■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
邦楽でプログレやってるのって誰?
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 16:09:59 ID:kVQ5Wy11
- おせーてYO
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 16:13:53 ID:Oma1QbQH
- 美狂乱
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 16:20:36 ID:a43kR3UE
- 大塚愛
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 16:31:29 ID:Q6HIjdnc
- >>1
質問はこちらで。
プログレ初心者のための質問スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/progre/1115687233/
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 18:08:07 ID:MKtazRli
- 四人囃子
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 18:14:33 ID:RdXMdUIM
- YBO2
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 18:18:54 ID:Z61bCy+9
- ノヴェラ
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 18:48:10 ID:PPO4H4uI
- TMネットワーク
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 19:30:30 ID:8k1T3hUA
- やっぱり四人囃子
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 19:45:37 ID:bhY0Xnqx
- 高円寺百景
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 20:11:10 ID:EArrMSNF
- シーーザーーーー!
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 22:05:01 ID:MD1EjBN2
- ダモ鈴木
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 22:55:33 ID:F3uHxLZA
- 美狂乱イイ!
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 23:27:57 ID:+9rv5WQC
- オヨネーズ
悪夢と狂乱のラリパッパ・バブル歌謡!
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 23:32:00 ID:V9QUL4fS
- ジャップス プログレを語る
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/progre/1115613210/
プログレバンドじゃないバンドのプログレっぽい曲
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/progre/1115604664/
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 23:46:38 ID:Oma1QbQH
- でも美狂乱はTRUSTしか聞いたことないんだよな
クロマティで初めて知ったよ
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 23:52:53 ID:DpHS+jEO
- 山本精一と吉田達也じゃなかろうか。あとはK.K. Nullとか。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 23:54:32 ID:iovrG8xY
- Acid Mothers Templeは結構プログレな曲やるよな
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 23:59:20 ID:DpHS+jEO
- Acid Mothers Gong!
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 00:32:23 ID:01vbhvki
- >>19
あったあった。
ゴングのメンバーが、「ヒッピーの爺どもにはうんざり!」ってことで
イメージと違う物をやりたくて始めたみたいだよ。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 02:03:51 ID:hf8Hno3A
- VELVET PAWは間違いなくプログレ。
アカペラグループのほうじゃなくて、桐生千弘さんの方。
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 02:46:50 ID:COVEpvYz
- >>18
河端氏は津山篤とインチキくさいプログレ名曲のカバーやったりするユニット組んでるし
あの辺りの人はみんなプログレどっぷりなんだろうな
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 04:15:50 ID:AdH87Uct
- KENSOの名前が出てこないなんて・・・シクシク
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 05:57:31 ID:Wv0J4kBY
- 壇那流住侶方=秘口<(決)伝授≠儀式
http://jns.ixla.jp/users/bkrt1023776/
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 07:14:16 ID:ey7x+vS0
- >>23
単独スレあるっしょ
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 12:40:07 ID:wr4MCaCS
- まりすみぜる
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 05:05:11 ID:3V99NsqU
- 谷山浩子
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 14:48:59 ID:gdWIVtjP
- インディーズ系のSOU1とかDaisuke Kurosawaとか
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 15:30:40 ID:RMG42fpx
- キャンディーズ解散コンサート
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 15:40:25 ID:kvkbjjtT
- このスレ見て、改めてTMネットワーク聴いてみたけど、
けっこうプログレってたんだな
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 16:39:41 ID:IEK8OrPy
- マジカル・パワー・マコ
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 16:51:22 ID:fETtFKkM
- コスモス・ファクトリー『ブラックホール』
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 17:03:21 ID:MPD0L3Du
- あの〜すみません。
Bondage FruitとかAusiaなどの話題は、どこの板/スレにいけばよいんでしょうか?
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 17:08:23 ID:LEKShfHR
- ラクリマクリスティーは最近までプログレやってた
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 17:30:40 ID:2Ty+A0ig
- >>30
小室がELPとかプログレ大好きみたいだね。
TMN時代のライブではハモンドオルガン揺らしまくっていたw
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 17:39:46 ID:2Ty+A0ig
- >>33
敢えて言うならクラブ板のROVOスレかジャズ板でなら若干会話出来ると思うが
明確にボンフルとかのスレは存在しないと思う。
単独立てるんだったらプログレ板しかないのかもね
- 37 :33:2005/05/12(木) 18:20:58 ID:PQZJRUGQ
- >>36
レスありがとう。
ん〜やっぱり無いんですね。
このあたりのジャンル(ジャンル分けすら不可っぽいけど)好きの人って
どこをのぞいてるんだろ?
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 18:42:41 ID:JtXzlnbh
- ちなみにこんなスレもある
▲▽超人▼△ 太田惠資 ▲▽ヴァイオリニスト▼△
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1111060609/
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 19:27:47 ID:2Ty+A0ig
- >>37
音楽一般(吉田スレのみ)、洋楽(実はここが一番近いかも)、伝説、
インディーズ、ジャズ、クラブ、テクノ、邦楽そして新規板ではここ、現代音楽、フュージョン
…随分彷徨ってます
あとAcid Mothers Templeのスレがどこにも無さそうなのが納得いかない
立てるにも邦楽じゃ浮きまくりだし洋楽かここしかないかな
- 40 :バンクソ:2005/05/12(木) 23:56:35 ID:dGLuGnby
- 壷井スレは、それなりに需要が・・・・
・・・ないか。 orz
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 00:26:34 ID:wslLkV8m
- ちょっと前にインディーズ版でまぼろしの世界のスレというのが立ってたぞ。
高速で落ちたが。
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 00:32:21 ID:HA5C8daa
- Far East Family Band
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 00:58:15 ID:JjK7Egzo
- >>39
2ちゃんに初めて来た時、Acid Mothers Templeを検索しまくったのが懐かしい。
「あれ、噂の2ちゃんねるってこんなもんなの??」って思ってしまった。
今ではどっぷりだけどwww
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 01:51:09 ID:X47hq6Ri
- シャムシェード
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 02:15:02 ID:5wLXEOzD
- ザバダックが何故出てこない?
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 03:31:09 ID:TZ4ZLsdd
- Acid Mothers Templeの需要ありそうだったら
そのうちここで単独スレ立ててみようかな…
今月26日に初台でライブやるしね。
>>33
一応吉田達也スレは立ってるからその近辺のアーティストの話題なら
そっちでしてもいいと思う
変に話題限定してもdat落ちしそうだしな…
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 05:30:57 ID:uZY5ex5X
- >>35
一番影響を受けたのはROXY MUSICで
一番好きなアルバムはAVALONだ、って小室哲哉本人が言ってた
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 08:24:25 ID:qdKouzW+
- 六三四はここに含まれるよね?
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 11:16:18 ID:b+nGpsLs
- 小室哲哉の音楽ルーツ
ttp://p-manjiro.com/tk/profile/roots.htm
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 23:31:35 ID:cl9loBrq
- elpとか一位にするともろネタバレだから下のほうに隠してあるw
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 23:35:12 ID:u3Pjf1dW
- >>49
プログレ好きなのは知っていたが
予想以上にプログレだらけだなw
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 23:59:53 ID:4el0VDEe
- >>49
なんか音楽好きなおっさんって感じだな。
クラシックやジャズも多いけど、産業ロックとかLAメタルとかも混じってる。
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 03:50:33 ID:ayrthfjR
- シャムシェード
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 11:46:00 ID:j3BhAvsn
- ラルク
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 11:56:13 ID:4duIoqEz
- つんく
GACKT
SPITZ
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 12:33:48 ID:NTbPkKDN
- キセル
- 57 :警備員いやーんズ:2005/05/14(土) 14:43:36 ID:K4Nz5oIm
- 渋さ知らず
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 15:23:56 ID:WJod817u
- ACIDMAN
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 16:52:42 ID:4w2nrN/i
- >>27
禿上がるほど同意。
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 17:14:30 ID:hyWJlTiJ
- くりぃむれもん 超次元伝説ラル(うろおぼえだが合ってるのだろうかw)のテーマ曲。
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 17:20:51 ID:297iGNRK
- 初期筋少と空手バカボンは?
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 20:52:31 ID:0eLh6Bn/
- バカボンと戦慄
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 23:27:12 ID:ayrthfjR
- シャムシェード
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 02:00:35 ID:Paq+teWq
- >>59
浩子たんのコンサート会場には禿げ上がった
ファンが多いのかな。
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 02:56:02 ID:IOCfZBlP
- 谷山? プヘッ、アニヲタばっかだしヤダ。
中島みゆきヲタと同じ臭いがする。
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 03:25:20 ID:hA8loOui
- トルネード竜巻
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 06:19:42 ID:QvWq3XB6
- 『キーボードスペシャル』で書かれていたように、難波弘之が草分け。
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 08:52:45 ID:K5mmlZrh
- 草分けって・・・
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 10:35:18 ID:mwWWL198
- ブルジョワジーの秘かな愉しみの「夢せぬ夢を」。
初めて聴いた時は、終始ニヤけっぱなしだった。
最後は大声あげて笑った。
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 11:02:32 ID:P30SNcYU
- >>68
右の眉毛の真ん中あたりで分ける髪型
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 11:14:04 ID:e93J/aw9
- ドラゴンボールzとかも含めて狙いすぎの森雪ノ丞の歌詞が大嫌いだw
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 14:43:19 ID:ztyaSiO9
- >>57
それだ
- 73 :通せば天国 ◆WMJUSq/3gY :2005/05/15(日) 15:50:50 ID:xHe7g88q
- 太陽肛門スパパーン
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 18:57:08 ID:52tpz8uC
- アインソフ
復活して以来昔の方がよかっただあーだこーだ言う香具師もいるが
彼らの存在感は並じゃない やっぱホンモノだよ
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 20:05:58 ID:p5nW8vBF
- うーん
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 20:17:12 ID:YQ9x30vY
- こ
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 20:18:09 ID:PflYm1KA
- ゲルニカ
はゲソオソ?
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 20:54:37 ID:dOdYQA1D
- 平沢進は?
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 21:01:57 ID:PflYm1KA
- ユーミン「ひこうき雲」「昨晩お会いしましょう」「リインカーネーション」「ボイジャー」
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 21:07:22 ID:1SLLtctf
- ゴダイゴ!!!!
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 21:41:16 ID:+P48GTBr
- 坂本真綾ちゃん
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 22:59:22 ID:ckExPKG+
- シャムシェード
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 23:03:13 ID:ay20g9v/
- スレタイを正確に読むとなると
「弁財天」あたりの頃の喜多嶋 修とかかな
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 23:37:42 ID:P30SNcYU
- 634も含めてくれ
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 00:30:53 ID:efUXGM0Q
- 井上大輔「ビギニング」
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 01:37:10 ID:YzJWWnph
- 高円寺百景
ボンフル
ルインズ
(その他吉田氏関連)
SOHBAND
内核の波
ナツメン
MSN
ポチャカイテ〜
KBB
ざっと思い付くのはこのくらい、もっと
若手が出てきてくれると盛り上がるのかな?
ライブ行っても年齢層高いよな、ステージも客席もw
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 01:53:02 ID:qYk3aQzw
- >>83
一噌
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 06:01:43 ID:7oDzS1x6
- シャムシェード
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 06:32:41 ID:OXE/LZzG
- しかし背後には誰もいなかった。妙だな。辺りを見回していると、突然目の前に少女が現れた。
私は驚いて身構えるが、少女そのまま倒れてしまった。寸でのところで抱き抑えて
一体どうしたのかとたずねると、少女は力ない声で
―・・・・ください
何だかよくわからないが、少女は今にも力尽きそうだ。
隣町の病院まで連れて行く
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1090426753/210
何がほしいのか聞いてみる
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1112384629/247
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 18:29:36 ID:4gVLOTS+
- ゲームを中断する。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1115788541/l50
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 08:02:11 ID:zqyQ7dZ/
- globe
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 10:17:09 ID:mMi9otRd
- 川本真琴
- 93 :遊郭コバイア:2005/05/17(火) 13:19:51 ID:T5IJkbOi
- 邦楽だろ、木下伸市だな
それから国本武春
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 14:13:31 ID:q1H4KWaH
- らくりま
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 15:07:45 ID:HRIhdGE3
- くるり
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 16:08:39 ID:fCYE4fiI
- 姪がラルク好きで、聴く機会があったんだがが
初期のアルバムなんかプログレ入ってると思った
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 16:40:43 ID:6Ab55PPu
- ちゃんと聴いたことないけど、DEAD END由来のセンスじゃね?
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 17:52:01 ID:gXC1NX9M
- ルナシーってCAMELファン?
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 20:10:24 ID:fhTZKo0N
- 六三四しってるは奴すくないな
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 20:11:07 ID:fhTZKo0N
- 六三四を知っている奴は少ないなあ
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 20:19:25 ID:WlwokAyr
- YBO2
花電車
あぶらだこ
J.A.シーザー
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 20:21:16 ID:Kgrse5W6
- >>99-100
入手しづらいです。行ってなんとかしてくだしゃい。
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 20:21:26 ID:Zx/9gVpT
- ふぇんすおぶでぃふぇんす
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 21:48:36 ID:4mxunLU7
- >>99-100
現アーク・ストームのベーシストがいたバンドですか?
