅の騎士
金 協和(奈良淳一) 1/マ・メール・ロワ
- 720 :名無し行進曲:2005/07/13(水) 06:30:21 ID:w5M0nBlz
- 日曜聞きに行くので、曲目知りたいので誰かうぷしてください。
- 721 :名無し行進曲:2005/07/13(水) 06:30:52 ID:HfwIHvui
- 中学の部で東北でいい演奏をしてくれるという期待感が持てる山王を除くと飯島くらいしか思い浮かばない。
- 722 :名無し行進曲:2005/07/13(水) 08:25:01 ID:F3jDu9DI
- 今年の湯沢北は別格
- 723 :名無し行進曲:2005/07/13(水) 12:25:40 ID:gtuQKIjB
- 湯沢北つーのは、今年は福島のオダカも休みだし、チャンスだな。
全国いけば出雲1中も休みだし金のチャンスかも。
ぜんぜん全国No1でも目指してちょ。
おっと東西関東勢、関西もすげーところ多カタカ。
- 724 :名無し行進曲:2005/07/13(水) 12:31:00 ID:pGxqLK80
- 社バン協のHPって何の役にも立ってねーよなー
- 725 :名無し行進曲:2005/07/13(水) 14:52:06 ID:HfwIHvui
- 湯沢北はいつも県大会まではすげーのに東北までにあんまし伸びないよね。
ちなみにここ10年の県大会の点数で飯島は湯沢北に大幅に負け越してるが全国出場回数では上回っている。
毎年すげーとか言われてるがすげーと思ったのは99'00'あたりくらいだな。
- 726 :名無し行進曲:2005/07/13(水) 19:27:44 ID:5faKzkRP
- 今年は気体できるかも
- 727 :名無し行進曲:2005/07/13(水) 19:45:55 ID:5faKzkRP
- 山王シード 他の4校はどこだ
- 728 :名無し行進曲:2005/07/13(水) 19:48:26 ID:H/KPWoFA
- >>719
有難う御座いました。
大学の部
秋田工業高等専門学校(佐藤昭洋) U/吹奏楽のための木挽歌(小山清茂)
秋田大学吹奏楽団 (佐藤直美) T/歌劇「トゥーランドット」より(プッチーニ/石津谷治法)
一般は次に書きます。
- 729 :名無し行進曲:2005/07/13(水) 20:02:38 ID:H/KPWoFA
- 一般の部
横手吹奏楽団(佐々木弘紀) T/民衆を導く自由の女神(樽屋雅徳)
大館ウィンドアンサンブル(斎藤博生) U/あの勇士をもう一度(S.メリロ)
NG吹奏楽団(中野晃太郎) T/「ラ・マンチャの男」より(ミッチ・リー/杉本幸一)
仙北吹奏楽団(伊藤隆敏) T/吹奏楽のための神話(大栗裕)
能代吹奏楽団(佐藤邦彦) U/民衆を導く自由の女神(樽屋雅徳)
秋田シンフォニック
ウィンドアンサンブル(佐々木渉) U/小組曲より(バルトーク)
大曲吹奏楽団(佐藤敦) T/青い水平線(チェザリーニ)
JWO吹奏楽団(柴田宏二) V/写楽(高橋伸哉)
秋田吹奏楽団(佐藤正人) T/エクスピエーション(天野正道)
〜打楽器とウィンドオーケストラのために〜
にかほウィンド・
アンサンブル(岡田友弘) V/祈りとトッカータ(J。バーンズ)
フェスティバルの部
由利吹奏楽団 ディスコ・パーティーV
バンドのためのソーラン・ファンク
- 730 :名無し行進曲:2005/07/13(水) 20:06:37 ID:H/KPWoFA
- すみません。
秋田吹奏楽団の課題曲はXでした。
- 731 :花輪高生:2005/07/13(水) 21:57:46 ID:isXCXcQ/
- こんばんは。現役です。遅いですが花高への質問を・・・。
>>83
今年の3年生の先輩です。
>>301
少なくとも私は十和田越えを目標に、そして十和田をいいライバルだと思っています(ライバルにはほど遠いかもしれませんが・・・
>>335
悪くはないですよ。けっこう出身中同じ人も多いですし。
>>349
すみませんでした・・・。私も小編成中学(3年のみ)出身なので・・・。小編成は2校ですもんね、東北行けるのも・・・。
>>607
落ちました・・・。
>>668
F.レハール作曲 「ツィゴイネルフェスト」
です。
- 732 :名無し行進曲:2005/07/13(水) 23:52:39 ID:4X2Qsd5O
- >>731
花高生がそういうことしないってわかる人にはわかってるし
叩かれるから書かなくてもいいことだと思うよ。
正直でいいとは思うんだけどね…
この後の定演でよい演奏できるようがんばって下さい。
- 733 :名無し行進曲:2005/07/14(木) 01:44:19 ID:Wt2+/YgW
- やっぱりルイルイは振らないのか
- 734 :名無し行進曲:2005/07/14(木) 06:41:18 ID:8xwGx1wM
- 岡田友弘って、BJの表紙に載っていた
○ーラシアブラスの指揮者?同姓同名?
ブザンソンのコンクールに出てたらしいけど?
- 735 :名無し行進曲:2005/07/14(木) 12:02:52 ID:gx59qICv
- >>734
同一人物です。本荘高校卒。
- 736 :名無し行進曲:2005/07/14(木) 12:19:31 ID:WRE5i6Cm
- どんなヤシだろうが秋田、大曲の地位は不動。漏れとしてはやはり秋田のエクスピエイションと大曲のホライズンに期待。
- 737 :名無し行進曲:2005/07/14(木) 12:32:55 ID:g7m63NaX
- 横手が対抗馬でつか?
- 738 :名無し行進曲:2005/07/14(木) 13:59:28 ID:2z6yNj4E
- >>737
え、えっ?!
- 739 :名無し行進曲:2005/07/14(木) 14:55:37 ID:WRE5i6Cm
- 横手、NG、秋田SW、大館だろうね
- 740 :田☆:2005/07/14(木) 21:01:58 ID:S4oQUFEo
- 音楽ッてなんか良ぃですょネ(#∩ω∩#)
- 741 :花輪高生:2005/07/14(木) 22:24:34 ID:h1fhOhbu
- >>732
有難うございます。
定演&アンサンブル、頑張ります。
- 742 :名無し行進曲:2005/07/14(木) 22:32:46 ID:JxYJ218w
- >>740
いきなりこういうことかかれるとちょっとほのぼのしてしまう
- 743 :名無し行進曲:2005/07/14(木) 22:48:12 ID:dgtKbUZ9
- >>739
ん?間違い探ししてんのか?
- 744 :田☆:2005/07/14(木) 23:32:20 ID:S4oQUFEo
- 今年の課題曲何番が一番演奏しやすぃのかな????
- 745 :音:2005/07/15(金) 00:26:38 ID:gR5vxkzw
- たま〜に思ぃますょ笑"
- 746 :名無し行進曲:2005/07/15(金) 00:53:02 ID:xfz8e1CY
- 一般の部に出演する10団体のうち
5団体が県南の団体だよな?
- 747 :名無し行進曲:2005/07/15(金) 09:06:43 ID:F+a6HkAZ
- 中央、少ないよね。何でだろう??
- 748 :名無し行進曲:2005/07/15(金) 11:44:35 ID:60YtOHiU
- 中央のバンドはそれだけ団員が集まっている訳だから奏者も揃っているということだよ
逆に県南のバンドは大変なんだろうな、そういう意味では曲吹はド田舎の中でがんばっている方だと思うよ
- 749 :名無し行進曲:2005/07/15(金) 22:24:08 ID:xxDf8bjg
- ああもう、こういう時期だし、色んな情報くれるのは有り難いが、もいらはもうコテ軍団のレスに堪えられん…orz
初めてここにくるor初めて書き込む可愛い中学生や高校生諸君
まずはここの雰囲気を読んでくれ
吹奏楽やってても、周りの状況を確認したり、雰囲気を合わせるのは大事だろう?
何がリア厨レスで何が荒らしやフィッシングなのか、自分にはもうわからんよorz
- 750 :名無し行進曲:2005/07/16(土) 01:03:10 ID:ZfSwpM+w
- スルーできない人のほうがうざいけど
- 751 :名無し行進曲:2005/07/16(土) 06:01:36 ID:Am91SVU7
- 十和田高等学校 V 神の啓示と大殺戮 世界の終わりの始まりに向かって
大館国際情報学院高等学校 W 組曲「子供の魔法の杖」 第1、第2組曲より
大館鳳鳴高等学校 V シャルロット 〜グロテスクなもの〜
秋田商業高等学校 U バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より
秋田市立御所野学院 T 楽劇「サロメ」より 7つのヴェールの踊り
聖霊女子短期大学付属高等学校 U ミュージカル「ミス・サイゴン」より
秋田中央高等学校 U 海の男たちの歌
由利高等学校 U サガ・キャンディダ〜魔女狩りの7つのインプレッション〜
本荘高等学校 T 「第六の幸運をもたらす宿」より
横手高等学校 U 「モスクワ チェロムーシカ」より
湯沢高等学校 T ハリソンの夢
湯沢商工高等学校 T ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
- 752 :名無し行進曲:2005/07/16(土) 07:48:03 ID:jnCDp+ku
- 新屋高等学校 U ウェーバーの主題による交響的変容より1、4
秋田南高等学校 T 交響曲第1番より
県南はオリジナル的、県北は邦人的、中央はアレンジ的に
いい感じに分かれてるな。
- 753 :名無し行進曲:2005/07/16(土) 16:45:28 ID:L2WG+cpK
- >746
中央ってもっとイパンバンドあるはずだよな
コンクール出ない団体はこの時期なにやってんだろ?
