■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
萩原健太CCCDに対する発言で制裁措置
- 1 :名盤さん:04/05/30 20:55 ID:Ss1C6JeI
- (前略)
それにしても、健太くんはアナーキーです。反CCCDにしても、彼の姿勢は徹底している。
再販制度についても、非常に強い消費者サイドからの意見を持っている。
彼と見比べると、オレなんかは保守反動だなあと思い知る。
レーベル・オーナーでもあるという立場の違いもあるけれど、
コピーコントロールについての僕の言動などは、修くんによれば
「レコード協会の言っていることとほぼ同じ」だそうだ。
CCCDに対する辛辣な発言によって、萩原健太くんは二社のレコード会社から、
制裁措置を受けている。サンプル盤が送られなくなっただけではなく、
雑誌社がアーティストにインタヴューの申し込みをしても、
インタヴューワーが萩原健太だと分かると、取材拒否される
(結果、雑誌社は他のライターに仕事を依頼せざるを得ない)そうだ。
音楽評論家が行った「評論」あるいは「批評」に対して、
そういう制裁措置を取ったりするというのは、つきつめていえば、
ジャーナリズムなんて要らないよ、この世界には、というメッセージだろう。
いつからそんな風になってしまったのかな? 日本のレコード会社は?
どうして、そんなに敵を作りたがるのか? 評論家が、あるいは一般のユーザーが、
批評をしたり、疑問を投げたりすることに、異様なほどの敵対心を向ける理由が、
僕には分からない。
(後略)
引用元
http://blog.livedoor.jp/memorylab/archives/727673.html
MEMORY LAB
http://www.ceres.dti.ne.jp/~donidoni/memorylab/
Kenta's...Nothing But Pop!
http://www.st.rim.or.jp/~kenta/
- 2 :2Get教徒 ◆2GET..S33o :04/05/30 21:01 ID:R0aMLveN
- .__
J_†_| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,,゚Д゚) < 悩める2ゲッター達よ、集いなさい。
ハ ̄ ̄`つ | 自らの罪を告解し、逝きなさい。
し ╋| | 大いなる2ゲット神のもとに…ゲットー!
|___| \__________________
∪ ∪
- 3 :名盤さん:04/05/30 21:01 ID:Ur+enJBO
- 勢いに任せて2ゲット
- 4 :名盤さん:04/05/30 21:06 ID:vcfd6wyE
- CCCDの何処が問題なのか?
1.コピーできないところ?
2.1部のCDプレイヤーで再生できないところ?
3.音質が悪くなるところ?
1はアナログでロックオン。時間かかるが。
2は問題ある。さっさと直せ。
3は聴いても良くわかりません。
CCCD問題は暫く様子見だったが、自分なりにこう結論づけております。
CCCD感じ悪いとかそういう風には思ってません。
- 5 :河童 ◆TCS//a.0Yo :04/05/30 21:15 ID:Kl+ryCB5
- 健太のスレは好きだ。
もっとクソスレを希望してます。
- 6 :名盤さん:04/05/30 21:17 ID:fPqfuoHw
- デブがんばれ
まじで
- 7 :名盤さん:04/05/30 21:30 ID:tRJhHfV/
- コンビニに弁当を買いに行ったとする
シャケ弁が380円、幕ノ内弁当が520円で売っている
少々高いがいろいろ入ってる幕ノ内弁当を買おうとしたら注意書きにこんな事が書いてある
「この弁当は食えるかどうかわかりません、もし腹を下しても知ったこっちゃありませんし交換も受け付けません」
僕はパンと午後の紅茶とマルボロを買ってコンビニを出た
- 8 :名盤さん:04/05/30 21:34 ID:8RGNkUNc
- ノルディック複合
- 9 :名盤さん:04/05/30 21:38 ID:FPYMIruR
- >>7
弁当買い忘れてやんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 10 :名盤さん:04/05/30 21:38 ID:ekf0+LVs
- 東芝EMIとソニー? >二社のレコード会社
- 11 :名盤さん:04/05/30 22:00 ID:tRJhHfV/
- >>9
幕ノ内弁当は諦めてシャケ弁を買う事にした、しかしシャケ弁にも同じ注意書きが付いてるでは無いか!
いや、この二つだけでなく全ての弁当に付いている!
製造元を確認すると全てエイベックスだった・・・
フラフラになりながらせめてお茶だけでも買おうとするが、そこにも全てあの注意書きが付いている
製造元は全て東芝EMI
しょうがないので弁当は諦めてパンを買おうとするがパンが一個350円に値上がりしていた
怒った僕は店主を問い詰めた、しかし店主はつれない返事をするだけだ
昔から世話になってたこの店だが僕は今日限り見切りをつけた
店の名前はタワレコだった
しょうがないので隣の店でパンと午後の紅茶とマルボロを買った
- 12 :名盤さん:04/05/30 23:58 ID:Ar7xu+41
- 俺も業界で働いているのだがこの業界
制裁措置とか好きなんだよw
- 13 :名盤さん:04/05/31 00:01 ID:44zqMA7F
- 俺も業界で働いているのだがこの業界
制裁措置とか好きなんだよw
- 14 :名盤さん:04/05/31 00:49 ID:abfjVIwU
- >>7
CCCDが聴けないようなボロオーディオ使ってる奴はもともと音楽ファンじゃないだろ
- 15 :名盤さん:04/05/31 01:26 ID:GUyiYt8+
- CCCDとCDDAの音質の違いが分からない様な
オーディオで音楽聴くのも
どーなのかなー?