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 19:03:31 ID:PL4Eg1Rk
- 細川たかし
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:58:08 ID:DSTZwjGZ
- SOFT BALLET
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 01:41:21 ID:IBJz2XD5
- TM NETWORKの「MajorTurnRound」
プログレ大好きの小室がネット販売をいい事に趣味丸出しで作ったアルバム。
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 01:56:53 ID:o7okFoFf
- 初期の遊佐未森
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 03:13:02 ID:ChOhnfvH
- 初期のFENSE OF DEFENCE
ハードプログレの匂いぷんぷん
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 03:28:37 ID:gS1Tdlyi
- ZABADAK
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 04:24:15 ID:3jPoU1VK
- 俺は美術館とか行くの結構好きだけど、アート的感性って意識的にじゃないと身に付かないよね。
普段大衆音楽であるポップスや、青春パンクばかり聴いていてはダメ。
プログレの作風は、オシャレな人間にはピンとくる作風。
おそらくアンチってのはその空気を意識的にか無意識的にか感じ取っていて、
プログレ好きな人に対して敵視をしているという構図なんだと思う。
そんなことしたって自分がもっさいのは変わらないのに。
プログレを敵視するくらいならまず髪を切って、マルイ系でもいいからデザイナーズブランドの服を買い、
ハゲてるなら帽子をかぶり、さっぱりしてからもう一度作品に触れてみるべき。
そうすれば少しは共感できるんじゃないかな?
とにかくプログレを批判してる人って、ダサさが滲み出てて見苦しいよ。
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 10:40:25 ID:WYzE8prB
- 松田聖子 蛍の草原
東京エスムジカ 月夜のユカラ
林明日香 凛の国
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 12:16:40 ID:enUpBR84
- >>111
お洒落な格好をしたプログレ好きな人を見たこと無いんだけど
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 18:58:18 ID:CUgIAZgv
- モーニング娘。だな。
あのメンバーチェンジの多さはプログレの証!
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 22:23:25 ID:ljAJCF1H
- >>113
なんかのコピペを改変したものでしょ。
もとはなんだろうね?
大衆音楽でないのにオシャレな音楽って思い付かないな。
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 22:48:49 ID:Kkv4I7yv
- 渋谷系
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 23:50:08 ID:WP2W+cKo
- downyってプログレに入る?
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 00:06:51 ID:gCvWlyts
- AIKOの音楽性は絶対にプログレッシブ
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 10:01:59 ID:GC+f+X+D
- くるり。
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 12:34:42 ID:E1KiawLP
- 高岡早紀
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 14:12:01 ID:BbwHSis0
- 90年代半ばのバクチク
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 20:43:16 ID:mpg4aoFR
- X JAPAN
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 20:47:53 ID:e+YP4hG7
- ZOA
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 21:07:25 ID:ewOgchoe
- コーネリアスまたはフリッパーズ・ギター
意味のない歌詞という点で
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 21:19:38 ID:/aquKgra
- ttp://search.singingfish.com/sfw/search?query=malice+mizer&a_submit=1&aw=1&sfor=av&dur=a&fmp3=1&freal=1&fwin=1&fqt=1&cmus=1&cmov=1&crad=1&ctv=1&cnews=1&cspt=1&cfin=1&coth=1&rpp=10&persist=1
こいちゅら
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 07:25:28 ID:1S2vO0+/
- 平野雅章
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 12:29:13 ID:fTX74E6o
- 現在のTOSHI
シドバレットなみだぞw
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 20:41:46 ID:eqCiZi8C
- 佐々木博史
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 20:49:20 ID:1o6a16U4
- ミスチル&小林武史。
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 10:15:34 ID:e+PmCv8/
- vita nova
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 18:23:28 ID:y4u6b/WQ
- 菅野よう子のサントラ聴いてるとたまに
これってプログレやろうとしてるの?って思う曲がちらほらある
昔バンドやってたそうだがそういう音だったのか?
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 20:48:12 ID:okjSGRng
- >>131
昔いたバンドって「てつ100%」だよねえ。音はそういう傾向では
無かったと思う。
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 21:54:15 ID:aPcm7Wnf
- 浜崎あゆみのセカンドアルバムはコンセプトに基づいたプログレアルバム。
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 21:59:11 ID:iIkSVo26
- みとめません
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 23:13:05 ID:oFV7BTty
- 作曲誰?
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 07:48:59 ID:zFzI5HKq
- プロデューサーの笹路正徳がキーボードやってたNAZCAは好きだった。
あの音がスピッツやプリンセスプリンセスとどう繋がるのか。
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 20:44:05 ID:h2w6cYBA
- >136
ササジーズはw
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 22:31:35 ID:+2UH/MJY
- アインソフ、KENSO、わっぱがっぱ、クェーサー、スターレス
テルズ・シンフォニア、ジェラルド、
ところでヤフオクでよくプログレを買うのだが
これはプログレなのか?
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d53870820
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 23:24:04 ID:YyrCD67q
- http://blog.newrockyuko.ciao.jp/?eid=136204
http://www.doblog.com/weblog/myblog/15943/418658#418658
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 01:24:35 ID:LpCadbjc
- 連続射殺魔もプログレと言えるかもしれない
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 01:38:38 ID:5ke9VVYE
- >>138
要するにその商品コメントは、
アニソンとの親和性のあるお城系にも柔軟に対応してきたプログレリスナーなら大丈夫
という意味でしょうねぇ
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 03:15:45 ID:fr+ePnlq
- >>139
中島らものエッセイであったけど、フラワートラベリンバンドがステージに立った時に
友達数人と一斉に野次を飛ばしたら、内田裕也に追っかけられたって話を思い出した。
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 03:35:50 ID:RJ7dWMiK
- DAITA
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 06:18:16 ID:3+1BdBSE
- ヴィエナがすごい良かったな〜。
六三四ってプログレ分類していいのかな?ものすごい好きです。
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 06:29:44 ID:WIGu4B8l
- >>144
どの辺が?
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 09:08:34 ID:bbOH02TX
- >>141
宣伝に釣られるなよ
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 11:35:39 ID:0MZZF7+u
- くるり
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 13:43:08 ID:RJ7dWMiK
- ごにんいっしゅ
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 18:53:10 ID:xnrA/7PY
- >>144
× すごい ○ すごく
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 21:31:50 ID:Q0OvEDpR
- >148 デスメタルだろ!
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:01:17 ID:fqv7LHvs
- ムックっていうバンドの「ココロノナイマチ」のCDの2曲目「月の砂丘」聞いてみ。キングクリムゾンぽいよ。
- 152 :どこでも@名無し:2005/05/25(水) 22:25:33 ID:qkPOO4G5
- あがた森魚
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 01:56:37 ID:PbKac13W
- 山寺宏一の「21世紀のリサイクルマン」はプログレ
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 02:04:31 ID:cqACScd9
- 柴田淳の「オールトの雲」はアルバムタイトルがプログレ。
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 09:05:10 ID:+1HF9wBT
- それはプログレじゃなくてSF
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 18:36:53 ID:5oTmeOkr
- サジタリアン って知ってます?
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 20:07:13 ID:prz64yPp
- 琴桃川凛
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 23:35:05 ID:qTR3kAg0
- >>134
「みとめません」というバンドがあるのか?
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 00:22:50 ID:erEJwRdK
- >>156
http://nitisei-kuro3wa.hp.infoseek.co.jp/sagittarian.htm
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 18:27:02 ID:X5LCGv5I
- karak
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 01:58:29 ID:s1ItMXNa
- 外国のプログレ放送聞いてると結構日本人の曲がかかる。
リョーオカモトとかケンソーとか。
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 11:21:34 ID:m7PkFKvB
- 光田康典「キリテ」激ヤバ!
吉良、壺井、光田、河井のスーパーセッション!
夢の饗宴!
ttp://www.procyon-studio.com/sleighbells/kirite/
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 12:17:34 ID:PifNbEQu
- >>158
何が?
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:09:02 ID:JXMvE3wW
- 久保田早紀
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:37:17 ID:JN9dFFS9
- 浪漫座ってスタジオアルバム出してないんですか?
「綺麗な人達」をじっくり聞きたいんですが・・
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:10:45 ID:x2ObJST/
- 陰陽座
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:11:39 ID:x2ObJST/
- 陰陽座
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:12:24 ID:x2ObJST/
- 陰陽座
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:15:23 ID:GMgGmNiu
- >>140
あれはいいものだ!特に1stカセット
プログレに認定!
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:53:23 ID:DfIOYgi5
- トレンブリング・ストレイン。虚空の底とか最高。
と、シュルツェ好きとしてはそう思うわけです。
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:58:24 ID:ZQHm8Y2Y
- ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/listmania/list-browse/-/1WVP0OD7PTDCI/ref=lm_ol_2/250-8455647-8499412
JAP'sってあるのがきにくわないが
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/listmania/list-browse/-/32BYESW1CSWUN/ref=lm_ol_1/250-8455647-8499412
- 172 :名称未設定:2005/05/31(火) 00:23:07 ID:HZnPbaAC
- 友達に誘われてライブ行ったら、
「なんじゃこれ、プログレじゃん」って驚いたシリーズ。
クラムボン
ポラリス
ともにクリムゾンが好きなメンバーがいると思われ。
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:36:56 ID:5UOjihML
- >>172
ポラリスはシングルで「風に語りて」をカヴァーしている。
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 02:06:18 ID:zSLBfXDl
- >>172
クラムボンってプログレなの?
CDをちょこっと聴いたくらいだから、音響寄りのポップスってイメージだったけど。
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 02:09:50 ID:np7mwUfF
- このスレでもマリア観音を挙げる奴はいなかったOTL
- 176 :名称未設定:2005/05/31(火) 02:30:12 ID:HZnPbaAC
- >>174
CDはおれも174と同印象。
ライブ中盤で20分ぐらいの組曲みたいなのやってて、
それがまあ実にプログレ的展開で、
それまで「キャーかわいい!」とか言ってた女子たちは
なんだか呆然としてた。
ベースの男メンバーがプログレ好きとみたのだが…。
ってか、カッコよかったよ。
>>172
「風に語りて」!! 聞いてみよ。情報thanx
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 02:52:14 ID:QNM5WGuI
- Gシュミット
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 05:04:51 ID:ZOzsMRya
- クラムボンは好きだけどプログレじゃあないような…
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 05:07:33 ID:yATkrsVM
- クラムボンはねじれポップて感じだね
それより戸張大輔の「ギター」はかなりイカれたプログレ作品ですよ
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 09:28:35 ID:OM9+l9JK
- ACid MoThers Temple
‘HR/HMだと思ったらプログレっぽかった。
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 12:14:43 ID:LO9He8hk
- レス見ないで書くからガイシュツかも知れないがフライドエッグ
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:40:34 ID:oejNzQUQ
- >>175
マリア観音は三上寛とカブるんだよな〜
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:45:17 ID:FEy9jLvQ
- コラージュ
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 12:57:33 ID:CdLZ5PeB
- エディがおった頃の筋肉少女帯
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:43:15 ID:zlSWCSe1
- あの頃、筋少を聴きながら、
「これが海外のバンドだったら絶対プログレにされてるよなあ」と思ってた。
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:18:50 ID:wsWtECYZ
- 日本のヴィジュアル系ってほとんどプログレやってない?
裏をかえせば海外のプログレバンドは実はヴィジュアル系ではないの?
ジェネシス時代のピーガブとかもろ扮装してステージやってたから
あれはぜったいヴィジュアル系。
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:20:43 ID:w/bDgEQb
- >>186
日本のプログレバンドも一時ヴィジュアル系だったな。ノヴェラとか。
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:28:04 ID:7k0+5aH1
- 海外でもプログレの奴らはルックス的にはグラムの奴らに落ちるよ。
ボウイやボランレベルのイケメンはプログレ界には皆無。
野暮ったいにアンちゃんばかり。
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:30:51 ID:wsWtECYZ
- フィルコリンズがいるじゃん。禿る前はイケメン。
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:34:34 ID:6jktopS4
- マウロ・パガーニ かっこええよ
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:34:45 ID:59ePFDIM
- >>188
ボランはともかくとして、ボウイ様レベルの人はプログレに限らずとも
そうそういるもんではないと思うが
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:37:43 ID:7k0+5aH1
- グラムでは、ブライアン・フェリーもイケメンだったな。
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:39:33 ID:u19X0Hrg
- イケメンだからグラムをやるんじゃないか。
イケメンだからビシュアル系をやるのさ
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:41:46 ID:wsWtECYZ
- >>192
フェリーじゃなくてイーノだろ。禿る前はイケメン。
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:45:39 ID:7k0+5aH1
- イーノはイケメンというにはちょっと個性的過ぎる。
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:48:41 ID:wsWtECYZ
- ボウイ様に対抗できるのはガクトくらいかな。
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:55:19 ID:nD4KSSzl
- クラフトワークってビジュアル系?
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 01:08:25 ID:gWxCFFW6
- イーノはかなりのイケメンじゃん。ボウイより上だと思うけどな。禿げてるけど。
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 03:45:45 ID:iKbidqja
- NATSUMEN。かなりヘヴィ寄り。
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 10:12:26 ID:1XRLHeYU
- いつの間にやらビジュスレになってきたぞ
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 10:47:47 ID:V9WT7Fm3
- このあいだ観たパニックスマイルは明らかにプログレだと思った
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 13:01:02 ID:dLNJSuYo
- る*しろうは?みやこちゃんかわいいが年齢不詳。
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 13:28:23 ID:m5ew4b36
- 邦楽でプログレやっている奴だと〜!!!!!!!!!!!!!
われ、そんなことも知らんのかぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!
ほんまアホやのぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!!
モーニング娘。に決まっとるがな!!!!!!!!!
紺ちゃん可愛い
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 13:28:43 ID:m5ew4b36
- しかし落ち目
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 15:02:22 ID:J0McYeUb
- シャムシェイド
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 17:51:53 ID:dLNJSuYo
- 水中それは苦しい
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 00:36:26 ID:qrgT9712
- >>202
る*しろうは一応自他ともに認めるプログレなんじゃないのかな?
しかし確かに歳わからんな。キャリア長そうなのに…
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 14:30:56 ID:sVYyspGM
- >>186
プログレがビジュアルなのかどうかはともかく、イギリスには聞かせるだけでなくショウとして
見せる要素を持ったバンドが多かった。
イギリスってヨーロッパの中でも特に演劇が盛んだから、素直にその流れで出てきたんだと思う。
グラムのように女の子受けを狙ってビジュアルをやったというより、芝居・演劇の要素を
盛り込んだ。という解釈を俺はしている。そういうのをシアトリカルロックっていうのかな。
最近の日本でもラップに演劇を混ぜたようなスタイルのバンドがあったし、
マリスミゼールあたりはもろビジュアルだが、演劇臭もちらほら見える。
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 19:55:27 ID:7In01U4H
- そういう意味ではTMは王道だな
グラムも入ってるし、シアトリカルなライブだったし。
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 20:25:09 ID:iM65GbiM
- サイコ・ル・シェイムは?
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:47:13 ID:rKmCxVOM
- >210
覚醒剤所持で逮捕。
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 07:28:07 ID:tIGKjib+
- 黒色すみれ
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 12:58:43 ID:NDGZdg0G
- >>212
たまたま観たことあるけど、いいね。
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 13:11:09 ID:iBGkvEnU
- 黒百合姉妹
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:56:07 ID:uHGcsIxc
- 天皇
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:09:31 ID:2/Hjn090
- 梅毒ジェラシー
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:45:35 ID:NALE97g4
- ヴィジュアル系だが、SCARE CROW
入手しづらいが。
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:56:02 ID:DIftp41V
- >Fayrayの3rdアルバム。
>前作で示した多様性を忠実に継承するだけではなく、
>アーティストとしての可能性の追求をも強く感じ取ることのできる実験的な作品であるといえよう。
>ラウドロック的な1曲目、プログレ的な構築美を随所に感じさせられる4・6曲目など、
>彼女に抱きがちなイメージとはだいぶ違う音楽をやっているのには驚きだ。
>しかもそのどれにおいても高い完成度と、彼女の優れた歌唱とを見せ付けてくれるのには、圧巻というほかないだろう。
>すさまじいまでの迫力と切れ味とを有している。4thのイメージを持って初めて今作を聞いたとき、正直ぶっ飛んでしまった。
>特に4曲目「faith」、6曲目「genuine」のプログレ的雰囲気を有した2曲は、聞いていて別世界にいってしまいそうだ。
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:00:32 ID:cYdAX2ZL
- Fayrayの4thアルバム
>本編のハイライトは間違いなく3・4・6曲目であろう。
>ZEPの「天国への階段」を髣髴させる荘厳なイントロ&後半の神々しいまでの高音が冴え渡る「最初で最後の恋」、
>印象的なギターの旋律とゆったりとしたボーカル、そして中間奏における超絶ピアノソロが聞き手を圧倒する「Feel」。
>この両プログレナンバーはもはや音楽を構成するすべてが完璧としか言いようがない。
>巨匠レベル(菅野よう子・新井昭乃)といえるだろう。何者も寄せ付けない確固たるFayrayの世界がある。
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 02:57:42 ID:4eteiCRr
- vienaって知ってる?TVじゃなくて
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 06:33:51 ID:OKYUN521
- VIENNAでなくて?
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 01:18:00 ID:YYO4P7vB
- そうそう。永井敏己のいるバンド。
最近活動してないのかなぁ
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 01:20:40 ID:AV3X4+IT
- 茶々丸は大活躍してるね がっくんの横で
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 18:55:21 ID:P+oCEFtK
- 吉祥天女 秋に都内でライブあるそうです
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 19:04:17 ID:D5zqlegP
- viennaっていうとあのぶ男が化粧した、アニソンみたいな曲をやる?
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:14:00 ID:KQavcmpQ
- ミスチルの深海は日本の最高のプログレ
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:56:26 ID:uRoEpJui
- >>222
もともとキングのクライムレーベル発足時に看板アーティストとしてデビューした
ものの1年弱で解散。だったな。たしか。
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:05:59 ID:qxn9BZNN
- >>227
ドラムに菅沼尊師を迎えて再結成、アルバム一枚を出してライブもやり継続的に活動すると言っていたが休止状態。
茶々丸は岡部学と忙しいし菅沼尊師も多忙だしパイプオルガン教室もやってるし大変なんじゃないかな。
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 05:24:31 ID:STGgRiPw
- 岡村靖幸はプログレ多い
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 13:30:14 ID:uB4DNa0S
- フジファブリックの鍵盤はプログレですか?
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 11:29:51 ID:LbZ+FyIW
- l'evoluzione って、プログレですか?
それとも・・・どこのジャンルになるのでしょーか。
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 12:40:31 ID:W7Ipij1g
- 知らんがな
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:30:36 ID:O+9W1riY
- ミスチルて…
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 05:35:06 ID:M9sDqOB0
- >>131
超遅レスだけど菅野よう子は一般にR&B〜ファンクと思われてる「てつ100%」時代
結構プログレッシヴなキーボード弾いてたよ。
当時フージョン全盛だったけどカシオペアやスクエアのkeyより
よっぽどセンスを感じたな。
近年の活躍ぶりはさにあらん!て感じだね。
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 10:50:33 ID:O6GeH+6/
- リインカーネーション
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 12:49:05 ID:Q+PpFjPu
- カーネーション・リインカーネーション
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:35:18 ID:jhQPYyuS
- >>225 藤村のソロのジャケ写見て普通に引いた。
化粧しすぎ…
藤村って犬(サルーキとかアフガンハウンド系の)に似てない?
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:50:02 ID:GiIjLcZ3
- むう
ルックス悪かったらがっくんの横でギター弾けないよ
茶々丸のギター教則ビデオ見て出直してこい!
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:04:08 ID:XbUh2G+O
- >>238
ルックス悪いとかいうのとはまたちょっと違う話と思うのだが。
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:25:44 ID:GiIjLcZ3
- すまん
元々VIENNAはスレ違いだし、これでおしまい
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:16:34 ID:E/Mksn26
- >>240
なんで?
個人的にはアウターリミッツが好み
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:30:44 ID:GiIjLcZ3
- ヴィエナもアウターもジャップス・プログレのスレ行き
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/progre/1115613210/
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 19:12:48 ID:2m5TE3WB
- GiIjLcZ3は藤村のメイクが濃いと言われたくらいで怒るなよw
藤村はヴィエナだけの活動じゃないからスレ違いじゃないだろ。
ていうか、デッチャの頃にギターセミナーやってて間近で見たんだが、
彼は素のほうが格好いい。
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:00:44 ID:GiIjLcZ3
- 自分は39度の熱をおして好演してくれた茶々さんを間近で見て
この人はプロのなかのプロだと確信しますた
ほんとうにカッコいいひとだと思いますくぁwせdrftgyふじこlp
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:01:44 ID:W9+Ytv73
- 難波くんのバンドが出てこないな
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:07:09 ID:W9+Ytv73
- マジカルパワーマコも出てこないな
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:11:23 ID:A9l3/r2j
- PANTA&HAL
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:19:21 ID:Q+PpFjPu
- 頭脳警察
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:07:22 ID:2tBsrQ/G
- あのねのね『みかんのこころ星』
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 03:34:57 ID:A2rr5SFd
- アフター・ザ・レイン
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 04:46:47 ID:6z+4eqmH
- テリエ・リプダル?
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:56:18 ID:rDL8EWnK
- マライヤ
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:43:23 ID:Fzm2BoCI
- Sound Horizonでしょ。今は。
ゴシック系アニソン風と言った方がより適切かもしれないが。
ストーリー性っていうか、そういうファンタジー世界を音楽で
表出させる試み(笑)その表現力っていったら、すげえ。
ページェントやアウターリミッツ、テルシンを遥かに凌駕してるから。
(↑表現力な。音楽性はまた別の話だ)内容は退廃的なのが多いけど。
あと女性Voがすげえイイ。声がめちゃキレイでさ。
艶かしい超ハイトーンも、ロリ声アニメ系も、妖艶なムード歌謡も。
全部イイカンジで歌いこなす訳よ。
このグループの要素として。
まず女性Voだろ。ファインタジー世界だろ。チェンバー楽器だろ。
フィドルにケルト。変拍子に複雑な曲展開、複雑なコード進行。
とにかくファンタジー世界の圧倒的な体験性が最大の魅力なんだよ。
ヲタ系世界イケるならさ。もう絶対聴いてくれ!
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 02:03:46 ID:zMAuzFgV
- エロ系の店や買い物はあまり恥ずかしくないのに、アニメ系はめちゃくちゃ恥ずかしくて買いにいけません。
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 02:54:25 ID:1FrIvKtS
- >>253
SH良いよな。
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 12:13:54 ID:7uE0ivAY
- キリングタイムの歌詞って日本語?
聞いてみようかと思ってるんだけど
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:35:26 ID:lczIQXIl
- ルルティアはプログレっぽいと思う
本人全然意識してないと思うが
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 23:42:27 ID:Nhg2f4+P
- ルルティアがプログレだったら
Coccoはもっとプログレ。
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 23:51:57 ID:7ksuS/dG
- スピッツは精神がプログレ
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:05:00 ID:3yGh7DtK
- >>256
キリングタイムは大半の曲がインストだよ。
ゲストの歌った曲が何曲かあるけど、アラブ語とかインドネシア語とか
ハワイ語、ついでに日本語…かな?
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 12:30:00 ID:uV7DdvST
- スピッツは笹路、土方と元マライアが関ってるからね。
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 17:07:15 ID:e5PHTAd7
- スピッツはサバスが好きらしいな、声があれなんでそういうのをやる気が起こらないらしいが
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 17:29:53 ID:AESHMDyc
- YBO2だろ。
メロトロン使いまくりでドラムはバリバリ変拍子。
リーダーは「キングクリムゾン」なんて本出してたぐらいだし。
ドラムは一人マグマとか呼ばれてるような男だ。
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 18:31:53 ID:9wJ5lOo7
- YBO2は「言うまでもなく」
プログレの範疇だな
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:10:14 ID:78NLqrvy
- >>260
おー、そうなのか
サンクス
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:13:04 ID:7kGYv3+k
- KALO「SPIRAL DREAM」
かつてヒロユキイシザワ&イオとフェアリーという名義で2枚のシンフォニック作を出した
ギタリストであり中心人物、上村政弘によるカロのアルバム。2004作
のっけからドラマテイックなギターが炸裂し「おお」と思わせる。
シンフォニックなキーボードに流麗なメロディを乗せるギターを絡ませた
インストメインのサウンドで、全体的にきらきらとした美しいイメージ。
3曲で女性Voが歌っているのもアルバムとしていいアクセントになっていて、
ジャップスシンフォが好きな方なら手放しで喜べる作品だろう。
メロディアス度・・8 シンフォニック度・・8 きらきら流麗度・・9 総合・・8
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 01:10:46 ID:rqPs8fk3
- えーと、スレ違いだと思います
ジャップス プログレを語る
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/progre/1115613210/
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 01:18:33 ID:eslg1ju4
- 高島兄はもうでた?
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 07:34:39 ID:GZPFfDTg
- VOWWOWは実はプログレバンドでした
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 07:37:04 ID:1y0gxD22
- >269
消えろ
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 19:42:50 ID:E5DVbKwo
- 曙
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 07:22:15 ID:+qjOYD4v
- ラブリブあたりの布施明
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 11:01:33 ID:mM/g5Lf+
- SARO (細海 魚、世奇音 光)
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 15:16:44 ID:e/xoTuzC
- スーパーカーは初期はともかくとして、2nd以降はプログレっぽいと思うんだが、どうだろう?
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 15:16:45 ID:xdji9iBm
- KBB、曲タイトルが日本語
- 276 :http://z.la/rdqnv:2005/06/15(水) 18:27:01 ID:xhlusKcU
- ↑
ラブホ、のぞき動画
生中継ものも見れるらしい
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:37:27 ID:Xw7Nye6u
- >>274
お前帰れよ
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:59:44 ID:GkXepauo
- 言うと思った
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:44:36 ID:9O8BVA7G
- プロビデンスって出てないよな?
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:14:28 ID:6nmFI7yl
- あたりまえすぎるからじゃないかなー。
>>253
SHかなり期待して聴いたんだが、聴き手を選ぶな。悪くはないが、
個人的には、ディックを期待してたのに、ラノベを読まされた気分。
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 20:56:53 ID:6YYKJ/04
- ZOAの『太陽の序曲』はお勧め。
Voが糞すぎる以外は、完璧。
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 01:28:32 ID:lwY3TjC2
- ZOAにとって、クリムゾンは一つの目標みたいなものだったよね。
初期のラウドネスはむしろ、ノヴェラ以上にプログレだと思った。
インストのやつでかなりイイ曲あったなー。
もうどんなんだったか、忘れちゃったけど(笑)
>>280
プログレファンにはラプソディやシンフォニーXとかってあまりウケない。
SHもそれと同様に似て非なるものって感じなのかなー。
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 06:41:47 ID:HijhTXQT
- プログレっぽいインストって12インチシングルのB面に入ってたやつ
だよねー。曲名はイラプションだったと思うけど何のB面だったか
忘れたわ。ODINかLET IT GOだと思うんだけど。あの頃のライブには
永川氏が同行していたような。
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 15:54:53 ID:KmEfw1Lj
- 柴田直人がアンセム以前にやっていたブラックホールってプログレバンドの音源ってあるの?