- 754 :名無し行進曲:2005/07/17(日) 05:39:21 ID:Xbpw5tGe
- 今日イパーンの県大会があるのに下がってたからアゲときますた。
- 755 :名無し行進曲:2005/07/17(日) 12:08:51 ID:YUtLTn3d
- 秋吹楽しみ!
- 756 :名無し行進曲:2005/07/17(日) 16:14:31 ID:gI/GJS8i
- 今年は湯北すごかったなぁ......オールAって(;´∀`)
参りマスタ。でも湯沢南もすごかった!
そぅぃぇば…3年くらいに増田がはじめて東北行ったとか。
あの勢いはどこへ....少し興味があったけどね(´,_ゝ`)
初出場で銀のトップだったそうだ。つまりはベスト8ってやつですか。
興味eひとレすください(・∀・)にぱ
- 757 :名無し行進曲:2005/07/17(日) 16:36:42 ID:5rAVjpYo
- 結果速報 一般大学 in本荘
銀 秋田工専
☆金 秋田大学
銀 横手
金 大館
銀 NG
銅 仙北
銀 能代
銅 SWO
☆金 大曲
銀 JWO
☆金 秋田
銀 にかほ
- 758 :名無し行進曲:2005/07/17(日) 16:55:52 ID:WwKgwUiB
- 曲吹、秋吹おめでとうございます。
東北大会楽しみにしています。
目指せ!東北代表。
- 759 :名無し行進曲:2005/07/17(日) 17:34:13 ID:CQDL3LuL
- 秋大もおめ!
- 760 :名無し行進曲:2005/07/17(日) 17:55:40 ID:cg7FKO8+
- 進行だいぶクダクダしてなかった?
- 761 :名無し行進曲:2005/07/17(日) 19:02:49 ID:3+vVvLyf
- 30プン押しと聞いた希ガス
ステージの入れ替えに時間かかり杉だたと思う
- 762 :名無し行進曲:2005/07/17(日) 19:08:54 ID:1nLUcHss
- 会場の構造の問題だと思う
- 763 :音色☆:2005/07/17(日) 19:51:54 ID:jHaqiGf4
- 最近の十和田ッてどぉ思ぅ????
- 764 :名無し行進曲:2005/07/17(日) 19:56:01 ID:eu/NsBYs
- >>763
そうですね。はいそうですね。
- 765 :名無し行進曲:2005/07/17(日) 19:58:33 ID:QAwZpROo
- 都和田は大嫌い
- 766 :名無し行進曲:2005/07/17(日) 20:02:17 ID:VSTlSgzS
- 兎和田、これだけここで騒いでダメだったら相当叩かれるだろうな。
- 767 :名無し行進曲:2005/07/17(日) 20:17:40 ID:VSTlSgzS
- 県大会が楽しみでつ☆
- 768 :音色☆:2005/07/17(日) 20:53:25 ID:jHaqiGf4
- あたしは最近の十和田の演奏好きだなぁ♪
- 769 :名無し行進曲:2005/07/17(日) 20:57:08 ID:n8AY/kFl
- 十和田をひいきする奴の気が知れない。
最近の十和田ッてどぉ思ぅ???? って雰囲気察しろよ。
ボケもたいがいにしとけや。
- 770 :☆:2005/07/17(日) 21:11:59 ID:xqWxqUNn
- でも十和田頑張ってるみたぃですょ!
- 771 :名無し行進曲:2005/07/17(日) 21:18:56 ID:OqCnNpi3
- これで県銀賞とかだったら笑う
2chしてる暇あったら練習しなよw
- 772 :名無し行進曲:2005/07/17(日) 21:29:14 ID:m9tO1oLj
- 今日の感想聞かせて
- 773 :名無し行進曲:2005/07/17(日) 22:01:01 ID:9PAnwnLb
- 曲吹…課題曲は他団体よりかなり完成度高いと思う。キレのある演奏だった。自由曲も気迫ある演奏で今後もこのテンションでやってくれればと願う。
秋吹…今日の団体の中では総合的に1位かも知れないが、課題曲が少々不安定気味。全国までいけるかどうか今後の出来しだいか!?
- 774 :名無し行進曲:2005/07/17(日) 22:16:31 ID:cg7FKO8+
- 秋大…はまぁいいか。
サトマは相変わらずクネクネしてた(ゝ∀・`)bネッ♪
- 775 :名無し行進曲:2005/07/17(日) 23:18:00 ID:4LdwEvyh
- にかほはどうだった?
- 776 :名無し行進曲:2005/07/18(月) 00:23:33 ID:V3hMkAi2
- 曲吹はまだルイ氏が振ってないからな、これからさらにレベルアップが期待できそう。
秋吹はよくわからん。
- 777 :名無し行進曲:2005/07/18(月) 00:36:22 ID:N/GRK5cS
- 秋吹 ホールの特性にあっていなかったね、調整不足
曲吹 よかたよ、ほんとルイルイ次第だ。
- 778 :名無し行進曲:2005/07/18(月) 03:55:38 ID:OvX4HORW
- 戸和田のジサクジエンがうざいよ
- 779 :名無し行進曲:2005/07/18(月) 04:13:56 ID:G2BXxukv
- あちゃー十和田すっかり嫌われたね(笑)
- 780 :名無し行進曲:2005/07/18(月) 05:17:39 ID:Is1yfzud
- だってT和田って粗隠しのために現代曲みたいのやってるじゃん。バレバレ!
この前の地区なんて楽器のバランスばらばらだし、何やってるんだかさっぱり分からんかったし、あれで代表とは、県北も落ちたもんだよ。ちなみに俺は県外人だけど・・
- 781 :名無し行進曲:2005/07/18(月) 06:12:19 ID:32LTlaQU
- >秋吹 ホールの特性にあっていなかったね、調整不足
事前にホール練習までしてるのに調整不足?
- 782 :名無し行進曲:2005/07/18(月) 07:28:34 ID:1DbnvHI5
- >>781
ホールの「特性」でしょ。
ちゃんと「本状の」ホールで調整したの?
にしても、ホールの特性まで考えて調整できるレベルがあるとすれば、
感服ものではある。
それに、1位でも聴衆に調整不足と思わせてしまうあたりが、
秋水のレベルの高さを物語るものではある。
なんてな。
- 783 :名無し行進曲:2005/07/18(月) 10:11:00 ID:V3hMkAi2
- けど秋吹のあまの作品もちょっと飽き気味だな。
新鮮味が薄れた感が。まあ去年は違ったけど。
- 784 :名無し行進曲:2005/07/18(月) 10:14:13 ID:tjHDbB32
- 女による性犯罪収まる兆しなし 男性専用列車、男性の需要甚だあり
女性専用列車は不当な男性差別であり、そんなもん作るぐらいなら男性専用列車をつくってしかるべきだ。
女が男性に痴漢されているっていうのはほとんど示談金目当てのでっちあげだという説もある。
以下の書き込みは女子生徒に着替えを覗かれて精神的苦痛を受けた男子生徒の書き込みである。
僕の学校では女子は豪華な更衣室(女子に聞いたらロッカーや鏡や洗面台があるらしい)で
男子は教室で強制的に着替えさせられます。僕はこのことは男子への差別だと
思い、また教室で着替えることに抵抗を感じるので先生に思い切って(かなり勇気がいりました)
言ったらこれは規則だと言われました。その先生のこと信頼してただけに
呆然としました。
私もギリギリまで体育を休みました。それは教室で着替えて見られるのが
嫌だからです。(友人と一緒に) 体育を見学するには理由が要ります。
私はかぜを主に理由にしました。うそをつくことはいけないことだとわかってましたし、
うそをつく自分に嫌気がさしました。私は本当はかぜを引いてて体育を休んでいるのは
ないのです。教室で着替えて異性に覗かれることが嫌だから体育が嫌だから
体育を休んだのです。もちろん、これを理由にしたらたいへんな叱責を受けるでしょう。
だから、これを理由にすることはできませんでした。私もきみかさんみたいに
毎回体育を休みたい心情でした。だけれども、私はまだまだ子供なので親に学費を
払ってもらい、3度のご飯も出してもらってます。毎回体育を休んだら出欠席がたらず
留年はおろか退学になるでしょう。はたして私は退学になったら学費は返還されるのですか。
されませんよね。そのことを承知してました。
- 785 :名無し行進曲:2005/07/18(月) 10:15:45 ID:OvX4HORW
- なんか屁理屈・揚げ足レベルになってきたな
調整とまではいかなくても
ホールの状態を感じたり意識したりして演奏するもんじゃないのかな
奏者も指揮者も
- 786 :名無し行進曲:2005/07/18(月) 10:39:47 ID:Ayb6VY16
- てかわざわざ小文字だのなんだのつかってレスしてるやつ、なんでわざわざそう書く必要があるのだと。
- 787 :名無し行進曲:2005/07/18(月) 11:40:37 ID:1HrimNDN
- 778
あんたがうざい
- 788 :名無し行進曲:2005/07/18(月) 12:01:17 ID:1DbnvHI5
- >>785
本荘のホールは古くて、ある意味個性的なホールでつよね。
その状態(音響とか?)を感じたり意識したりして、
どのように演奏そのものを変化させているのか、
ものすごく興味あり。
秋吹や曲吹の団員に聞いてみたいでつ。
って、これ揚げ足取りじゃないよね??