まぁー人それぞれ価値観違うと思いますが。
- 16 :名盤さん:04/05/31 01:57 ID:u5VZaLza
- >>4
再生装置に悪影響があるらしいことが一番問題だ
- 17 :名盤さん:04/05/31 02:05 ID:yfctl0Ev
- >>4
PCによるデジタルコピー防止目的→PCでのリップを防ぎたい
→エラー信号混ぜてPCで読み取れない様に。
でもドライブとソフトの組み合わせで簡単にデジタルリップやり放題。
弊害としてオーディオ機器に負担をかけ (高級な機器だと深刻)
音は篭ってる。
建前でコピーのせいにしたのだからCCCDで売上上がらないついけないのに
上がらないから八つ当たりひねくれ爆進中なのがいけない。
- 18 :名盤さん:04/05/31 03:14 ID:Gyry19Ia
- ヘッドホンで聴くとCCCDのシャリシャリ感(?がよく分かる
- 19 :名盤さん:04/05/31 09:38 ID:tF+HNRfW
- 東芝に制裁措置しよう
- 20 :名盤さん:04/05/31 09:48 ID:S9IvNqsv
- 高橋さん今日参考人に招致されるんだ?
ガンガレー!!
- 21 :名盤さん:04/05/31 09:50 ID:DbQ7cOe0
- CCCDでの音の篭り等音質劣化が判らない人の耳がどうなってるのか判らない。
- 22 :名盤さん:04/05/31 09:50 ID:S9IvNqsv
- あ、今日じゃない、明日だ。
- 23 :名盤さん:04/05/31 10:16 ID:QUcTCcw0
- サンプル品を中古屋に横流しして制裁された
某R&B評論家に比べたら萩原は神
- 24 :名盤さん:04/05/31 10:19 ID:Uvfey5yY
- そういえば、大々的にCCCD導入しだしたってのに、
CDの売り上げが増えたって話きかないな
- 25 :名盤さん:04/05/31 11:55 ID:IRmxovm0
- >>23
誰それ?
- 26 :名盤さん:04/05/31 20:00 ID:5YlHhCNA
- >>23
松尾潔だっけ?
- 27 :名盤さん:04/05/31 23:25 ID:fF5+mttn
- 逆切れして制裁措置とっちゃう程いいとこ付いてたって事だね。
幼稚な事してるよホント。
- 28 :名盤さん:04/06/01 01:55 ID:P/bGzW2i
- 湯治場とソニンじゃないってケンタがHPで言ってるね
- 29 :名盤さん:04/06/01 01:57 ID:+PtRfjn/
- 東芝でガチだと思ったんだけどなー
- 30 :名盤さん:04/06/01 02:03 ID:mWwnTntx
- でぶがんばれ
- 31 :名盤さん:04/06/01 02:22 ID:NdgqW+Dz
- >>7 >>11
うまいこと言うなぁ
>>27
全くだ
くたばれEMI&エイベックス!
がんばれケンタさん
- 32 :名盤さん:04/06/01 02:30 ID:CrgA5Qt3
- 健太さん心の中で応援するぞ
- 33 :名盤さん:04/06/01 02:55 ID:elYzvuv2
- 心の中と言わず表立って応援しようぜ
- 34 :名盤さん:04/06/01 04:44 ID:YVDZBApY
-
おぬしもワルよのぅ。
http://www.musicman-net.com/relay/03/
- 35 :名盤さん:04/06/01 05:01 ID:tz/udBSd
- 今だ!ピストルズのEMIを今歌えるのは彼しかいない!マイクを取れ健太!
- 36 :名盤さん:04/06/01 05:57 ID:Hj76gNMq
- 長谷川健太はちびまること同級生
- 37 :名盤さん:04/06/01 06:49 ID:XfUVMwNV
- CCCDとCDDAの違いが分からんやつは聴き比べたことが無いに違いないね。
同じ商品で聴き比べればCCCDがどれだけ迷惑な物なのか絶対に分かるよ。
匿名だから言う。CCCD(幕ノ内弁当)断固反対ーーーー!!