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:30:28 ID:7FqrJ+Ut
- プログレじゃないような気はかなりかなりするんですけど、
藤野由佳ってよくないですか。
好き好き。スレ違いなら、誘導お願いします。
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:37:25 ID:YdU7grI6
- >>285
さっきその子からメールが来てたよ
エロサイトかと思ったw
で、誰?
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 02:02:57 ID:eUi/tvOZ
- 五人一首
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 04:36:42 ID:78BVNB5a
- 氣志團とかって、どうかね
匂いを感じなくもないんだが
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 17:38:40 ID:DZVz0vDZ
- アルフィーじゃダメですか?
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:38:27 ID:yDaC4LQK
- >>288 ギターの人がYES好きだそうです。
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:34:16 ID:OzmMhaIW
- あー、氣志團そうだよ。昔メジャーになる寸前TVBROSで特集があって。
最初プログレやりたかったけどテクが追いつかずあきらめたとか言ってた。
あと本来はヤンキーではないみたいなことも言っていたよ。
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 01:26:24 ID:rgPAM5w0
- っておもいっきり営業ヤンキーですやん。
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 14:33:43 ID:k8OxoshW
- 戸川純ちゃん。
- 294 :ひばりの舌 ◆CRIMSONq4g :2005/06/20(月) 23:20:22 ID:kAeR6b4h
- 大阪のミダスというバンド、CD帯の煽りでは
「大阪のPFM」とのことだが、いいのか?
バイオリンが入っているだけ?
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:25:08 ID:AHoCr5Db
- >>294
ジャップスの中傷すると怖い人くるよ?
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/progre/1115613210/
- 296 :ひばりの舌 ◆CRIMSONq4g :2005/06/20(月) 23:30:42 ID:kAeR6b4h
- >>294
ヤバかったかな…。
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:32:10 ID:3xQy92E/
- ZABADAK、もう出てる?
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:27:44 ID:klYg41IX
- プログレ板名無し投票
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1119016453/1
◆有効投票期間05/06/21 00:00:00〜05/06/21 23:59:59 のタイムスタンプの投票
候補は
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1119016453/3-5
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 02:48:32 ID:4erhJUaF
- 外間隆史期の遊佐未森
初期谷山浩子
kbd入り期の筋少
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:41:11 ID:7izM/R0m
- DATE COURSE PENTAGON ROYAL GARDEN の
「CIRCLE/LINE 〜HARD CORE PEACE」
久しぶりにくらくら来ました。
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 21:00:20 ID:TDFA2rtI
- そういやZONEがアマチュアの時は親の影響でHR、変拍子系の曲をやっていたが
事務所の意向でアイドルポップバンドでデビューしたという噂があったな。
っていうかZONEていつの間にか解散してたのね。
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 22:44:36 ID:jIuuGXmC
- SHOW-YAのリズム隊はラッシュの「YYZ」をコピーしようとしたものの出来なくて断念したと言っていた。
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 23:13:34 ID:GaOBedjm
- NAONのYAONでプログレメドレーやってなかったっけ?
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 01:22:01 ID:mBMeMXDH
- >>303
プログレメドレーやったのはベルベットパウ全員と
プリプリ2名、SHOW-YA1名(Key)の8人編成。
ttp://www.geocities.jp/velvetpawfan/top.html
ここの掲示板の一番最初のほうで話題になってた。
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 02:42:00 ID:dCQc8jm7
- そおいや高校のバンド練習の帰り、山手線代々木でギター担いだベルベットパウのメンバーと乗り合わせたことがあるよ
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 16:40:05 ID:hHx4Lb9k
- >>304
YESやUKって、曲は何だったのかな?
しかし、すごい編成。しかも全員女。
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 18:14:37 ID:3rhwqA51
- YBO2
CANIS LUPUS
ZOA
ZENI-GEVA
RUINS
あぶらだこ
ゲルニカ
After Dinner
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 19:30:26 ID:RUyuhdej
- >>305
それって何年くらい?
89年デビューの95年解散なんだ。
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 23:00:32 ID:dCQc8jm7
- 90年か91年
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 23:36:25 ID:kVHtjJnm
- >>299
谷山浩子は今でもプログレかと
『カイの迷宮』はコンセプトアルバムだし
「よその子」なんて十分近くある
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 00:18:43 ID:FjysNn+C
- >>309
そっか。
じゃあバリバリメジャーで活動してるころだ。
あまり売れなかったからなー。
電車で移動とはちょっと心温まるけど、状況は厳しかった模様だね。
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 01:00:46 ID:i3tOk6ju
- マリア四郎(みやざきみきお)の海猫は
からっぽの世界+エピタフ
- 313 :309:2005/07/04(月) 01:04:27 ID:wSgAIyHI
- >>311
ちなみにちょうどその頃、田町のホームででトムキャットのトム、四谷のホームで桜金造を見たw
関係ないけど。
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 01:29:36 ID:nkcXhI9e
- シャムシェイド
いや、マジで
演奏力も高いし
なめちゃいけねぇ
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 04:50:04 ID:i3tOk6ju
- >>314
インストの曲はいいよね
ヴォーカル邪魔
TVに出演していたとき
ほかの事してて画面みてなかったけど
歌番組では聴いたことないドラムとベースが流れてきて
思わず釘付け
歌始まってσ(´ρ` )ァーァ
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 19:28:52 ID:wBYNuuXC
- シャムシェイドのギターっていま氷室のところにいるんじゃなかったっけ?
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 20:25:05 ID:ZyxEgOYV
- >>314
ハードロックバンドとしてはいいバンドだと思うけどさすがにプログレとは思えません。
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 20:29:38 ID:mRp0jYjN
- ラッシュ大好きな人たちでつね
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:38:23 ID:DbuIGVL/
- >>317
なんかプログレ板のあちこちでシャムシェイドて書いてあるんだが。
やっぱプログレじゃないのか。
でさ、その名前をあちこちに書き込んでる人さ。説明が無いんだよ。
「どのアルバムのどの曲はプログレだ」とかそういう話になってくると思うからさ。
書くからには理由があるんだろうから、ちゃんと説明して欲しいよ。
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 00:42:05 ID:Oj4gaHFX
- 猫ひろしはプログレだと思う。
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 01:13:28 ID:YXgjRVOs
- ラッシュとドリームシアターが好きなメンバーが多いからだろう。
ツインギターでメタリックだし、メタル + 歌謡曲にほんの少しだけプログレの香りって感じじゃんじゃないの。
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 01:46:20 ID:JQIH+ZTH
- >>319
だいたいアルバムに入ってるシングル曲以外はプログレってる希ガス
V以降のアルバムの中の曲が特に
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 02:41:51 ID:OwZN4Eow
- >>321
>>322
なるほど、ちょっと解った。
ありがとー。
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 04:30:52 ID:9Fe4bHoz
- まあ、なにをプログレとするかは人それぞれだけど、
実像は「変拍子がからむ展開が豊かな歌謡LAメタル」ってところだ。>シャムシェイド
インストで2曲ほどプログレメタルなのはあるけどね。
強いて言えば、ギタリストのソロのほうがプログレしてる。邪魔なボーカルもないしw
以下視聴。
ttp://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/SMER/Daita/?SECL-43
一応、同所でシャム曲も視聴できる。
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 12:56:18 ID:myum55kF
- 古いけど、ジャックスなんかどうだろか?
あと新月はプログレだよね?あんま名前でてきてない気がした。
個人的には四人囃子と美狂乱が最高!
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 14:21:48 ID:9uI3nRdL
- 何もすることがなくって
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 14:30:07 ID:do2EB0B3
- >>326
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/progre/1116904566/ へどうぞ
- 328 :名無しがここにいてほしい:2005/07/06(水) 01:32:09 ID:K5VLELMb
- >>324
g3の東京初日のアンコールに出てきた奴?
- 329 :名無しがここにいてほしい:2005/07/12(火) 00:22:34 ID:ywclZxLB
- THE ALFEEのプログレについて
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/progre/1116420220/l50
- 330 :名無しがここにいてほしい:2005/07/12(火) 16:27:19 ID:9Rfco7cE
- >>324
日本ではプログレやメタルからの影響丸出しにするとダメで
なにかクッションが必要なんだな、いい意味でも悪い意味でも
- 331 :名無しがここにいてほしい:2005/07/14(木) 09:35:49 ID:C3tS2VpC
- OLIVIAはどう?
http://www.avexnet.or.jp/olivia/
- 332 :名無しがここにいてほしい:2005/07/14(木) 13:45:28 ID:DwVlqKRE
- サワサキヨシヒコ
- 333 :名無しがここにいてほしい:2005/07/14(木) 13:48:16 ID:1QXxLStA
- ノヴェラのCDって入手可能?
- 334 :名無しがここにいてほしい:2005/07/14(木) 17:41:08 ID:WTrMfUKB
- プリズムでしょう!最初聞いた時は、ぶっ飛んだ!!
- 335 :名無しがここにいてほしい:2005/07/14(木) 17:48:26 ID:9eVkCDdz
- 俺
厨房のときギター&エフェクターをカセットレコーダー直繋ぎで自作プログレ録音してた
- 336 :名無しがここにいてほしい :2005/07/15(金) 00:00:18 ID:WXz5peqG
- 宮沢正一
- 337 :名無しがここにいてほしい:2005/07/15(金) 00:56:21 ID:wGWk8qsb
- >>333
DVD付きのBESTがもうすぐ出るらしいよ。
- 338 :名無しがここにいてほしい:2005/07/16(土) 10:41:27 ID:8J18cZDV
- いらん
- 339 :名無しがここにいてほしい:2005/07/17(日) 20:35:12 ID:KB3l9hog
- 既出だがベルベットパウ
- 340 :名無しがここにいてほしい:2005/07/18(月) 00:52:16 ID:ZfvQGEle
- 君のそばでみる
君の夢は
硝子の心に
音を立てる
- 341 :名無しがここにいてほしい:2005/07/22(金) 22:14:40 ID:7UeNzMzm
- キモス↑
- 342 :名無しがここにいてほしい:2005/07/25(月) 01:43:23 ID:9iTF9JD7
- DOVE
- 343 :名無しがここにいてほしい:2005/07/26(火) 02:42:52 ID:Tu50pExE
- PEVO
- 344 :名無しがここにいてほしい:2005/07/26(火) 12:56:52 ID:r3Zij6Eb
- ROVO
- 345 :名無しがここにいてほしい:2005/07/27(水) 00:56:50 ID:dsy1aW/G
- ザゼンボーイズにまんまYESみたいな曲があるんだけど
- 346 :名無しがここにいてほしい:2005/07/27(水) 06:29:06 ID:ZGo5nJSw
- 人間椅子
- 347 :名無しがここにいてほしい:2005/07/27(水) 14:51:31 ID:DCXYFYHt
- 吉野大作&プロスティトゥート
- 348 :名無しがここにいてほしい:2005/07/27(水) 19:14:16 ID:hg+EBLQQ
- DAITA
ミュージシャン
元SIAM SHADEのギタリスト。
好きなアーティスト:Rush・バウワウ・ドリームシアター・King's X
- 349 :名無しがここにいてほしい:2005/07/27(水) 20:10:32 ID:Ar2eopkx
- ど〜でもいいですよ♪
- 350 :名無しがここにいてほしい:2005/07/27(水) 21:13:45 ID:X0G/o/s3
- >>349
???
- 351 :名無しがここにいてほしい:2005/07/27(水) 22:39:49 ID:X+cXcgTO
- サザン
- 352 :名無しがここにいてほしい:2005/07/29(金) 23:53:53 ID:maR9yWxD
- スターレス
- 353 :名無しがここにいてほしい:2005/07/30(土) 01:01:41 ID:lVZNsdsv
- 【プログレの】プレミア価格【条件】
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n17280391
・・・つー訳で、やっぱこのバンドはプログレなんだよ。
- 354 :名無しがここにいてほしい:2005/07/30(土) 05:52:48 ID:/q/uMS8D
- 曲名に(メロトロンの)をつけるとプログレっぽい雰囲気が出る
(メロトロンの)洪水の前に
(メロトロンの)TSUNAMI
(メロトロンの)楽園
(メロトロンの)全てが僕の力になる!