- 789 :名無し行進曲:2005/07/18(月) 12:53:34 ID:MBa+7ek+
- まぢうざい。人間なら少しは書く事考えろよ
- 790 :☆:2005/07/18(月) 13:37:05 ID:Wqg52W+Z
- 何にも知らないクセに、粗隠しとか言って…人間失格ですょ凸(`^´#)そぅいぅ事ゎ作曲家さんに対しても失礼なんじゃなぃですか??
- 791 :名無し行進曲:2005/07/18(月) 14:27:59 ID:NeXnmqY4
- >>790
昼間から携帯で2chとは必死だなプゲラ
遊んでる暇あったら練習汁
あと小文字使うな。最低限のネットマナーだ
- 792 :名無し行進曲:2005/07/18(月) 14:49:28 ID:+pK/Jv/t
- 十和田もレベル低いがまわりはもっと低いよ!!
- 793 :名無し行進曲:2005/07/18(月) 15:22:22 ID:ZuRjznhZ
- 一般の代表以外の感想を。
JWO 少々オーバーブロー気味だったが、よくまとまってた。
東北大会出場は時間の問題?これからに期待。
にかほ 小ポカあったのが残念。チューバがんばれ!
SWO 個々の技術は高いと思うが、選曲が地味か?
(他団体が鳴る曲ばかりだから?)
あと、大振りの指揮者が数人いたのが気になった。
気持ちはわかるが、ステージ上では指揮者が1番冷静にならないといかんのでは?
以上。大学、横手、大館は聞いてないので誰かヨロ。
- 794 :名無し行進曲:2005/07/18(月) 15:52:41 ID:vKqjTE0H
- 秋田の高校全般のレベルをもっとあげい。
何年か前に新ヤが金賞もらったのをのぞけば、20年間ぐらい全国金ないだろ。
審査基準の変化云々以前の問題だと思うぞ。
あと県北をやたら落としめよー落としめよー、としてるのがいるがやめれ。
みっともない。
- 795 :名無し行進曲:2005/07/18(月) 16:01:47 ID:I+aGSsXG
- >>794
2chでこんなこと言ってても不毛だし、これで荒れたスレをいっぱい見てるんでやめましょう。
- 796 :名無し行進曲:2005/07/18(月) 16:34:17 ID:+pK/Jv/t
- てか花高も落ちたよね…あの輝かしい栄光はどこに↓残念だね↓↓花高好きだったけど今は十和田かなぁ〜
- 797 :名無し行進曲:2005/07/18(月) 16:55:31 ID:jhRY4T/l
- 荒しにはスルー、完全無視、しかとが最も効果的!!!ですか。
ほっときましよ
- 798 :名無し行進曲:2005/07/18(月) 18:01:57 ID:wT3sEb5o
- きっと東北大会に磐城とか青森山田とか来るんだよね!?聴けるといいな〜☆
- 799 :名無し行進曲:2005/07/18(月) 18:16:45 ID:NeXnmqY4
- ID:+pK/Jv/t
おまいは「十和田もレベル低いが」とか言っときながら
十和田ファンを名乗るのか。おかしいな。関係者か?
まあどっちにしろ、応援してる団体をよりによって2chに
「レベル低い」と書き込むなんて
最低だな
- 800 :名無し行進曲:2005/07/18(月) 18:18:57 ID:Ayb6VY16
- ヒント:夏or連休
- 801 :夏風:2005/07/18(月) 18:19:25 ID:hSNifaCH
- JW0と横吹が同点だったらしい…
- 802 :名無し行進曲:2005/07/18(月) 18:20:03 ID:yVubg6Ir
- >>792
自作自演バレバレ。
ちなみに800GET!!
- 803 :名無し行進曲:2005/07/18(月) 18:20:48 ID:yVubg6Ir
- >>802です。
外れた・・・・・・・・・・
- 804 :名無し行進曲:2005/07/18(月) 18:28:57 ID:NeXnmqY4
- >>802
元気出しなよ (´∀`)⊃旦<オチャドゾー
- 805 :名無し行進曲:2005/07/18(月) 18:38:38 ID:LTilzpcK
- SWOてなんの略ですか?
十和田てそんなにうまいんですか?
- 806 :名無し行進曲:2005/07/18(月) 18:46:13 ID:JcQUZJWF
- >>805
県北では十和田が一番点を稼いだとか
言う話をちらと耳にしたんだが
ホントのとこどうなんだろうな。
- 807 :名無し行進曲:2005/07/18(月) 18:47:23 ID:+pK/Jv/t
- 俺は十和田関係者ですよ!!だからまだレベル低いと思うし頑張って欲しいって思うんですよ。みなさんそぉ思いません?
- 808 :名無し行進曲:2005/07/18(月) 18:53:46 ID:LTilzpcK
- 県の十和田の演奏楽しみですね!
わたしたちも負けないように頑張ります!
- 809 :名無し行進曲:2005/07/18(月) 18:55:18 ID:OTzYoeYX
- 秋田南てどーなの?CDで聴いた何年か前のクープラン好きだけど
- 810 :名無し行進曲:2005/07/18(月) 18:56:57 ID:G2BXxukv
- 十和田関係者なら十和田の生徒や先生に迷惑かけてることにきづこうね。
十和田の吹奏楽部員はこんなに程度が低いんだ、先生も指導者失格だなって思う人もいるよ。
関係者じゃなかったら、嫌がらせはやめようね。
- 811 :名無し行進曲:2005/07/18(月) 19:07:58 ID:+pK/Jv/t
- 信じてるから言えることです!
- 812 :名無し行進曲:2005/07/18(月) 19:20:48 ID:NeXnmqY4
- ID:+pK/Jv/t
落ち着けや
おまいが恥丸出しで十和田についてギャアギャア喚いてること
あの優しげな顧問やら無垢な部員やらが知ったら悲しむだろうな
恥ずかしくて。
- 813 :名無し行進曲:2005/07/18(月) 19:25:51 ID:+pK/Jv/t
- すみません↓
- 814 :名無し行進曲:2005/07/18(月) 19:43:15 ID:nIA63YQ8
- 秋田って最悪だね。
こりゃ福島に負けるわな〜
- 815 :名無し行進曲:2005/07/18(月) 19:58:18 ID:/HEe/U1l
- 十和田の演奏はまだ聴いていないけど
中央・県南地区の混戦具合を見ると、これからの高校大編成がどう転ぶか予想がつかない。
山王中ぐらいの風格を南が見せつけることができるか
そこに僅差で、もしくはしのぐ勢いで他の学校が仕上げてくるか。
福島勢と東北代表を奪い合うなら、全体で高まっていってほしい。
中高生でここを覗いている皆さんは、ぜひ残り少ない時間で
考えた練習をしてください。
どうせなら秋田スレよりも「練習方法スレ」みたいなトコ行ったら…
- 816 :名無し行進曲:2005/07/18(月) 21:09:30 ID:B9Jd0uKp
- 自分の学校の名前があるからといって脊髄反射でレスするような厨房工房では、
いつまでたってもいい演奏はできないぞ。もっとまわりの事を考えろ。
- 817 :名無し行進曲:2005/07/18(月) 21:21:09 ID:Tw2by0PQ
- >>815
正にその通りだと思います。全体で高まって欲しいですね。
何故山王が全国でも通用するのに(嫌な言い方だけど金賞取れるのに)
秋田南高校、新屋高校などは最近全国金賞取れないか?そして磐城地区は全国金賞とれるか。
実はちょっとした違いだけなんです。
では、同じ秋田でも一般の秋吹や大曲が時々全国で金賞取れる理由は?