- 355 :名無しがここにいてほしい:2005/07/30(土) 11:47:59 ID:l43QsKBZ
- SIAM SHADE × Janne Da Arc
- 356 :名無しがここにいてほしい:2005/07/30(土) 20:35:16 ID:Uw8YC2Pt
- マジレスするなら
ノヴェラ、ページェント、アウターリミッツ、夢幻、Mr.シリウスとかでしょ。
Made in Japan とかいうインディーレーベルが15年くらい前にあった。
当時のLP持ってるよ。
- 357 :名無しがここにいてほしい:2005/07/31(日) 00:36:18 ID:awcSqrJw
- >>356
マジレスするなら
そいつら全部ジャップスプログレじゃん。
- 358 :名無しがここにいてほしい:2005/07/31(日) 10:02:14 ID:WEpQ2xVp
- >>356
マジレスするなら
そいつら全部ジャップスプログレの中でも糞
- 359 :名無しがここにいてほしい:2005/07/31(日) 12:28:26 ID:G1QPOTJY
- マライヤってまとめて再発されないのかな。
- 360 :名無しがここにいてほしい:2005/07/31(日) 12:32:08 ID:UR9BvFW/
- >>358
>>356の書いてる中ではミスターシリウスとページェントは
頭20個分ぐらい抜き出てると思うが。
- 361 :名無しがここにいてほしい:2005/07/31(日) 18:15:42 ID:WEpQ2xVp
- >>360
シリウスはその通りだ。ページェントはあんま真剣に聴いてない(飛ばした)スマソ
- 362 :名無しがここにいてほしい:2005/07/31(日) 22:48:22 ID:GI/IeQ3O
- アウターリミッツは好きな訳だが。。。。
英語は下手だけどバイオリンの音色がヨイ。
ページェントはクライ。
シリウスは神。
- 363 :名無しがここにいてほしい:2005/07/31(日) 22:50:55 ID:GI/IeQ3O
- 忘れてた。
ペールアキュートムーンてのが一番好き。。。。
- 364 :名無しがここにいてほしい:2005/07/31(日) 23:33:16 ID:UR9BvFW/
- ページェントは佐井好子あたりの幻想フォークのロック版として評価すべきだと思うので、
所謂お城系とは違うと思う今日この頃。
- 365 :名無しがここにいてほしい:2005/08/01(月) 02:12:41 ID:nw49hIT5
- ジャプスはジャップススレでやれよ。
- 366 :名無しがここにいてほしい:2005/08/03(水) 13:15:41 ID:y40ViKTJ
- マリア四郎(みやざきみきお)の海猫はプログレ(クリムゾン+ジャックス)
- 367 :名無しがここにいてほしい:2005/08/03(水) 14:56:52 ID:FTOTZFrv
- 陰陽座
- 368 :名無しがここにいてほしい:2005/08/04(木) 00:16:41 ID:kONo6gmX
- ワロス
- 369 :名無しがここにいてほしい:2005/08/07(日) 00:17:51 ID:/ADY0xOU
- オートモッドは結構プログレ
- 370 :名無しがここにいてほしい:2005/08/07(日) 14:59:34 ID:63myuQ7D
- TAOのHello VIFAMだっけ、あれ。
- 371 :名無しがここにいてほしい:2005/08/07(日) 20:55:47 ID:+I0YgJ83
- オートモッドは、グラム+パンクだろ。
- 372 :名無しがここにいてほしい:2005/08/07(日) 20:59:33 ID:+I0YgJ83
- 未発表曲だが、PANTAの朝を呼ぶ男はプログレの名曲。
- 373 :名無しがここにいてほしい:2005/08/08(月) 02:53:33 ID:pb7lflRP
- >>371
初期はね。後半はそうでもないよ。
布袋参加のやつとかは
前衛劇団のナレーションを入れたりした
いわゆるシアトリカルな構成だったし
ラストアルバムのタイトル曲なんか
十分ぐらいのもろクリムゾンキングの宮殿な曲だったりする
- 374 :名無しがここにいてほしい:2005/08/08(月) 23:22:55 ID:+noYoaOY
- >>373
オートモッドは当時「ポジパン」じゃねーか(死語だな)
プログレとは無縁だな
演奏ヘタだし
ジュネのVoもヘタだし
- 375 :名無しがここにいてほしい:2005/08/09(火) 01:16:33 ID:cX3R35Qg
- ポジパンとかNWなんかはお耽美な感じがプログレの様式?ってのにある意味近いのでは?
テクニックとかじゃなくて。
- 376 :名無しがここにいてほしい:2005/08/09(火) 01:36:38 ID:wVy7Oj6R
- コンピューター・テクニック
- 377 :名無しがここにいてほしい:2005/08/09(火) 01:50:31 ID:W1mRBrec
- 374はたぶんプログレ=テクニック至上な思考なんだろうな
後期オートモッドをそもそも聞いてないっぽいし
- 378 :名無しがここにいてほしい:2005/08/09(火) 11:41:04 ID:fSCjTO38
- マジカル・コントロール
- 379 :名無しがここにいてほしい:2005/08/09(火) 22:09:31 ID:EZGym9Un
- エンドウケンジ
- 380 :名無しがここにいてほしい:2005/08/10(水) 01:43:22 ID:8hdoTBzu
- 筋肉少女帯はプログレでした。
- 381 :名無しがここにいてほしい:2005/08/10(水) 02:48:18 ID:MXhTos90
- TM NETWORK
- 382 :名無しがここにいてほしい:2005/08/10(水) 21:45:40 ID:wiiH/s1d
- フツーに考えて、YBO2だろ、プログレって。
北村氏ってその昔、馬鹿友達の編集長じゃなかった?
当時はプログレ路線の雑誌だったけど。
- 383 :名無しがここにいてほしい:2005/08/11(木) 09:44:29 ID:wUz5a0AC
- 馬鹿友達=フールズメイトにワロタ!
- 384 :名無しがここにいてほしい:2005/08/11(木) 11:23:58 ID:lm0h3vTO
- フォーリーブスとザ・ピーナッツは昔「エピタフ」をカバーしていたっけ
- 385 :名無しがここにいてほしい:2005/08/11(木) 12:36:01 ID:irmL1YpM
- イデオロギーじゃコラ!!!!
- 386 :名無しがここにいてほしい:2005/08/11(木) 13:14:30 ID:wUz5a0AC
- コオロギじゃコラ!!!!
- 387 :名無しがここにいてほしい:2005/08/11(木) 17:39:00 ID:mBVY0pVV
- ゴジラのテーマこそが日本のプログレの草分け のような気がする。
- 388 :名無しがここにいてほしい:2005/08/11(木) 18:49:06 ID:luATo74M
- 伊部さんは現音。
- 389 :名無しがここにいてほしい:2005/08/11(木) 22:05:58 ID:T6hFPnuI
- 大江戸捜査網のテーマこそが日本のプログレの草分けのような気がする。 のような気がする。
- 390 :名無しがここにいてほしい:2005/08/11(木) 23:19:43 ID:O6k81oKU
- 前から思ってたんだけどYBO2てなんて読むの?
- 391 :名無しがここにいてほしい:2005/08/11(木) 23:46:13 ID:FrQK/H4E
- ワイビーオーツーが正式名称らしいが
普通イボイボと読む。
- 392 :名無しがここにいてほしい:2005/08/11(木) 23:51:11 ID:tYnhxyZe
- >>389
玉木宏樹はプログレよ。
- 393 :名無しがここにいてほしい:2005/08/11(木) 23:53:26 ID:tYnhxyZe
- >>388
福は?
- 394 :名無しがここにいてほしい:2005/08/16(火) 02:58:38 ID:vFR/vXnW
- 上原ひろみ
- 395 :名無しがここにいてほしい:2005/08/16(火) 09:13:53 ID:/+aXgIyS
- 岡ひろみ
- 396 :名無しがここにいてほしい:2005/08/18(木) 00:08:48 ID:Kg6tKvud
- キリンジ
- 397 :名無しがここにいてほしい:2005/08/18(木) 00:35:30 ID:ftUc6tKG
- ホクテンユウ
- 398 :名無しがここにいてほしい:2005/08/18(木) 04:33:21 ID:Q4N4My95
- チョッチョリーナ
- 399 :名無しがここにいてほしい:2005/08/18(木) 15:34:41 ID:L94vAQcG
- 昔、ダンスナンバーを7/8拍子で演奏して
「お前はキングクリムゾンか」
と突っ込むネタをやってたコミックバンド。
TVで観たが、全くうけてなかった。
しかし彼らこそ真のプログレ。
(20年ぐらい前の関西ローカルにて)
- 400 :未開人 ◆3aay//9mss :2005/08/18(木) 20:13:55 ID:uKCPPxfW
- DADA
イコシン
- 401 :名無しがここにいてほしい:2005/08/19(金) 09:35:25 ID:AOfiMXlF
- 菅野よう子
- 402 :名無しがここにいてほしい:2005/08/19(金) 17:09:03 ID:detzmq98
- NAHTってプログレ?
- 403 :名無しがここにいてほしい:2005/08/19(金) 22:12:02 ID:ySFjT8On
- かまやつひろし、泉谷しげる、所ジョージ
- 404 :名無しがここにいてほしい:2005/08/20(土) 14:13:56 ID:fa9pXj38
- MANDRAKEを聴け。音源は2枚しかないけど(1枚は廃盤)。凄いから。
- 405 :名無しがここにいてほしい:2005/08/20(土) 22:52:59 ID:b8WT56Gw
- まんだらけか・・聴いてみるよ
- 406 :名無しがここにいてほしい:2005/08/21(日) 02:06:38 ID:J2K9A3hB
- まんだらけ・・な。
そんなにすごいのか。
- 407 :名無しがここにいてほしい:2005/08/21(日) 13:59:57 ID:2hjPHvLH
- まんだらけ・・当時は凄いと思っていたが、今となっては・・・・
- 408 :名無しがここにいてほしい:2005/08/23(火) 18:49:38 ID:TCXD1nhG
- NHK教育の「ふしぎだいすき」のオープニングテーマはプログレ
- 409 :名無しがここにいてほしい:2005/08/24(水) 23:53:03 ID:wpVvxBcv
- 成毛 滋の「アローン・イン・マイ・ルーム」という
曲はいいね。HPからDLできるから
知らない人は一回聞いてみて。
和製K・エマーソンだな。(タルカスをパロっている
音源もあるよ)
CD化してほしい・・・
- 410 :名無しがここにいてほしい:2005/08/25(木) 00:06:40 ID:xMjQT2C9
- にしても日本の音楽って結構色んなジャンルの曲があるのに、
なんでプログレはここまで少ないのかね?
- 411 :名無しがここにいてほしい:2005/08/25(木) 10:53:04 ID:1MpXKF6c
- 単にメジャーシーンにはマーケットの性質上出てこないだけのような気もするが。
- 412 :名無しがここにいてほしい:2005/08/25(木) 15:09:57 ID:iRJ3hu4F
- アニメサントラの大半はプログレ。
- 413 :名無しがここにいてほしい:2005/08/25(木) 20:12:26 ID:6q3vXEEZ
- 劇伴音楽はプログレに近くなるもんなのでは
- 414 :名無しがここにいてほしい:2005/08/25(木) 20:20:04 ID:1VCf3IYF
- >>409
オケカス?
- 415 :名無しがここにいてほしい:2005/08/25(木) 22:54:24 ID:YwZRsonh
- オケカス、タルカスのパロディというから聴いてみたが。
まあ当時の日本人としてはよく作り込んであるとおもうけど、
いづれにせよ本家の劣化判はパロディと言えないからなぁ
- 416 :名無しがここにいてほしい:2005/08/27(土) 01:18:00 ID:QEUMldiU
- じゃがたらの「ja・bon・be」とかいうライブ盤に入っている
「タンゴ」はプログレっぽかった
オリジナル版は聞いてないんでどうかわからないけど
- 417 :名無しがここにいてほしい:2005/08/28(日) 09:53:50 ID:92mfP38u
- じゃがたらは何となくジャーマンロックの雰囲気あるな。本人たちは意識してないだろうけど。
- 418 :名無しがここにいてほしい:2005/08/29(月) 03:33:43 ID:6ATvJ7NI
- ユーロプログレなんか聴いてると、自分とこの伝統音楽の素養がないと独自のものは難しいと痛切に思う。個人的には。
ドイツは、そもそもバッハを自分とこの民族音楽と見做しているフシがあって、いまさら伝統も何もないという感じ。
- 419 :名無しがここにいてほしい:2005/08/29(月) 22:18:50 ID:nyCxyUKi
- BoredomsのVision Creation Newsunが好きです。
- 420 :名無しがここにいてほしい:2005/08/31(水) 02:55:33 ID:/D9eyNrr
- 音響系はみんなプログレかもね
フライングソーサーアタックとかトータスとか
- 421 :名無しがここにいてほしい:2005/08/31(水) 09:14:52 ID:J1R0GTEs
- 大人の人殺しには、もはやビックリしないのに、どうして子供の人殺しに驚くのか?
むしろ、40にも50にもなって、人を殺す方が、オカシイのだ。
なぜなら、人を殺してはいけない事を充分知っており、人を殺すとどうなるかと言う事も
ガキに比べりゃあ、もっと明確に認識しているはずなのだから。
と言うか、認識してなきゃイカンし、人を殺すなら、認識した上で、それを乗り越える程
の動機や衝動に基づいて行なうべきである。
それこそ、「いい年して、人なんて殺してんぢゃねえよ!!17やそこらのガキぢゃある
まいし!!」と、怒っても良いくらいだ。
「コロシ(殺人)は、二十歳になってから」
- 422 :名無しがここにいてほしい:2005/09/01(木) 01:05:40 ID:1X2PjP6z
- >>380
そうだよね。筋少は、プログレだった。
- 423 :名無しがここにいてほしい:2005/09/01(木) 04:56:48 ID:VAF1v+cw
- 近所でへぼ詩人の蜂蜜酒が980円なんだけど買いですか?
マーキーでしか紹介されなさそうな
わけわかんない邦楽を系統立てチェックしてる人ってどのくらいいるんでしょうかねー?
一体どんな人にどれだけ売ってるんだろ?