これもほぼ同じ理由なんですね。
まず、スクールバンド、それも中学校の山王が金賞取れる理由は、
1)音楽以前の問題をほぼクリアしている(中学生のなかでは特に)
2)音楽以前をクリアしているだけではなく、音楽の作り方が正攻法である。音楽を理解している。
確かに最近のコンクールは音楽以前がクリアされていれば良い点数が付きますがやはり、音楽がちゃんとしていないと。
では、秋田南高校や新屋高校、そして今現在全国大会まで齣を進めることが出来ない団体は
どうかというと、確かにそれぞれ音楽の作りは素晴らしいと思います。
しかし、音楽以前、それも各セクション、ソノリテが良くない。誤解を恐れずに言うと
響きが悪い。、だから音楽が遠くまで届かない。
私個人としてはそれでも良い音楽を表現できていれば良いと思いますが(かつての花輪高校、そうです、いぶし銀のサウンド)
昨今のコンクールでは傾向が変わってしまっている。ffはちゃんとしっかり鳴った上で、美しいpp、そして高度な音楽性が要求されるのです。
磐城地区は正にこの条件をクリアしているので、減点法を主体とする昨今の審査員は高得点を付けるのです。
つまり、音楽的に素晴らしい表現が出来ているけど音楽以前の部分が良くない団体よりは
とにかく音楽以前の部分が完璧にクリアされている演奏の方が(仮に音楽内容がつまらなくても)
高得点が取れるのです。
勿論、最近の磐城地区は音楽表現も素晴らしいです。誤解無きよう。
- 818 :名無し行進曲:2005/07/18(月) 21:21:50 ID:Tw2by0PQ
- 秋吹、大曲が全国で通用するのは(時々ダメですが)両団体とも、指揮者やトレーナーの技量でしょうが、こういう部分が
ちゃんとクリア出来ているからでしょうね。
ただ、矛盾するようですが、秋田南が全国大会で演奏した一連のラヴェル作品、録音で聴くと
とても素晴らしい演奏です。ただ、単にあの音楽が審査員席まで届かなかっただけなんでしょうね。
今年の東北大会、中、高校は秋田県民会館とのこと、ホールに合った音量、響きで素晴らしい演奏をしてくださることを
期待しております。
- 819 :名無し行進曲:2005/07/18(月) 21:38:20 ID:7nQsg5S0
- やっぱセクションって大事なんですね
県民ってチューニングした後1回外に出るじゃないですか
それって他県の団体とか中央地区以外の団体には不利?
- 820 :名無し行進曲:2005/07/18(月) 21:41:22 ID:ICLFZ/Nr
- orz
- 821 :名無し行進曲:2005/07/18(月) 21:49:30 ID:7NAFd08H
- ★☆秋田県の中学吹奏楽☆★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1121521305/
- 822 :名無し行進曲:2005/07/18(月) 22:03:24 ID:oms3jLCe
- Tw2byOPQ氏はかなり古くから、吹奏楽に携わっておられる方とお見受けする。
というのは「かつての〜高校、そうです、いぶし銀のサウンド」、おお、この懐かしい表現。
水槽板の多数派住人は、普通H高校といえば926先生時代を知る世代。
懐かしい言葉があるとすぐレスしてしまうレベルの低さは、許していただくとして、惜しむらくは誰かが書いていたように、2チャンは不毛かもしれないんだよな。
秋田県民会館での全国大会(中学の部)を、ふと思い出しまつた。
- 823 :名無し行進曲:2005/07/18(月) 22:20:28 ID:71Y/R1g6
- 秋田はすぐ過去の栄光が話題になる。
長嶋にすがる今のジャイアンツみたい。
今の全国レベルと秋田の状況を冷静に比較したほうがいいよ。
県大会レベルでも凄いところたくさんあるし。関東、関西の県や地区大会はレベル高いよ。
今年は地元の利を生かして頑張って欲しいねえ。
高校は福島勢に圧倒されちゃうのかな?まあ一般聴衆にはいい刺激になるだろうけど。
もっと外を意識して欲しいよ。
- 824 :名無し行進曲:2005/07/18(月) 22:25:34 ID:7ejrAmmG
- 一般ほぼ順当な結果ですかね。
その中で大館 金だそうでおめでとう。
どのへんがよかったですか?
聞けなかったもので、誰か感想教えてください。
それと秋田SWEの銅
>>793さんのとうり、あそこは個々の技術は高いのに、
あの演奏では、練習不足を大きく露呈してしまっているね。
秋吹・大曲を追っていくのは、SWEと期待していたけど
悪いけど、落ちるところまで落ちちゃったかなって感じ。
でも、一般はレベルがだいぶ上がって来たね。
これからも皆さん頑張ってください。
- 825 :名無し行進曲:2005/07/18(月) 22:31:56 ID:oms3jLCe
- 書き込んでるの、リアル厨房・工房以外はけっこう関西在住者、関東在住者だったりして。時期的にもね。
- 826 :名無し行進曲:2005/07/18(月) 22:38:58 ID:V6VpgzWu
- 代表金とダメ金との点差がありすぎる!
- 827 :?:2005/07/18(月) 22:41:56 ID:Tw2by0PQ
- いやいや、ここ2チャンネルでは不毛でも構わないのです。
貴君のような、まっとうなレスを下さる方がいらっしゃって
なおかつ、このような駄文のからなにかを感じ取って頂ければ。
確かに昔は良かったですねぁ。しかし、今は今です。
何とぞ「何か」を感じ取って頂ければ。
いや、確かに年寄りのタワゴトは現在の皆様にはうざいだけかも
しれませんが.
そういえば、「うざい」って秋田弁でなんて言うのでしたっけ?
「うだで」「うだて」とはちょっとニュアンスが違うみたいだし・・・
- 828 :名無し行進曲:2005/07/18(月) 22:44:53 ID:Tw2by0PQ
- 昔を懐かしむと、
あの時の全国大会は全てに於いて感動的でしたね。
なによりもああいう演奏を秋田の地で聴けたことが
夢のようでした。
- 829 :名無し行進曲:2005/07/18(月) 22:48:37 ID:nfl5WqyW
- >826
点数ってどうだったの?秋吹と曲吹のどちらが1位なの?
- 830 :名無し行進曲:2005/07/19(火) 00:20:33 ID:0pit/vdU
- >829
秋水だす
- 831 :名無し行進曲:2005/07/19(火) 00:24:45 ID:ZUXsskIy
- ルイルイが振ってなかったけど大曲も健闘したと思ふ
- 832 :名無し行進曲:2005/07/19(火) 01:03:06 ID:SEarZQ8S
- 788様へ
あまり、ホールの事は気にしていなかったですね。演奏がちゃんとしていれば、ホールの特性はあるにしろ、結果に結び付くものだと思います。結局は、普段の練習次第でしょう。
- 833 :名無し行進曲:2005/07/19(火) 04:30:33 ID:PWXMHvkz
- 秋田吹の課題曲、マーチに聞こえなかったんだが
あれはああいう曲なのか?
今年の選曲暗かったな秋田
- 834 :名無し行進曲:2005/07/19(火) 07:59:12 ID:wbB/T6Wv
- 秋田のスレで福島が出てくるがそんなに福島のこと言いたかったら福島のところにいけ!
- 835 :名無し行進曲:2005/07/19(火) 09:38:12 ID:fLWYXb8f
- 課題曲5は一応一定テンポの4拍子マーチだと思われ。最後の方はテンポかわるけど。
- 836 :名無し行進曲:2005/07/19(火) 14:46:04 ID:dMmLQ5pu
- 十和田の楽器バランス悪いって言うけど、それしか部員いないんだからしょうがないんじゃない?
- 837 :名無し行進曲:2005/07/19(火) 15:48:03 ID:LIweIHtw
- 最近あちこちのスレで十和田高校の名前を出している奴マジうぜー
逆に十和田高校のイメージが悪くなるだけなんだから気づけよ
別スレがあるんだからそっちでやってくれ
十和田高校について語ろう↑
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1118405941/l50
県大会が終われば
また審査結果に対する不服や代表校を非難するんだろうな
- 838 :名無し行進曲:2005/07/19(火) 15:49:10 ID:SwSypAmU
- そうですよね!実際演奏聴いた時ないけど、そのバランスが良いと思う人も居ると思いますよ!
- 839 :名無し行進曲:2005/07/19(火) 16:33:36 ID:3F3pJMuy
- 一般の大会の後も十和田の話ばっかでつまんない…
とりあえず、一般の感想キボンヌ。
十和田は県大会終わってから、褒めるのもよし、けなすもよし。
- 840 :名無し行進曲:2005/07/19(火) 19:21:49 ID:XmF+OK56
- 県大会、29日は中学大編成だけ?
- 841 :名無し行進曲:2005/07/19(火) 21:33:22 ID:1dBa9ltS
- そうですよ!!T和田だけに熱くなりすぎです!!他のところとかの話ししようよ☆
- 842 :名無し行進曲:2005/07/19(火) 22:03:56 ID:otqbsry1
- 秋吹>曲吹>約20点差>大館>にかほ≧横手=JWO
こういう結果ですた。にかほとJWOが意外なダークホース。去年はどっちも銅だったし。
今年春にはこの二つの団体がジョイントで演奏会をやっている。会場はコンクールと同じ本荘文化で。
- 843 :名無し行進曲:2005/07/19(火) 22:09:33 ID:4LUUy+1K
- 大館とにかほは四点差、にかほとJWO&横手は三点差でした。
- 844 :名無し行進曲:2005/07/19(火) 22:33:33 ID:g8ViCG3N
- 大館って人数少なくないっけ?