- 424 :名無しがここにいてほしい:2005/09/03(土) 23:16:56 ID:PvuKhMUi
- >>399
> 昔、ダンスナンバーを7/8拍子で演奏して
> 「お前はキングクリムゾンか」
> と突っ込むネタをやってたコミックバンド。
たしかEW&Fのfantasyを色んなパターンでやって、
ボーカルが突っ込むというやつだったような。
で変拍子バージョンのとき、
「アホか、お前らYESか」
とかやってたね
バンド名重い打線。きもさめ社中?だっけ?
- 425 :名無しがここにいてほしい:2005/09/04(日) 00:24:40 ID:mUFb1sJR
- なんだその俺の妄想みたいな芸人はw
- 426 :名無しがここにいてほしい:2005/09/04(日) 17:28:08 ID:RnEptxRS
- キモサベ社中か?
お笑いスター誕生の常連だった。
http://www.geocities.jp/hyouhakudanna/starlist/starki.html
- 427 :名無しがここにいてほしい:2005/09/05(月) 02:23:54 ID:gBmfbibG
- プログレなんてジャズやクラシックをベースにした白人特有の観念的な苦悩を
モチーフにしたアートロックだろ 日本人がやるなんてちゃんちゃらおかしいや!
- 428 :未開人 ◆3aay//9mss :2005/09/05(月) 23:01:00 ID:F2nDtvkk
- ちゃんちゃらおかしい事を大真面目にやるのもまたプログレ
- 429 :名無しがここにいてほしい:2005/09/06(火) 07:13:22 ID:u7M4Mda1
- TM NETWORK
- 430 :名無しがここにいてほしい:2005/09/06(火) 13:34:37 ID:Gci0SyIA
- >>428
赤天のことですね。
- 431 :亞苦魔:2005/09/06(火) 13:51:11 ID:mhsvOZp8
- 427、あめえよわれ、せめてポートノイの頭に盃下ろしてもらってから語れや、
- 432 :名無しがここにいてほしい:2005/09/06(火) 22:38:04 ID:kc6su4kS
- ティポグラフィカだろ!
- 433 :名無しがここにいてほしい:2005/09/06(火) 23:15:39 ID:GRHyt9G7
- Machine And The Synergetic Nuts
- 434 :名無しがここにいてほしい:2005/09/10(土) 00:49:34 ID:2XXjIpUW
- >>430
ラーメン組曲には感動した・・・
- 435 :名無しがここにいてほしい:2005/09/12(月) 01:00:02 ID:wc9joWUP
- ZARDのニューアルバム、プログレファンにはいかが? かなり凄いよ
- 436 :名無しがここにいてほしい:2005/09/18(日) 14:17:13 ID:fPlkHrDP
- ミニモニ / じゃんけんピョン
- 437 :名無しがここにいてほしい:2005/09/18(日) 23:18:21 ID:VqGwyfLy
- たま。
- 438 :名無しがここにいてほしい:2005/09/19(月) 12:51:51 ID:eSH4TL/I
- 多加美
- 439 :未開人 ◆3aay//9mss :2005/09/19(月) 22:32:31 ID:5R8EcZo0
- 太田裕美の「天国と地獄」(7分16秒)
1978年発表のアルバム『エレガンス』に収録。
セリフと唄で構成される大地震をテーマにした大作。
- 440 :アメリカンハードプログレ:2005/09/20(火) 17:56:57 ID:NAJFmcoj
- のカンサスが一番好きだな!暗すぎるプログレは飽きた!
- 441 :名無しがここにいてほしい:2005/09/20(火) 23:19:53 ID:S/aNoChf
- すれちがい
- 442 :名無しがここにいてほしい:2005/09/23(金) 09:27:35 ID:U1Yi9tPd
- 太田博美はジョンゾーンのプロジェクトに参加してたな
JAシーザーの身毒丸
- 443 :名無しがここにいてほしい:2005/09/23(金) 09:30:09 ID:U1Yi9tPd
- ジュディマリもプログレっぽい曲やってるが、
メンバーにマニアがいるのかな?
- 444 :名無しがここにいてほしい:2005/09/23(金) 13:53:42 ID:/cYkZAOK
- >>442
太田裕美は最近高橋鮎夫と組んでサイケ風のアルバムも作ってたぞ
- 445 :名無しがここにいてほしい:2005/09/23(金) 22:39:40 ID:9gDzSdaJ
- >>443
どの曲?
- 446 :名無しがここにいてほしい:2005/09/24(土) 13:59:08 ID:LS5nUckd
- >>443
つか、プロデューサーが佐久間正英@四人囃子だしな。
その辺の影響もたぶんあるかと。
- 447 :sage:2005/09/26(月) 21:34:45 ID:9hVfxJZW
- >>443
ドラムが元ジェラルド。
- 448 :名無しがここにいてほしい:2005/09/26(月) 22:53:26 ID:CPZe+p8g
- 女子十二楽坊が意外と.....
- 449 :名無しがここにいてほしい:2005/09/26(月) 23:13:19 ID:7U3Wa+ue
- 意外と邦楽じゃない
- 450 :名無しがここにいてほしい:2005/09/28(水) 00:42:59 ID:jdBXfd+C
- やっぱ四人囃子でしょう。一触即発聴いたら忘れられなくなるよ。あとマジカルパワーマコ。
天才とキチガイの狭間にいるよ、彼女は。1ST買ったらあきれて声もでなくなるか
圧倒されて声も出なくなるよ。まあどっちにしろ声は出なくなるわけだが(w
- 451 :名無しがここにいてほしい:2005/09/28(水) 04:16:00 ID:S3iVXB7j
- つかその前にマコって女だったの?
- 452 :名無しがここにいてほしい:2005/09/28(水) 14:21:13 ID:BY89TDCW
- おっさんやんw
- 453 :名無しがここにいてほしい:2005/09/28(水) 20:17:52 ID:vbFdCRg5
- >>446
佐久間正英は氷室と組んでたときも、趣味全開のプログレ風のインストとか作ってたな
その氷室がホッピー神山と組んでたときのアルバムは結構シンフォニックな曲があったりする
- 454 :名無しがここにいてほしい:2005/09/29(木) 08:31:56 ID:lzdOEKCs
- Lindbergの”Magical Dreamer”と『この空にちかって』のシングルはまだ出てないと思うけど。
ttp://www.flight-lindberg.com/ この中のSINGLEのページ92年11月を見てみ。
NHKのファンタジーアニメ『ヤダモン』のオープニングとエンディング曲だった。
- 455 :名無しがここにいてほしい:2005/09/29(木) 08:35:40 ID:PEe8aYYj
- >>450
四人はなっとくだけど
マコは男だよ
- 456 :名無しがここにいてほしい:2005/09/29(木) 08:46:49 ID:PEe8aYYj
- だよねえ
- 457 :名無しがここにいてほしい:2005/09/29(木) 08:47:33 ID:PEe8aYYj
- あれ?
おまえはおれ?
- 458 :名無しがここにいてほしい:2005/10/04(火) 08:44:42 ID:6fFqZvKE
- THE ALFEEの「UNCROWNED KINGDOM」聞いてみ。
おそらく最強。
- 459 :名無しがここにいてほしい:2005/10/04(火) 09:11:53 ID:z/RPHKW+
- アルフィーなぞ聴く訳ない。
- 460 :名無しがここにいてほしい:2005/10/04(火) 12:26:19 ID:GcF/vI2J
- キリング・タイムはまじイイ!いっぺん聴いてみ!
…こんなふうにCDやたら推すやつはうざがられる。
- 461 :名無しがここにいてほしい:2005/10/04(火) 16:59:41 ID:0YdoYCDW
- PROG ARCHIVESってサイトにディルアングレイが追加されてるのに気づいた。
- 462 :名無しがここにいてほしい:2005/10/05(水) 01:36:55 ID:S69eg/v7
- 冨田ラボのShipyard
listen Music Store で試聴可
- 463 :名無しがここにいてほしい:2005/10/06(木) 00:45:45 ID:qGB3KNRi
- ガイシュツかもしれないけどG−シュミットていう
女のボーカルがいたバンドはちょっと良かった。
あの手は嫌いな人もいると思うけど
今あのバンドがあったら不思議ちゃんやアニオタ、
コスプレーヤー達の教祖に楽勝でなれると思う。
- 464 :名無しがここにいてほしい:2005/10/06(木) 00:51:21 ID:hgbkXGKw
- >>463
ボーカルが,南沙織の声みたいだったように思うんだが。
- 465 :名無しがここにいてほしい:2005/10/06(木) 03:28:41 ID:DN4Crgnb
- >>463
うむ、歌詞が物凄いインパクトあったよ
ここもう死んでるけど私のページ
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~chammy/gschmitt.htm
- 466 :名無しがここにいてほしい:2005/10/06(木) 14:31:56 ID:qGB3KNRi
- 望むものは腕の中で
砂と化して崩れゆく
水の中でほほえむ人は
手を伸ばせばゆれて消える、
でしょ。今思うと一生懸命やってた
いいバンドだったね。
- 467 :名無しがここにいてほしい:2005/10/06(木) 14:34:05 ID:hYnAdDSz
- 新居昭乃
- 468 :名無しがここにいてほしい:2005/10/06(木) 21:46:53 ID:32BcSoOo
- ミスチルのボレロはプログレ?
- 469 :名無しがここにいてほしい:2005/10/07(金) 07:52:27 ID:MlVmRXfq
- ミスチルは深海じゃろう。
- 470 :名無しがここにいてほしい:2005/10/07(金) 23:01:13 ID:7ZQ+D8Vg
- 2002.1.28) 土曜の深夜、元LUNA SEAのギタリスト、SUGIZOの、
ソロプロジェクトのライブをTVでやっていたのですが、これはいろいろな意味で衝撃的でした。
どのような音楽ジャンルにもカテゴライズできないという戸惑い・困惑。
いわゆる「ビジュアル系」をバカにしている人(僕自身もそうかも)にとって、
独特の耽美的な匂いは鼻につく部分はあれど、
音楽を聴いて「なんなんだこれは!」という衝撃を味わったのは随分久しぶりでした。
昔、プログレやパンク、テクノなんかをはじめて聴いたときに味わったような、嫌悪感半分の驚き。
考えてみれば、そういう音楽を聴くことが減った気がします。
- 471 :470:2005/10/07(金) 23:05:06 ID:7ZQ+D8Vg
- ↑は某所のコピペ
- 472 :名無しがここにいてほしい:2005/10/08(土) 02:56:31 ID:c7EHza01
- >>345
Himitsu Girl's Top Secret !!
私(ZAZEN大好き!)もシベリアンじゃんって思った
- 473 :名無しがここにいてほしい:2005/10/08(土) 02:58:33 ID:c7EHza01
- Cold Beat の間違いだ!
同じく感じてた人の存在に慌ててしまった
恥ず歌詞
- 474 :名無しがここにいてほしい:2005/10/08(土) 02:59:52 ID:c7EHza01
- sageんのも忘れたし...
- 475 :名無しがここにいてほしい:2005/10/08(土) 10:56:36 ID:5wZ/A9ai
- >>459
また食わず嫌いか
- 476 :名無しがここにいてほしい:2005/10/08(土) 16:28:14 ID:YtJiGKTx
- TMNの1枚目のアルバムは、プログレっぽい雰囲気があると思います。まあRockとピコピコサウンド(テクノ)の融合というか?
- 477 :名無しがここにいてほしい:2005/10/08(土) 18:09:34 ID:5wZ/A9ai
- CAROLだろ
- 478 :泳ぐなネッシー:2005/10/08(土) 22:47:36 ID:7Qt70Mci
- MUSIC FROM THE MARS
- 479 :名無しさんのみボーナストラック収録:2005/10/09(日) 01:26:27 ID:9AZkYREg
- siam shade
- 480 :名無しがここにいてほしい:2005/10/10(月) 11:12:20 ID:Wigrgrk0
- >>476
TMNってそうなのか
因縁深いグループなんで、ちゃんと聞いておかないといけないかな
- 481 :名無しがここにいてほしい:2005/10/10(月) 21:16:43 ID:8qPTtm/B
- >>476
TMNの1枚目って「ドレス」だったっけ?
- 482 :名無しがここにいてほしい:2005/10/10(月) 21:17:46 ID:8qPTtm/B
- ちなみに「キャロル」はTM NETWORKだな。
- 483 :名無しがここにいてほしい:2005/10/10(月) 21:46:09 ID:33yEExsd
- >>481
リズムレッドね
- 484 :名無しがここにいてほしい:2005/10/12(水) 02:09:05 ID:Fd4gfOnS
- MONGHANG
新譜がNATSUMENのAxSxEプロデュースで、結構プログレな感じ。
- 485 :名無しがここにいてほしい:2005/10/19(水) 12:08:21 ID:3fZMOhbU
- >>459
意外だがそこそこ聴ける。
ドラムマガジンのレビューで「良質なプログレアルバム」みたいな感じに書かれてたのを以前聴いた。
ドラムは長谷川浩二だから問題なし。
高見沢さんのギターは相変わらず下手だがw
- 486 :名無しがここにいてほしい:2005/10/20(木) 17:12:28 ID:0IPdw1yN
- ヤン富田のドゥーピーズってプログレッシヴじゃない?
- 487 :名無しがここにいてほしい:2005/10/20(木) 20:34:36 ID:3vv+fS+/
- 60/40
- 488 :名無しがここにいてほしい:2005/10/20(木) 22:13:10 ID:FG5VBrc8
- >>463
G-シュミキター!