一般けっこうおもしろかったけどなぁ。
エクスピエイションのPercすごかったし…見た感じ。
JWOも若い人ばっかなのに頑張ってると思った。衣装も軽くインパクト。
- 845 :名無し行進曲:2005/07/19(火) 22:37:34 ID:2FWrloiY
- JWOってなんの略ですか?
衣装というのは?
- 846 :名無し行進曲:2005/07/19(火) 22:45:59 ID:g8ViCG3N
- J・ジャパン
W・わっぱが?←自信ないです
O・オーケストラ
だったような・・・
衣装はスーツでシャツが赤で黄色っぽいネクタイで
ちょっとホストみたいなんだよ☆
- 847 :名無し行進曲:2005/07/19(火) 22:50:26 ID:2FWrloiY
- 846ありがとうございます!
衣装スゴイですね〜
見てみたい!
- 848 :名無し行進曲:2005/07/19(火) 22:57:06 ID:g8ViCG3N
- いえA〜☆
みんな若いんで楽しそうでしたよ♪
- 849 :名無し行進曲:2005/07/19(火) 22:59:00 ID:2FWrloiY
- 行きたかった本荘!
けどうちらも練習あって〜
- 850 :名無し行進曲:2005/07/19(火) 23:04:12 ID:g8ViCG3N
- でも本荘だから狭いし音響も↓
秋吹とか狭そうだった!!
- 851 :名無し行進曲:2005/07/19(火) 23:08:07 ID:2FWrloiY
- しゅうすい課題曲なんばん?
- 852 :名無し行進曲:2005/07/19(火) 23:09:30 ID:g8ViCG3N
- X!!
それ選ぶ時点ですごい…
完成度はわかんないけど。
- 853 :名無し行進曲:2005/07/20(水) 00:51:02 ID:DNA1cFuy
- 次の日の新聞に出てたな・・・。
あれって元H沢小のU藤先生じゃねーのか?
今はS山小にいるのか。
この時期に生徒連れてきているとは余裕だね。
大会は来週なのに・・・。
- 854 :名無し行進曲:2005/07/20(水) 00:54:31 ID:cbcmqjAZ
- て言うか出場していたよ。にかほウィンドで。しかもラッパ。
- 855 :名無し行進曲:2005/07/20(水) 01:09:46 ID:KKZF7TEA
- >>842
大曲と大館は「約20点差」じゃなくて24点差だって聞いたよ
金賞は2団体でよかったのかも・・・
- 856 :名無し行進曲:2005/07/20(水) 02:00:02 ID:UKvaPLcC
- なぜT和田がここまで熱く叩かれるのか。これは県北の代表になった背景に実力とは別の所で代表が決定したらしく、それがすでに関係者から漏れて結構知れ渡っちゃったからです。しかも、かなり真実。T和田だけじゃなく県大会その物のイメージさえ悪くなるよ。
- 857 :名無し行進曲:2005/07/20(水) 04:28:21 ID:aMfDugQK
- ところで、県大会中高のの部の審査員ってどなた?
- 858 :名無し行進曲:2005/07/20(水) 07:06:54 ID:1ljkw288
- >>856
おいおい、本当じゃなかったら訴えられますよ。
このご時世、今時そんな密約はありえない。
まあ県北ならあるのかもしれないが(藁
- 859 :名無し行進曲:2005/07/20(水) 08:07:25 ID:7uxYuVVS
- 856
実力とは別の所って何?
- 860 :名無し行進曲:2005/07/20(水) 08:44:57 ID:70yx6IWJ
- >>856
改行ぐらい汁
- 861 :名無し行進曲:2005/07/20(水) 09:20:19 ID:KKZF7TEA
- 232 :名無し行進曲 :2005/07/20(水) 08:36:52 ID:7uxYuVVS
でも花輪は本当に下手だよ!この前聞いた時うるさいだけだったもん!!
- 862 :名無し行進曲:2005/07/20(水) 09:24:32 ID:H06vlLIg
- 頼むから十和田スレでやってくれ
イパーンの部全団体の感想きぼ。
- 863 :名無し行進曲:2005/07/20(水) 12:10:42 ID:oiWY3cpH
- 秋田吹 「すばらしい! 感心!」
大曲吹 「すばらしい! 感動!」
- 864 :名無し行進曲:2005/07/20(水) 12:51:37 ID:c/uOBzBg
- >>863
またいつものやつですね
- 865 :名無し行進曲:2005/07/20(水) 13:04:27 ID:HwNIRJnH
- 感動と感心…
練習時間、質や内容、メンバーの考え方、色々違うんだろうな。ハーモニーディレクター、メトロノーム、教本を使うか否か。サウンドは音楽のためにあるか、音楽はサウンドのためにあるか。
- 866 :名無し行進曲:2005/07/20(水) 13:40:28 ID:kelaXIbP
- 結局、秋吹と曲吹のどちらがスゴイの?
- 867 :名無し行進曲:2005/07/20(水) 14:10:48 ID:7uxYuVVS
- それは人それぞれじゃない?
- 868 :名無し行進曲:2005/07/20(水) 15:22:39 ID:cbcmqjAZ
- 両方凄いと思う。サトマやルイルイが凄いのはもちろん、メンバーの意識が高いということだろうね。運営や演奏面を仕切る団員が良いのでしょう。
- 869 :名無し行進曲:2005/07/20(水) 16:30:02 ID:7uxYuVVS
- 団員が仲良いのは最高ですよね!曲にもまとまりがでますよ!!
- 870 :名無し行進曲:2005/07/20(水) 18:14:52 ID:sBMF/Q5t
- メンバーが仲良いってのは、吹奏楽やる上での最低条件でしょうね。うらやましい。
- 871 :名無し行進曲:2005/07/20(水) 19:41:48 ID:7uxYuVVS
- 俺らのメンバーは去年酷かったけど今年は仲良いです!その効果かわかんないですけど去年とは全然違いますね!!
- 872 :名無し行進曲:2005/07/20(水) 20:26:32 ID:kelaXIbP
- なるほど。
そのへんが、全国で通用する団体とそうではないところの違いか。前者は、メンバーの意識も高いところにあるだろうから、このスレを見ていたとしても、スルーするわな。
東北一般、どこが抜けるだろう?名取は手強いが、いつかの年みたいに、秋吹と曲吹、一緒に行って欲しいよな。
- 873 :名無し行進曲:2005/07/20(水) 21:12:21 ID:2JGTtVkp
- 自分的にもどっちにも行ってもらいたい。
どっちがうまいとかはわかんないけど。
- 874 :名無し行進曲:2005/07/20(水) 22:14:55 ID:vNlWlvlA
- でも、やっぱり十和田高校には頑張って欲しいです。
何だかんだ言って県北1位通過ですし・・・。
- 875 :名無し行進曲:2005/07/20(水) 22:24:12 ID:7kFHp1bZ
- 十和田スレ行け!
- 876 :名無し行進曲:2005/07/20(水) 22:39:39 ID:hW7UoOFa
- 十和田にわふれないでください
- 877 :名無し行進曲:2005/07/20(水) 22:40:25 ID:hW7UoOFa
- 十和田にわふれないでください
- 878 :名無し行進曲:2005/07/20(水) 22:41:13 ID:vNlWlvlA
- でも、やっぱり十和田高校には頑張って欲しいです。
何だかんだ言って県北1位通過ですし・・・。
- 879 :名無し行進曲:2005/07/20(水) 22:45:15 ID:7uxYuVVS
- そこまで言う必要ないんじゃないかなぁ?秋田の高校の話なんだし場違いではないんじゃないかあ!みんなでしたい話で盛り上がろうよ!!
- 880 :名無し行進曲:2005/07/20(水) 22:47:48 ID:0h1LURbI
- 十和田>>878みたいな粘着に目をつけられてかわいそう
- 881 :名無し行進曲:2005/07/20(水) 22:56:16 ID:zPBUOn5a
- >>868
ルイルイは今回振ってなかった。
ルイルイが振ったらどうなるんだろう。
バラバラになた〜りして
- 882 :名無し行進曲:2005/07/20(水) 23:00:45 ID:DxeVY8rg
- 悪いけど、十和田では盛り上がれません。
盛り上がりたい人は十和田スレへさっさと逝ってくれ。
- 883 :名無し行進曲:2005/07/20(水) 23:05:28 ID:7uxYuVVS
- 盛り上がれない人もいるだろうけど盛り上がりたがってる人がいるのも事実です!あなたにそれを止めさせる権利はないのでは??まぁ、あれはやり過ぎだと思いますが…
- 884 :名無し行進曲:2005/07/20(水) 23:05:50 ID:0h1LURbI
- http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1118405941/
>38 :名無し行進曲 :2005/07/14(木) 20:34:46 ID:yYha1XzE
> 十和田って確かいじめ吸いそう楽部で有名だよね。そのうちあそこは自殺者でるよ。俺の友達、泣きながら相談に来たよ。かわいそうに。
まじですか?