しかし、当時はそれでもパンク誌に載っていたのだよ。
昔のオタクはサブカルでパンクだったんだと思う。
戸川純とかもそうだけど。
- 489 :名無しがここにいてほしい:2005/10/20(木) 22:46:46 ID:WlAfoEun
- >>487
「アゴラドゥラ」は名曲ですな。
「サイカリア」の嫌がらせアレンジや、「昔話」の世界観も良いですが。
- 490 :名無しがここにいてほしい:2005/10/21(金) 10:11:52 ID:6wEeAIDk
- 松下誠
- 491 :名無しがここにいてほしい:2005/10/21(金) 22:35:28 ID:XJd9jW+U
- >>489
同志発見
「アゴラドゥラ」あのぐなぐなと盛り上がっていく感じがたまらんです
スエキチの歌や詩には不思議な吸引力がありますね、ソロ作も全部持ってます
知らないうちに1st、2ndの編集版アルバム出てました
訳詩が最高の「TNK」入ってないのがちょっと残念
最近のソロライブで旧メンバーと60/40の曲をやったりしてんですね下山淳
小川美潮との活動も湊雅史と一緒だったり
再結成もありなのか?
- 492 :名無しがここにいてほしい:2005/10/22(土) 18:09:09 ID:vJVS5Y0M
- 京都のFREEWILLはどうしてるんだろ?
- 493 :名無しがここにいてほしい:2005/10/22(土) 22:56:22 ID:AdTfSB7w
- ああ何か口だけでしたねw
- 494 :489:2005/10/22(土) 23:26:49 ID:LWzFzELC
- >>491
ノシ
- 495 :名無しがここにいてほしい:2005/10/23(日) 11:40:03 ID:sJbC/+Uv
- 間寛平
- 496 :名無しがここにいてほしい:2005/10/23(日) 18:00:07 ID:7ZTN0P7p
- 前にも書いたけど、
SARO
カンタベリー系&フロイド系で凄いから、絶対お薦めです。
アルバムは2枚(SARO、ベランダの猫 枝の山鳩。)です。
キーボードは新居昭乃さんのバックで弾いてる細海魚さんです。
- 497 :名無しがここにいてほしい:2005/10/23(日) 18:09:19 ID:7ZTN0P7p
- Flying Teapot行ったとき、
時々お話相手になってくれたの、
Vo&Gtrの世奇音さんだと思うんだけど、
昔過ぎて思い出せない。
- 498 :名無しがここにいてほしい:2005/11/06(日) 00:17:10 ID:wVI+lN/B
- 藤村'茶々丸'幸弘
- 499 :名無しがここにいてほしい:2005/11/14(月) 07:14:18 ID:AEnHH57u
- ヴィエナね
- 500 :キリ番マン:2005/11/17(木) 02:11:46 ID:7GsWBIz8
- >>500
- 501 :名無しがここにいてほしい:2005/11/28(月) 06:27:06 ID:uz7K3ss1
- 遊佐未森の『空耳の丘』聴いたときは
「あっ、コイツ…!」と思ったもんだ。
彼女自身はほとんど作曲には関わってなかったみたいだけどね。
- 502 :Jack DRAGON Diamond :2005/11/28(月) 19:38:08 ID:jMG3aHSw
- 難波弘之、井上 鑑、そして以外にも、
筒美京平さんはプログレづくりも好き.都倉氏も。。
- 503 :名無しがここにいてほしい:2005/11/28(月) 20:28:18 ID:r9bH0bbK
- >>502
井上鑑・・ 予言者の夢はよく聴いたなあ
- 504 :名無しがここにいてほしい:2005/11/30(水) 15:20:09 ID:Mv8HMWya
- スティーリン・ダンそっくりの、”ハンガリーの夢”?
のはねた感じと独特のシンコPは、川村栄二氏も演歌で
;96年ごろ浅田あつことゆう歌手でつかっていたなー。
- 505 :名無しがここにいてほしい:2005/12/07(水) 20:30:49 ID:NcPIWNLS
- 杉良太郎の「君は人のために死ねるか」はどうかな?
変拍子を自然に聴かせるアレンジ、ちょっと凄いよ。
- 506 :名無しがここにいてほしい:2005/12/08(木) 01:43:57 ID:EZB0MpUH
- 印すと作るバンドも少ないな日本
- 507 :名無しがここにいてほしい:2005/12/09(金) 20:38:42 ID:nPPxD/OW
- おまえらダサい歌聞かずにサザン聞けよ。センスないやつらだなぁ。
桑田さんの「胸騒ぎの越しつき」ていう歌詞のセンスみてなんか感じない?
サザンは歌も演奏もトップレベルだぞ。総合ではダントツだろうな。
- 508 :名無しがここにいてほしい:2005/12/09(金) 23:38:17 ID:w/gTaZT0
- ゆらゆら帝国!
- 509 :名無しがここにいてほしい:2005/12/10(土) 01:31:59 ID:brqRY86P
- >>507
このコピペ初めて見た。元ネタは何?
- 510 :名無しがここにいてほしい:2005/12/10(土) 23:55:19 ID:sS6M0u/p
- 中森明菜のアルバム「不思議」
歌謡アイドルがこんなドプログレをやったんだから信じられない。
当時のファンの大不評を買ったのがうなずけるが
もっと再評価されていいアルバムだと思う。
隠れ名曲多し。
- 511 :名無しがここにいてほしい:2005/12/11(日) 00:19:31 ID:vVWu4zET
- 山本精一がいい
- 512 :名無しがここにいてほしい:2005/12/14(水) 20:39:11 ID:t9l9Jtr0
- 高嶋政宏がいい
- 513 :名無しがここにいてほしい:2005/12/15(木) 01:10:13 ID:HPAPYa6w
- 明菜の不思議はユーロックスだっけ?
- 514 :名無しがここにいてほしい:2005/12/15(木) 16:26:17 ID:8GSQPRf+
- うん
- 515 :名無しがここにいてほしい:2005/12/16(金) 22:26:12 ID:Lk4fMtbt
- バイファムやガリアンのバンドね
- 516 :読者の声:2005/12/21(水) 15:53:20 ID:HikwbFqQ
- 大槻ケンヂ率いる「特撮」
- 517 :名無しがここにいてほしい:2005/12/22(木) 03:55:30 ID:R9+kUf6c
- 前に出した浜崎のアルバム
意外にもプログレ
- 518 :名無しがここにいてほしい:2005/12/26(月) 00:18:17 ID:GybedmhD
- >>459
80年代のアルフィーはかなりいいぞ。
侮る事なかれ。
ま、アルフィーというよりは井上鑑の仕事だがな。
- 519 :名無しがここにいてほしい:2005/12/26(月) 02:56:46 ID:t2q9zfOe
- 東京おとぼけキャッツの「難解の美少年」「デジャブコントロール」は
凄いぞ!!
まさにチカラ技のJプログレってな具合
しかし、かなりそれって古かったりして・・・・・
- 520 :名無しがここにいてほしい:2005/12/26(月) 14:17:32 ID:tvkIrztY
- 淡海悟郎&ミノタウロスはプログレ
- 521 :名無しがここにいてほしい:2005/12/26(月) 19:00:48 ID:+CnuwA4Y
- >>520
GUINやGREYのサントラしか聴いた事ないのだが、他になんかオススメってある?
- 522 :名無しがここにいてほしい:2005/12/27(火) 01:53:12 ID:4/P6DXAA
- >>521
プロレス・スーパーファイターズテーマ集とか結構いいよ。
- 523 :名無しがここにいてほしい:2005/12/28(水) 04:58:14 ID:dH53ztAu
- 四人囃子
カルメンマキ&OZ
- 524 :名無しがここにいてほしい:2006/01/09(月) 03:39:51 ID:vkh0r30n
- いまさらながら>>320さんの意見はすごい。発見したとき吹いたけど。
あいつぁ間違いなくプログレだ。
- 525 :名無しがここにいてほしい:2006/01/09(月) 04:18:54 ID:4hS5HBs8
- あぶらだこ
- 526 :名無しがここにいてほしい:2006/01/10(火) 21:55:15 ID:eZes8CbO
- この人、EUの感覚を持った日本人なのに、
無理やり海外っぽさを避けてアジアのプログレを出そうとしている。
でもそれが無国籍な感じでなんとも不思議にいい気持ち。
ああ、ややこしい。
http://a-babe.plala.jp/~black_blood/index.html
- 527 :名無しがここにいてほしい:2006/01/10(火) 23:33:25 ID:OgukTyRH
- >>526
何かと思って聴いてみたら吹いたw
「もちろん無料です」ワロタ
- 528 :名無しがここにいてほしい:2006/01/19(木) 19:39:57 ID:uwGaOp5a
- 乙
- 529 :名無しがここにいてほしい:2006/01/27(金) 00:04:33 ID:uqspSnvX
- タイムマシンにお願いなんかは?
- 530 :名無しがここにいてほしい:2006/03/08(水) 01:39:29 ID:jaEnoRdD
- シャムシェイドのアルバムで厚見玲衣が参加してるインストを聴いたことがあるが
かなりプログレだったな。驚いたことに結構クオリティー高かった。
でもビジュアル系好きな女子とかどう思ったんだろう
- 531 :名無しがここにいてほしい:2006/03/24(金) 21:30:13 ID:rFjoqYHM
- おまえらダサい歌聞かずにサザン聞けよ。センスないやつらだなぁ。
桑田さんの「胸騒ぎの越しつき」ていう歌詞のセンスみてなんか感じない?
サザンは歌も演奏もトップレベルだぞ。総合ではダントツだろうな。
- 532 :名無しがここにいてほしい:2006/03/25(土) 12:41:51 ID:PFtrKGbR
- たけのうちカルテット
のリーダーは今チンドン屋やってるってどっかで読んだ
- 533 :名無しがここにいてほしい:2006/03/25(土) 21:40:05 ID:5cEqkiMK
- GAROだろ
- 534 :名無しがここにいてほしい:2006/03/25(土) 23:29:37 ID:Wy6yN02n
- 大友良英はなし?
- 535 :名無しがここにいてほしい:2006/03/26(日) 02:28:43 ID:el4H3DzA
- 日本のゲーム音楽屋たちは、かなりプログレ志向だ。
なんか、思いっきりキースエマーソンしてたりする。
- 536 :名無しがここにいてほしい:2006/03/26(日) 03:45:43 ID:ixDP1eMB
- ・・っつーかプログレの人がゲーム音楽作ってたりする訳ですが・・・
- 537 :名無しがここにいてほしい:2006/03/26(日) 22:53:33 ID:N90dsSSc
- カトゥラ・トゥラーナの「ジ・エンド」がかなり凄い。
- 538 :名無しがここにいてほしい:2006/03/26(日) 23:00:48 ID:BQbnpO4v
- >>532
ほれ!
http://www.h5.dion.ne.jp/~adachi-h/
- 539 :名無しがここにいてほしい:2006/04/02(日) 18:44:37 ID:BQGPuO7v
- 植松ノビヲ
- 540 : 【progre:44】 :2006/04/09(日) 12:09:49 妹 ID:rhYWX4kg 株主優待
- (・ω・)ノシ
- 541 :名無しがここにいてほしい:2006/04/09(日) 12:14:53 ID:Qa8NiCMG
- >>537
カトゥラ・トゥラーナの音源手に入らん。
どこか売ってる店知ってる?
- 542 :名無しがここにいてほしい:2006/04/09(日) 18:34:16 ID:Y66IKrIG
- buddhistson知ってるひといないの?
- 543 :名無しがここにいてほしい:2006/04/10(月) 22:08:57 ID:JRIy2qke
- やっぱ、Fayray姐さんでしょ!
http://www.fayray.net/index2.html
- 544 : 【progre:300】 :2006/05/04(木) 15:31:02 神 ID:QMBKFyjQ 株主優待
- /:::,. -―-、::ー-、::>一ァ
/:::/,. -=ニ:: ̄::\::\―i:、
/:/::://::\::::::::\::::::,ヽ::::ヽ|、\
. /:::|, イ:'、::ヽ::::\::::::::Xヽ:|ヘ:::::ヘ\,ゝ
l/|:::::|::::::!、::\ー`ー-,ィf示ハ:::::ヘ、,ハ
く,.イl:::::斗┼‐` ー 弋炒 ',:::::ハ:::l::|
|/,!ヘ::::::ヘ:| ,ィf心 !:::::::l::|::!
//:| |ヘ::::::ヘ代t炒 ` ノ |:::::|:|_|リ
く/l:::L|、::`:ー-ゝ ‐'´ /イ/|:| ヽ
|:!:,-、:::\f^ヽ:≧z. __ .. イハ: : リ| |
l:|:{ ヽ:::;ム マミ、: : \ ム: : :∨
リ/\ ヽ,ム ∨ヘ : : \ /: /ヘ: : :ヘ
,.- 、 \ ヽ〉 ヽ \: : :\://ヘ: : :|
ヽ、 \ | 〉 \ lヽ./^)、 : : |: : !