- 885 :名無し行進曲:2005/07/20(水) 23:07:36 ID:QfjbvxiF
- こんなに騒がれて十和田が銅賞だったら…
ちなみに俺の予想としては
金賞・代表…秋田南、新屋、湯沢、御所野
金賞…横手
銀賞…本荘、秋田商、聖霊、鳳鳴、十和田
銅賞…湯沢商工、国際情報、由利、秋田中央
- 886 :名無し行進曲:2005/07/20(水) 23:08:59 ID:KKZF7TEA
-
232 :名無し行進曲 :2005/07/20(水) 08:36:52 ID:7uxYuVVS
でも花輪は本当に下手だよ!この前聞いた時うるさいだけだったもん!!
- 887 :名無し行進曲:2005/07/20(水) 23:12:37 ID:7uxYuVVS
- 予測するのは悪いと言いませんがこぉいうところに書き込むことは良くないと思う!
- 888 :名無し行進曲:2005/07/20(水) 23:19:40 ID:0h1LURbI
- やっぱり十和田なんかより御所野のほうが気になりますね
御所野はコンクール出場して何年目でしたっけ?
- 889 :名無し行進曲:2005/07/20(水) 23:21:56 ID:KKZF7TEA
-
879 :名無し行進曲 :2005/07/20(水) 22:45:15 ID:7uxYuVVS
そこまで言う必要ないんじゃないかなぁ?秋田の高校の話なんだし場違いではないんじゃないかあ!みんなでしたい話で盛り上がろうよ!!
- 890 :名無し行進曲:2005/07/20(水) 23:25:05 ID:7uxYuVVS
- 886 889
好きですねぇ!俺にうらみでもありですか?まあどぉでもいいですけどね(笑)
言いたいことを言ってるだけなんで!
- 891 :名無し行進曲:2005/07/20(水) 23:30:23 ID:0h1LURbI
- 890 :名無し行進曲 :2005/07/20(水) 23:25:05 ID:7uxYuVVS
886 889
好きですねぇ!俺にうらみでもありですか?まあどぉでもいいですけどね(笑)
言いたいことを言ってるだけなんで!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
887 :名無し行進曲 :2005/07/20(水) 23:12:37 ID:7uxYuVVS
予測するのは悪いと言いませんがこぉいうところに書き込むことは良くないと思う!
- 892 :名無し行進曲:2005/07/20(水) 23:34:36 ID:0ZLzat+y
- >>751-752
今一度まとめてみます。さあ予想してみよう。
十和田高等学校 V 神の啓示と大殺戮 世界の終わりの始まりに向かって
大館国際情報学院高等学校 W 組曲「子供の魔法の杖」 第1、第2組曲より
大館鳳鳴高等学校 V シャルロット 〜グロテスクなもの〜
秋田商業高等学校 U バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より
秋田市立御所野学院 T 楽劇「サロメ」より 7つのヴェールの踊り
聖霊女子短期大学付属高等学校 U ミュージカル「ミス・サイゴン」より
秋田中央高等学校 U 海の男たちの歌
由利高等学校 U サガ・キャンディダ〜魔女狩りの7つのインプレッション〜
本荘高等学校 T 「第六の幸運をもたらす宿」より
新屋高等学校 U ウェーバーの主題による交響的変容より1、4
秋田南高等学校 T 交響曲第1番より
横手高等学校 U 「モスクワ チェロムーシカ」より
湯沢高等学校 T ハリソンの夢
湯沢商工高等学校 T ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
- 893 :名無し行進曲:2005/07/20(水) 23:39:12 ID:0h1LURbI
- 高校大編成は30日?
- 894 :名無し行進曲:2005/07/20(水) 23:40:44 ID:7uxYuVVS
- 予測してどおするんですか?どこの学校も努力してるのはかわんないんだからそれにコンクール以外で順番付けるのは可哀相だと思う!
- 895 :名無し行進曲:2005/07/20(水) 23:45:37 ID:KKZF7TEA
-
890 :名無し行進曲 :2005/07/20(水) 23:25:05 ID:7uxYuVVS
886 889
好きですねぇ!俺にうらみでもありですか?まあどぉでもいいですけどね(笑)
言いたいことを言ってるだけなんで!
- 896 :名無し行進曲:2005/07/20(水) 23:46:50 ID:70yx6IWJ
- ID:7uxYuVVS
携帯から書き込むんなら、まず改行を覚えてくれ
あと俺とか言ってる癖に「ぉ」を使うのはキモいな
ネカマなら尚更キモいな
賞予想は毎年恒例だろ馬鹿かお前
言いたいこと言いたい放題言ってたら荒れまくりじゃねーか馬鹿かお前
結論:ザに行けよ厨坊。
仲間一杯いるから。
- 897 :名無し行進曲:2005/07/20(水) 23:53:46 ID:0h1LURbI
- 894 :名無し行進曲 :2005/07/20(水) 23:40:44 ID:7uxYuVVS
予測してどおするんですか?どこの学校も努力してるのはかわんないんだからそれにコンクール以外で順番付けるのは可哀相だと思う!
232 :名無し行進曲 :2005/07/20(水) 08:36:52 ID:7uxYuVVS
でも花輪は本当に下手だよ!この前聞いた時うるさいだけだったもん!!
- 898 :名無し行進曲:2005/07/20(水) 23:53:51 ID:QfjbvxiF
- >894
花輪は本当に下手だとか言う奴に言われたくないね。
- 899 :名無し行進曲:2005/07/20(水) 23:56:41 ID:7uxYuVVS
- まあこんなとこで暇潰ししてる俺が馬鹿か!それは認めるが痛いみるのはお前かな!!今年は予想通りにいかないと思うよ…高校生をあまくみるな!
- 900 :名無し行進曲:2005/07/20(水) 23:57:58 ID:wX0zW6Z7
- 痛いみる?
- 901 :名無し行進曲:2005/07/21(木) 00:03:44 ID:TPo5ZdOR
- >899
レスアンカーもつけれない夏休み特有の工房が
毎年湧いてでてくる…。
とりあえず半年くらいROMってから来て貰いたいね。
- 902 :名無し行進曲:2005/07/21(木) 00:16:14 ID:CzvTAYgF
- 別に予想外れようが痛くも痒くも恥ずかしくも無いがな
ID:7uxYuVVSは初心者過ぎてテラオモシロス
暇潰しならこっちのがおまいには合ってるよ
http://thebbs.jp
ここの音楽>楽器演奏におまいの同年代が沢山いる
ブラクラじゃないから安心して行ってみるといい
- 903 :名無し行進曲:2005/07/21(木) 00:21:18 ID:ewX8dvF2
- 900こえちゃった。県大会前に次スレに行っちゃいそうだな。
夜8時9時まで練習して
家帰ってさらに宿題と受験勉強してるような高校生は
この時間帯ずっとはりついてるわけないし…
練習だけしてればいい学校ってうらやましいね。
- 904 :名無し行進曲:2005/07/21(木) 00:21:19 ID:U1BefWpS
- まあ無責任達の集まりだもんね!
- 905 :名無し行進曲:2005/07/21(木) 00:29:59 ID:TPo5ZdOR
- >904
とりあえず2chで粘着してる暇があるなら、
楽譜やスコアでも読んで次の演奏に向けて努力しなさい。
- 906 :名無し行進曲:2005/07/21(木) 00:32:46 ID:d1sFGv/b
- 無責任というより馬鹿でしょ。
感情に左右されるのも良いけれど、他の県のひとがみたらどう思うかな?
- 907 :名無し行進曲:2005/07/21(木) 00:33:16 ID:U1BefWpS
- はあ?
- 908 :名無し行進曲:2005/07/21(木) 00:36:01 ID:F25lbh7I
- 7uxYuVVS と U1BefWpS は同一人物ですから
- 909 :名無し行進曲:2005/07/21(木) 00:39:03 ID:gV846JPf
- ここ学校の先生も見てるから中高生は気をつけてね
- 910 :名無し行進曲:2005/07/21(木) 00:43:17 ID:TNMMqAjZ
- 同じ人なのは読めばわかる
日付変わるとIDも変わるんだね。
- 911 :名無し行進曲:2005/07/21(木) 00:51:39 ID:CzvTAYgF
- 先生に見られるなんてのはまだ良いほうだ
にちゃんには怖い兄さん姉さんがわんさかいるからな
騙されたり罠にかかったりブラクラ踏んだりIP抜かれたり
しないように気をつけなよ。特にふしあなとか。
下手すりゃ身元バレ((((((;・Д・))))))アワワワワワ
- 912 :名無し行進曲:2005/07/21(木) 01:04:35 ID:TPo5ZdOR
- 今の十和田の人や>907は926先生の事を知ってるのかな?