丶、`¨ / ァ'´ /: : ヽr:| : ハ
`) l ,.イ、ヾニ二7イ |.ィ
⊂二´.. _ __/ / ` ー-、_|/、__jニフ
ヾー--='彡- ' /´:j:_}::::/一`
`ーr'´ ,f-':j´:||`′
/ヾ二トr‐_Tj-トイ : l:!┐
/: : : : : : 丁´ : : /:/: ://: `\-、
/: : : : : : : / : : : /:/: ://: : : : : :ヽ:\
,. -‐': : : : : : : :/ : _/::f: ://: : : : : : /ヽ7
ヽ: : : : : : : : : :|: : : :/:::::|: :!:|: : : : :/ \
- 545 :名無しがここにいてほしい:2006/05/07(日) 00:00:43 ID:dw2C7dg6
- >>541
自分は確か新宿のディスクユニオンで見つけた気がする。
ドアーズの「ジ・エンド」を話題を取る為に無断でカバーしたらしい。
カバーだとNICOのそれも凄いけど、
カトゥラトゥラーナのは歌詞以外完全に別物になっている。
歌詞すら歌い方が"アレ"なので聴き取れないんだけど。
でもそれでいて原曲の狂気染みた雰囲気に負けてないから感心する。
もしどこかで見つけた時は視聴を激しくお勧め。
- 546 :名無しがここにいてほしい:2006/05/07(日) 08:57:43 ID:3M1Kta4K
- 誰も知らんだろうけど「遊女」とか
- 547 :名無しがここにいてほしい:2006/05/07(日) 12:15:45 ID:z4yOR04Z
- 東京事変
- 548 :名無しがここにいてほしい:2006/05/07(日) 12:49:52 ID:RUb1Mfwd
- >>547
はいはい
- 549 :名無しがここにいてほしい:2006/05/07(日) 23:31:03 ID:/s0oYaY4
- ですからFayray(30歳)が…
↓こういう意見が書かれたブログをいくつか見かけるようになりました。
>6thアルバム「光と影」を聴いた時、かなりの衝撃を受けました。
>Fayrayは、21世紀という現代において、70年代プログレの前衛的な世界を再現してしまったのです。
>もちろん、去年に出したカバーアルバム「COVERS」においてキング・クリムゾン「Moonchild」をカバーしていた時点で、
>6thアルバムの作風について或る程度の予想はできました。
>しかし、ここまで見事にプログレの世界を再現されるとは思ってませんでした。
- 550 :名無しがここにいてほしい:2006/05/12(金) 15:26:53 ID:Jj2v7Jpk
- RAJAS関西2DAYSLIVE決行
5/13@京都MUSE
OPEN/START 18:00/18:30
前売り/当日 2800円/3300円
c/w サミング/SEVENSEAS/STRUSH
5/14@大阪MUSE
OPEN/START 17:00/17:30
前売り/当日 2800円/3300円
c/w JILIA MAZDA/ARESZ/LOUD'N PROUD/WINDZOR/the out and ont scheme
- 551 :名無しがここにいてほしい:2006/05/14(日) 18:38:15 ID:WBa79/2w
- 広告はよそで貼れや
それとsageろよボケ!
- 552 :名無しがここにいてほしい:2006/05/19(金) 23:08:16 ID:mOwi9LkW
- 鬘取るな
- 553 :名無しがここにいてほしい:2006/05/24(水) 17:20:29 ID:VA6tbOkH
- 既に、皆様ご存知と思いますが【NOVELA】のLIVEが決定されましたね☆
【NOVELA--ORIGINAL MEMBERS--LIVE2006】
●日時:2006/09/10(日)Open 17:30 Start 18:30
●会場:OSAKA-BIGCAT
●料金:前売り:5,500円 当日:6,000円(税込・全立見・ドリンク代別途必要)
●発売日:7/2〜(詳細は後日発表との事)
- 554 :名無しがここにいてほしい:2006/05/24(水) 17:58:08 ID:OjqsTBdA
- キモス
- 555 :名無しがここにいてほしい:2006/05/24(水) 19:34:25 ID:dEGS99HL
- yayoiの歌をまだ聴いたことのない香具師
http://www.borderlessaudio.net/artist/yayoi/
体験せよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
- 556 :名無しがここにいてほしい:2006/06/06(火) 17:57:07 ID:AAHaTz+e
- 太陽と戦慄のジャケをパロった日本のバンドのCDを見た記憶があるんですけど誰か知りませんか?
- 557 :名無しがここにいてほしい:2006/06/08(木) 13:31:35 ID:3oJPIeW4
- ひょっとして「まどろみ」のことかな?
http://72.14.203.104/search?q=cache:waI_tgbxdiIJ:page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b63811692
- 558 :名無しがここにいてほしい:2006/06/08(木) 14:23:54 ID:yw1MflJy
- 美狂乱が最強
- 559 :名無しがここにいてほしい:2006/06/08(木) 18:28:58 ID:8KNBfjIk
- >>557
お答えありがとう。でも違いました。
いろいろと探しまくったら出てきました。
Tagomagoの「Prelude For Afternoon」ってアルバムでした。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=359821
- 560 :名無しがここにいてほしい:2006/06/15(木) 12:11:52 ID:Xq901EwF
- くるり「図鑑」
デートコースペンタゴンロイヤルガーデン
- 561 :名無しがここにいてほしい:2006/06/15(木) 21:01:33 ID:7Zi/TlPI
- 死ねカス
- 562 :名無しがここにいてほしい:2006/06/16(金) 02:57:41 ID:t5LbtyWR
- なんで死ねとか言われなきゃいけないの??
皆、色んなの書いてるじゃん
感じ悪〜(>_<)
- 563 :名無しがここにいてほしい:2006/06/16(金) 04:10:23 ID:3D+0/FN5
- 俺
- 564 :名無しがここにいてほしい:2006/06/16(金) 06:43:53 ID:SCfBDnEk
- >>562
消えろカス
- 565 :名無しがここにいてほしい:2006/06/16(金) 12:40:53 ID:y0ZbVbjf
- ジャップスプログレはスレ違いって書いてるレスがいくつかあるようだが
ジャップスプログレはプログレじゃないのか?
- 566 :名無しがここにいてほしい:2006/06/16(金) 13:41:15 ID:MyEj81+3
- 美狂乱はめちゃくちゃいい
- 567 :名無しがここにいてほしい:2006/06/17(土) 18:08:56 ID:2X0yGf8B
- 及川光博
- 568 :名無しがここにいてほしい:2006/06/18(日) 02:56:08 ID:qUSb0TEz
- >>564
おれたち、タルカス
- 569 :名無しがここにいてほしい:2006/06/22(木) 11:57:12 ID:NgeCFlkq
- まだ出てないけど、JUNGLE SMILEはプログレだと思う!とくにアルバム『林檎のため息』は!
- 570 :名無しがここにいてほしい:2006/06/23(金) 12:43:12 ID:dhDSRSmY
- 叩かれそうだけど‥
ユニコーンは?
- 571 :名無しがここにいてほしい:2006/06/23(金) 15:57:42 ID:HNWrkVEU
- 北村先生のキャニス・ルーパスが頂点だと思います
- 572 :名無しがここにいてほしい:2006/06/24(土) 21:39:56 ID:FrwJPUdM
- >>571
「天使」のイントロだけで,ホロリとしてしまう。
- 573 :名無しがここにいてほしい:2006/06/25(日) 22:41:39 ID:41BQdB1W
- じゃっくす
おしりぺんぺんず
フューチャーズ
- 574 :名無しがここにいてほしい:2006/06/25(日) 23:41:44 ID:r851jeeS
- After Dinnerはガチ
- 575 :名無しがここにいてほしい:2006/06/26(月) 02:08:54 ID:mJBwQ3MB
- メトロファルスあとモダンチョキチョキズ
- 576 :名無しがここにいてほしい:2006/06/26(月) 08:31:06 ID:EA8N+sb8
- MY LITTLE LOVERのThe Waters
14分あるSign of Thursdayは一聴の価値あり
小林武史はプログレ好きらしい
- 577 :名無しがここにいてほしい:2006/06/26(月) 13:46:39 ID:PduUMjxP
- >小林武史はプログレ好きらしい
コイツは70年代の英ロック全般が好きなんだよ
コイツのプロデュース作品はパロディがいっぱいだよ
- 578 :名無しがここにいてほしい:2006/06/26(月) 21:25:22 ID:rfInoz3R
- マイラバは良い。最高だ。最近見ないけど。
- 579 :名無しがここにいてほしい:2006/06/27(火) 08:11:35 ID:0MefusoI
- 有頂天は、プログレだなぁ♪『ビコーズ』なんか良いよ!
- 580 :名無しがここにいてほしい:2006/06/28(水) 20:55:38 ID:iyi1qny2
- >>574
それバンド名?キングダサッス┐(´〜`)┌
- 581 :名無しがここにいてほしい:2006/06/29(木) 02:22:46 ID:G4RsC6Ry
- >>580
アフターディナー知らんのか?ゴミめ
- 582 :1ですが。 ◆NikGLKvdxM :2006/06/29(木) 02:30:10 ID:RYgLtcP1
- アフターディナーはいい。
けど気持ち悪いからすぐに売りたくなってしまうのが難。
>>573
ジャックスみたいなストレートなドロドロサイケがなぜプログレ?
師寝かす
- 583 :名無しがここにいてほしい:2006/06/29(木) 03:46:36 ID:uV2nzL+6
- 朝飯前のアフターディナー
- 584 : ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/29(木) 07:57:34 ID:aWdOUTgY
- アフターディナーと聞いて飛んできました^^
- 585 :名無しがここにいてほしい:2006/06/29(木) 08:00:45 ID:FLKHZtqM
- あ、ヘッロドココじゃん。プログレ板にも書き込んでんだ。へえ
- 586 :名無しがここにいてほしい:2006/06/30(金) 00:27:31 ID:/BxgG808
- スーパーカーなんかは?
- 587 :名無しがここにいてほしい:2006/06/30(金) 23:32:30 ID:prSq9HBp
- さだまさし
- 588 :名無しがここにいてほしい:2006/07/04(火) 00:06:49 ID:qMtWtvo4
- The Band Apartはどう?
- 589 :名無しがここにいてほしい:2006/07/11(火) 14:28:28 ID:qOZBCHdF
- 吉良知彦
- 590 :名無しがここにいてほしい:2006/07/12(水) 11:16:27 ID:MDNWqPJo
- 宇多田の最新アルバムがプログレ
シングルならPassionとか
- 591 :名無しがここにいてほしい :2006/07/12(水) 11:41:48 ID:Be+QUw+x
- 北村死んだぞ。
- 592 :名無しがここにいてほしい:2006/07/14(金) 00:33:23 ID:eA02NWtf
- YBO2ファンHPのBBSにも,書き込みがありましたが,
本当なのでしょうか。
数年前,「イーター」でインタビューを読んだとき,
10代の頃読んだ「フールズメイト」やクリムゾン本を
久しぶりに思い出しました。
- 593 :名無しがここにいてほしい:2006/07/14(金) 01:11:06 ID:9TLL/HO/
- 柳田ヒロ
- 594 :名無しがここにいてほしい:2006/07/14(金) 20:08:40 ID:qgaGQWQf
- >>592
ずっと重い病気を患っていたって話を関係者から聞いていたから本当かも・・・。
YBO2もよく聴いたし文章もよく読んだ(俺もクリムゾン本を持ってます)。
- 595 :名無しがここにいてほしい:2006/07/14(金) 20:51:21 ID:vtuBaECb
- 北村スレ行けよ。マジだから。
- 596 :t ◆oPJEXTMln6 :2006/07/15(土) 02:12:21 ID:u01zz05A
- 薬師丸の紳士同盟・・・とか書こうと思いつつ読んでたけど
YBO2とかASYLUMとかトランスレコードナツカシス
- 597 :名無しがここにいてほしい:2006/07/22(土) 23:45:54 ID:T3eFwFsL
- Mr.Childrenの深海
- 598 :名無しがここにいてほしい:2006/07/23(日) 00:17:30 ID:cyiIe4Ae
- >>597
ミスチルは好きじゃないけど、そのアルバムは好きだ
プログレばっか聴いてるからだろな
- 599 :名無しがここにいてほしい:2006/07/23(日) 03:26:10 ID:FL+gMvse
- YBO2のAlienation好きだった。
深海はフロイドのギターのモロパクが
あるはず。桜井もそんなようなこと言ってた。
- 600 :名無しがここにいてほしい:2006/07/23(日) 04:23:52 ID:FL+gMvse
- 600
- 601 :名無しがここにいてほしい:2006/07/23(日) 07:18:54 ID:4zXkmk4A
- ちょっと上にも書いてあるけど、小林の影響が大きいんだろうね
>ミスチルの深海
- 602 :名無しがここにいてほしい:2006/07/24(月) 00:42:20 ID:sfcp2ztr
- サザン/FRIENDS
細野晴臣
- 603 :名無しがここにいてほしい:2006/07/24(月) 00:45:52 ID:Z8GCpzki
- 森高千里の名前がでてないことに驚いた
- 604 :名無しがここにいてほしい:2006/07/24(月) 00:51:10 ID:D7M3gjFB
- 八木美知依
一噌幸弘
とか
和楽器奏者
- 605 :名無しがここにいてほしい:2006/07/24(月) 04:38:58 ID:3n12zXTd
- 初期の長渕剛。
- 606 :名無しがここにいてほしい:2006/07/24(月) 21:56:01 ID:YIrP2ynj
- ちょーよんぴるは邦楽とは言えないの?
- 607 :名無しがここにいてほしい:2006/07/26(水) 18:13:41 ID:vdHIoXTB
- 孤高のカリスマ星井七瀬
http://www.youtube.com/watch?v=FPXJPW1N6To
101 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)