- 913 :名無し行進曲:2005/07/21(木) 14:49:18 ID:gZZto+uI
- 確か十和田の先生は926先生の教え子だったはずだが。
- 914 :名無し行進曲:2005/07/21(木) 16:53:02 ID:hpAvQXkj
- 十和田にも興味あるが、やはり南高、新屋が楽しみだね。そして高校少編成の行方は?
- 915 :名無し行進曲:2005/07/21(木) 17:40:32 ID:qsOM51Wm
- バーンズの3番やったとこあったとどっかで見たけど、どんなカット具合よ。
あれか?楽章楽章のおいしい部分だけ抜き出してやるような ('A`) な展開?
- 916 :名無し行進曲:2005/07/21(木) 20:34:43 ID:N5z5Q5XH
- mこmこmこ
- 917 :名無し行進曲:2005/07/21(木) 23:04:43 ID:h+bjgUb9
- >>915
しょうがない
- 918 :名無し行進曲:2005/07/21(木) 23:56:15 ID:fBdbKOEo
- 今日はおとなしいね
- 919 :名無し行進曲:2005/07/22(金) 00:18:38 ID:QxMhhucY
- 先生に怒られちゃったのかなw
- 920 :名無し行進曲:2005/07/22(金) 00:39:24 ID:yxGG/bvV
- 本番用のリードが欠けた!とか
ところでもうプログラム分かる?
- 921 :名無し行進曲:2005/07/22(金) 05:30:28 ID:K3EwRHoP
- 身元バレ云々が効いたんじゃまいか
匿名だと思って安心して暴れる厨房には良い薬だよ
- 922 :名無し行進曲:2005/07/22(金) 07:14:38 ID:tQc+yGj3
- バーンズの3番のカットは
湯沢北中よりも去年の湯沢高校の方が俺は好きだな。
演奏はさすがに北中だが…
- 923 :名無し行進曲:2005/07/22(金) 18:01:41 ID:y9essQNH
- 荒らしがいたんですか?
- 924 :名無し行進曲:2005/07/22(金) 19:06:53 ID:QmFyDC/u
- 誰が926をゲトするのか?
- 925 :名無し行進曲:2005/07/22(金) 20:00:12 ID:vdJKmzJb
- >>924
じゃあ俺に下さい。
- 926 :925:2005/07/22(金) 20:00:52 ID:vdJKmzJb
- って事で926ゲト。
ついでにタナカage!
- 927 :名無し行進曲:2005/07/22(金) 20:21:25 ID:ObYB8zZ3
- 湯沢北のカットは去年の精華女子(鈴木英史)版なの?今年の中学大編成は
なかなか荒れそうな予感がするのは漏れだけ?
- 928 :名無し行進曲:2005/07/22(金) 20:25:22 ID:vHAYs39P
- 城東うまい
- 929 :名無し行進曲:2005/07/22(金) 22:09:19 ID:6Mn+GpcL
- 御所野は?
- 930 :名無し行進曲:2005/07/23(土) 09:22:33 ID:5mN3ZtN5
- >>928
だって秋吹がついてるもの
- 931 :名無し行進曲:2005/07/23(土) 09:41:23 ID:J+cT8HU7
- >930
どういう意味なの?詳しく!
- 932 :↑:2005/07/23(土) 10:16:56 ID:yND64A3D
- ただ単に先生が秋吹で、関係者が教えに行ってるだけだろ。
- 933 :↑:2005/07/23(土) 10:40:19 ID:J+cT8HU7
- レスサンクス!
顧問も秋吹で吹いているっていう事?
- 934 :名無し行進曲:2005/07/23(土) 12:38:19 ID:dIY9oBxk
- 叩いているだね。
- 935 :名無し行進曲:2005/07/23(土) 18:51:11 ID:R60RO2DW
- ところで明日バンドフェスティバルじゃなかった?
詳細キボンヌ
- 936 :名無し行進曲:2005/07/23(土) 20:33:17 ID:U6PZmJC8
- ところで東北大会出場って何校だったっけ・・・・
詳細キボンヌ
あと関係者から今年度の強豪校の現状をいってもらいたいです。
ガンバレ中学!!!!!
- 937 :名無し行進曲:2005/07/23(土) 23:31:06 ID:P3a7tlmc
- このところ、コンクールは毎週開催されています。
先々週:地区大会
先週:一般県大会
今週:小学校県大会
来週:中高県大会
バンドフェスティバル(小学校)はどうなるのかねぇ???
ちなみに昨年の代表は川尻・六郷・花館。
- 938 :名無し行進曲:2005/07/24(日) 00:51:17 ID:IrH/wAvL
- 確かに毎週開催だなぁ。関係者の方々おつかれさまです。
明日は新山あたりが食い込むんでないの?
- 939 :名無し行進曲:2005/07/24(日) 01:01:09 ID:+RXZ6MVM
- >>936
中学も高校も東北行きは4つです。
ただし中学は山王がシードなので、山王以外に4つです。
- 940 :名無し行進曲:2005/07/24(日) 07:40:08 ID:k4wNaI4l
- 新スレキボンヌ
- 941 :名無し行進曲:2005/07/24(日) 08:09:57 ID:Bu0Bg7CI
- まだ新スレ立てなくていいでしょ
>>980くらいでOK
- 942 :名無し行進曲:2005/07/24(日) 09:13:13 ID:ioENpKGp
- 新山ってまだ運動君?
- 943 :予想?:2005/07/24(日) 17:41:47 ID:jKz8HOZ7
-
金賞・代表…秋田南、新屋、十和田、御所野
金賞…聖霊
銀賞…本荘、秋田商業、湯沢、湯沢商工、横手
銅賞…鳳鳴、大館国際情報、由利、秋田中央
- 944 :名無し行進曲:2005/07/24(日) 17:45:45 ID:fUqJENOZ
- 十和田が金賞代表で
他の県北の鳳鳴と国際情報が銅賞ね〜
こいつまた現れたか
- 945 :名無し行進曲:2005/07/24(日) 19:06:25 ID:JrGYHHOm
- 十○田はほっとけ。時間のムダじゃ。
ところで、今日の小学校の結果はどうなりました?
- 946 :名無し行進曲:2005/07/24(日) 20:54:25 ID:a/uQPWjI
- 小学校ほど時間の無駄だと思うのはないね!
1番興味ない!!
- 947 :名無し行進曲:2005/07/24(日) 20:58:00 ID:JrGYHHOm
- ムキになるとは微笑ましいですなぁ。
- 948 :名無し行進曲:2005/07/25(月) 00:43:58 ID:c/et4Yhz
- 小学校バンドフェスティバル
代表は川尻・六郷・横堀
ちなみに次点は三関で1点差ですね。
- 949 :名無し行進曲:2005/07/25(月) 00:55:09 ID:Kibi2uK3
- 新山どうだった?
- 950 :名無し行進曲:2005/07/25(月) 06:48:31 ID:eJljhFq5
- >代表は川尻・六郷・横堀
横堀?
雄勝にそんな小学校あったか?
- 951 :名無し行進曲:2005/07/25(月) 09:21:29 ID:c/et4Yhz
- 横堀は昨年まで「仙北北(せんぼくきた)」でした。
市町村合併の影響で,校名が変わったみたいです。
- 952 :名無し行進曲:2005/07/25(月) 12:26:40 ID:dtonrNXQ
- 十和田嫌いなら絡まなきゃいいじゃん!
お前も必死過ぎだ。
- 953 :名無し行進曲:2005/07/25(月) 13:26:44 ID:enX6Oi8y
- てっきり旧雄勝町の「横堀小学校」かと。今どき秋田県内でかぶる校名つけるのどうかと思う。横レススマソ。
- 954 :名無し行進曲:2005/07/25(月) 14:55:57 ID:/ef830sl
- そろそろ新スレたのむ。
普通に「秋田県の吹奏楽 Part9」かね?
- 955 :名無し行進曲:2005/07/25(月) 16:41:08 ID:G3t6o4Hx
- 昔、候補に上がった【大いなる秋田の吹奏楽9】キボン
- 956 :名無し行進曲:2005/07/25(月) 18:01:48 ID:V+6xcFI4
- 悪いけどぶっちゃけていうとダサイからやだ…
- 957 :名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:42:31 ID:9tMM1nSp
- 確かにださい。どうせ曲名入れるなら、兼田敏の名曲マーチの名前キボン
- 958 :953:2005/07/25(月) 21:55:23 ID:/ef830sl
- >957
う〜む、《エヴァ・へヴァ》も如何かと・・・。
- 959 :954:2005/07/25(月) 21:59:52 ID:/ef830sl
- ↑
スマソ、逝ってくる。
- 960 :名無し行進曲:2005/07/25(月) 22:40:35 ID:wpB/GgJO
- 【秋田吹】秋田県の吹奏楽 Part9【大曲吹】
はだめ?
- 961 :名無し行進曲:2005/07/25(月) 23:41:27 ID:AkBdn/Ov
- 【イナニワ】秋田県の吹奏楽9杯目【ショッツル】
- 962 :名無し行進曲:2005/07/26(火) 04:56:58 ID:lXyRtdyY
- >>954みたいなシンプルなのが一番!
- 963 :名無し行進曲:2005/07/26(火) 05:06:53 ID:MBJ7vS/i
- 【】なし希望。
ショッツルは知名度が低いのでは?
つけるならキリタンポのほうがいい。
- 964 :名無し行進曲:2005/07/26(火) 08:10:16 ID:GUoGD7g4
- またまたまた×3秋田県の吹奏楽
- 965 :名無し行進曲:2005/07/26(火) 15:05:41 ID:G8k7aDGk
- シーズン到来■■秋田県の吹奏楽■■9曲目
- 966 :名無し行進曲:2005/07/26(火) 17:10:52 ID:M4aLg8zw
- やっぱりシンプルなのに1票。今時【】入れてるのは九州くらいだしw
- 967 :名無し行進曲:2005/07/26(火) 17:12:15 ID:JRccFtKj
- おいでよ竿燈!秋田県の吹奏楽9
- 968 :名無し行進曲:2005/07/26(火) 18:53:12 ID:lXyRtdyY
- ところで今週末のコンクールの日程を教えてください
(このスレと連盟HPを見たけど載ってなかった…たぶん)
高校大編成は30日でいいのですか?
- 969 :名無し行進曲:2005/07/26(火) 20:10:41 ID:JX7PK5es
- >>968
29日 中学校の部
30日 高校小編成の部、高校の部
31日 中学校小編成の部
30日の順番は自信なし。
- 970 :名無し行進曲:2005/07/27(水) 00:28:35 ID://ygZ/qV
- >>967 ソレ(・∀・)イイ!
新しい形でつね!
- 971 :名無し行進曲:2005/07/27(水) 03:27:47 ID:kMejVHUf
- 秋田県の吹奏楽 Part9
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1122402205/
次スレ立てました。すいませんが無難にシンプルなものにしました。
次スレではよく話し合っていいスレタイを考えましょうね。
ここはコンクール始まる前に埋めてしまいましょう。
- 972 :名無し行進曲:2005/07/27(水) 18:29:13 ID:3aq+7GZ8
- 何故次スレが全然もりあがらない訳。
みんな書き込もうよ。
- 973 :名無し行進曲:2005/07/27(水) 20:21:08 ID:k/G5rI7V
- 中学校小編成、何処が東北行くと思う?ちなみに
自分は須川・天王だと。今更だが去年は中小の演
奏どうだった?去年の県は聞けなかった(−−;)
誰かよろしくお願いします。
- 974 :名無し行進曲:2005/07/27(水) 20:43:35 ID:PXAFQx5P
- >>972
こっちが埋まらないからだよ。
>>973
天王はどうなんだ?地区を聞く限りではどうかなーと個人的にはオモタ
大編成から下りてきた五城目と須川、去年地味に東北出ている十和田
の戦いかなーと個人的には思うが。
- 975 :名無し行進曲:2005/07/27(水) 21:43:12 ID:k/G5rI7V
- >>974 サンクス。
そういや今年は、五城目中って小編成なんだよ
な・・・。人数足りないのか?でも去年は東北
駄目でも金だったし・・・。十和田には頑張っ
て欲しい。2年連続は無理かも、だが。
- 976 :名無し行進曲:2005/07/27(水) 21:57:24 ID:3aq+7GZ8
- 唐age食べよっと
- 977 :名無し行進曲:2005/07/27(水) 22:13:52 ID:fVBn4rnf
- 私県外なんで今年の各校の状況を知ってるかたに予想を立てていただきたい。
- 978 :名無し行進曲:2005/07/27(水) 22:34:35 ID:ddnSI3JY
- 十和田中はアンコンもよかったよな。
選曲もいつも「らしい」感じ。心あたたまる。
天王は先生が変わったし、
今年は3年生が少ないらしい。
代表は五城目、須川、十和田、秋田東あたりの争いでは?
山田とか、男鹿南とかも個人的に楽しみ。
以上、勘に頼った予想でした。
- 979 :名無し行進曲:2005/07/27(水) 23:27:04 ID:MW5HUuTH
- 中学大編成の予想は?
- 980 :名無し行進曲:2005/07/28(木) 00:53:21 ID:Dkj2uNFh
- 高校大&小編成はどうか?大は南高、新屋と県南二校か?小は雄物川、角南?
- 981 :名無し行進曲:2005/07/28(木) 00:59:02 ID:/t9LFTWV
- コンクールの開始時間てわかりますか?
県外から聴きに行こうと計画中なのですが
- 982 :名無し行進曲:2005/07/28(木) 01:31:31 ID:KSB/9rkL
- 秋田県民会館って客席数少ないよねー。東北大会は立ち見アリか?
- 983 :名無し行進曲:2005/07/28(木) 02:00:03 ID:E+RRhC3+
- 立ち見ありな大会なんてねーぞ
- 984 :名無し行進曲:2005/07/28(木) 02:44:03 ID:G8UWkOfC
- >>979
(しーど山王)+(湯沢北、飯島、秋田南、城東、土崎)から4つ。
予想になってない。
- 985 :名無し行進曲:2005/07/28(木) 03:10:42 ID:Xbn+pJgL
- 城東は確実じゃない?サトマも指導をしているしね。抜けるとしたら、何年ぶりになるの?
- 986 :名無し行進曲:2005/07/28(木) 04:14:02 ID:093cAxYr
- いよいよ明日ですね
- 987 :名無し行進曲:2005/07/28(木) 09:00:55 ID:ggFR9AvP
- >>985
たぶん二年ぶり。ほんとにサトマ来てるの?
- 988 :名無し行進曲:2005/07/28(木) 11:13:02 ID:djDBARr1
- ↑>>985秋吹ハケーン
- 989 :名無し行進曲:2005/07/28(木) 17:28:04 ID:093cAxYr
- 湯沢南はどうなの?
- 990 :名無し行進曲:2005/07/28(木) 18:51:05 ID:ZOQh16KN
- >>979
山王はシードとして、湯沢北は行くはず。
後は全然予想つかん。
>>985
もし抜けたら、2003年、東北大会銅賞以来となる。
今の秋田南中の顧問の頃だな。
- 991 :名無し行進曲:2005/07/28(木) 19:25:26 ID:9fZn2DPc
- じゃあこれからの秋田南中に期待するかw
- 992 :名無し行進曲:2005/07/28(木) 19:59:25 ID:79+TdeqY
- 天野先生とかいろんなとこいってるからもしかしたら思いもしない中学、高校が
うまくなったりして・・・・・・・
- 993 :名無し行進曲:2005/07/28(木) 21:24:10 ID:875/k3YX
- あと少しで埋め立て完了!
明日は中学大編成。
シード山王と湯沢北、飯島は順当か。それに土崎が続きそう。
城東と秋田南は去年はあまり差がなくきこえたが
顧問の変わった今年、御所野とともに代表争いにからめるか?
若手指導者の大曲、勝平、稲川なども聴きたい。
自分は仕事(T_T)新スレでレポよろ!
- 994 :名無し行進曲:2005/07/28(木) 21:40:17 ID:cMbZRs+Q
- >>992
天野氏は自分の作品を演奏するところ以外には指導に行かないから、
秋田県だと氏の作品を演奏する秋田吹奏楽団、秋田南高校、
十和田高校(去年も行ったらしい)もしかしてこの前サックスコンチェルト
初演した御所野高校ぐらいじゃないか。
- 995 :名無し行進曲:2005/07/28(木) 22:09:05 ID:538OP34M
- >>993
そうか、明日からだもんなぁ。どこの学校も悔いのない
様頑張れ!!なんて平和なコメントの俺を許してくださ
い(−−;)まぁ、県大会でもどの大会でも、悔いの無
い演奏が出来る学校ばっかりじゃないんだなぁ・・・。
いつかの俺もそんな1人です(−−)
>>994
え?天野氏って学校に教えに行ってるの?初耳だ(無知
なだけ)
- 996 :名無し行進曲:2005/07/29(金) 01:00:31 ID:Htxu0jP6
- 明日(正確には今日)って朝から晩までかかって中学大編成のみ?
県民会館の予定を見たら10時から19時半までになってるけど・・・
- 997 :名無し行進曲:2005/07/29(金) 06:57:29 ID:BLVcf0lG
- 県大会一日目!!
>>996
10時演奏開始だと思います。
金曜が中学大 土曜が高校小と大 日曜が中学小
- 998 :名無し行進曲:2005/07/29(金) 07:32:55 ID:JX5MxXyt
- みんな頑張れ〜
- 999 :名無し行進曲:2005/07/29(金) 07:48:42 ID:HCMR5RH6
- 次スレ
秋田県の吹奏楽 Part9
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1122402205/
会場からのレポよろしく〜〜
- 1000 :名無し行進曲:2005/07/29(金) 07:49:30 ID:HCMR5RH6
- 1000!!!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
174 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)