- 38 :名盤さん:04/06/01 07:16 ID:CULWOo/A
- 漏れは、楽しみにしてたアーチストの新盤がCCCDで
そのあまりの音の悪さに
聴いてるとストレス溜まるだけでなく
何年も待たせといて、こんなかたちで新盤だしたアーチスト自身にも怒りが湧いてきて
精神衛生上非常によくないので、結局CDDAの輸入盤買いなおしますたw
危うくファンやめるところでした。
- 39 :名盤さん:04/06/01 07:36 ID:tzcAlTFr
- >1の内容。すげぇ陰湿だとは思うけどナ。
サンプル盤なんか癒着の象徴的とは思う。
インタビューの件は、同情する部分もあり。
それより、萩原ケンタ自身が『こんなの嫌だ!』と思うなら
具体的にどこの会社か、どこのアーティストか、明確にすりゃイイと思う。
いまのままだと、どっかの国の王子様の件みたく、
不満を持っているらしいのは判るけど
ダレに対して文句言っているのか不明 ってコトになるよ。
- 40 :名盤さん:04/06/01 07:46 ID:L1WHIdho
- ・CCCDは音が悪い。
これだけでも商品価値が下がる。
本来ならリマスターで少しでも音質を向上させて、
商品価値を上げないといけないのに。。
・CCCDはコンポの寿命を縮める。
これにいたっては言語道断。
レコード会社は気が狂ったとしか思えない。
例えるなら
「このガソリンを入れたら車が壊れる可能性があります。
そうなっても責任は持ちません。あくまでも自己責任で」
- 41 :名盤さん:04/06/01 07:50 ID:IJC2rd6g
- >>39
萩原健太はサンプル盤に頼らず、
自腹で買いまくるので有名だよ。
- 42 :名盤さん:04/06/01 09:34 ID:vO7nMqbG
- もう糞メジャーはぶっ潰せよ。
殿様商売させんじゃねー。
最低だな。
萩原マンせーだよ。
- 43 :名盤さん:04/06/01 09:53 ID:u+wVN//O
- 萩原は今まで好きでも嫌いでもなかったが
これで結構好きになった
- 44 :名盤さん:04/06/01 10:43 ID:0DnZAFZ9
- ピストルズのEMI和訳、ライナーばっちりで今だしたら熟れまくるぞ
是非シングルカットしてみて下さい。カラオケにも即入れて下さい。
- 45 :39:04/06/01 12:21 ID:tzcAlTFr
- >>41
>萩原健太はサンプル盤に頼らず
だけに頼らず でしょ?
発売前にサンプルもわらないと、月刊誌に今月では無く先月のCD評が載るコトになる。
- 46 :名盤さん:04/06/01 12:25 ID:vO7nMqbG
- メジャー大手は
ほとぼりが冷めたらみんな忘れるとでも思ってんだろうけど、
今評論家にやってることや、リスナーに対してしてること。
ミュージシャンが独立したりしなきゃいけないような事態をつくりだしてる事は
俺は一生忘れんわ。
子々孫々と語り継ぐ。
- 47 :名盤さん:04/06/01 12:51 ID:llH2c1hP
- SONYのレーベルゲートCDかけたらプレイヤーいかれた。
普通のCDまでかからなくなった。
修理に出す気力もないよ。
- 48 :名盤さん:04/06/01 12:55 ID:5n048SdE
- 鬼塚もCCCDに講義して解雇されたんだっけ?
- 49 :反転石:04/06/01 13:15 ID:fBafEtOQ
- 糞ニーはCCCD云々以前に欠陥品を平気で出すからなぁ。
家の糞ニーのMDコンポはCCCDじゃなくてもいかれまくり。
保障期間中に3回修理出したよ。
これでソニーのCCCDなんか聴いたら読み取れないどころか煙とか出そうだ。
午後出勤逝って来ます
- 50 :名盤さん:04/06/01 14:14 ID:P/bGzW2i
- アヴェはともかくエミじゃないって健太が言ってるわけだが。
今までいい加減な批評をしてたからな。しばらく干されるのもいいんじゃないの。
文章の。書き方とか。もう一度勉強しなおすのもいいわけで。(健太風)
- 51 :名盤さん:04/06/01 14:20 ID:vO7nMqbG
- EMI
- 52 :名盤さん:04/06/01 14:21 ID:4/+wj2lD
- でもEMIの一部の部署からはいやがらせされてるって書いてたぞ。
- 53 :名盤さん:04/06/01 20:25 ID:J6huWIfo
- 誰かレコード会社作れよ
うちは絶対CCCDは出しませんっていう会社を
- 54 :名盤さん:04/06/01 20:27 ID:SM5pcNrG
- なんでそういう会社がないのか不思議だ。
- 55 :名盤さん:04/06/01 20:32 ID:J6huWIfo
- 音楽好きで音楽業界に就職したんだろうに
なんでリスナー苦しめるような商売するのか不思議だよな
ま、全員がCCCDまんせーな訳じゃないんだろうけど
- 56 :名盤さん:04/06/01 20:37 ID:BOFfoxCo
- J−popが昔のように売れないから、そのシワ寄せが洋ヲタに来てるような気がする
でもJ−popが売れなくなったのはネットで叩かれたからだよね
きっとこれはレコ社の洋ヲタへの復讐なんだよ
みんなも洋ヲタなら1回くらいJ−pop叩いたことあるでしょ
- 57 :名盤さん:04/06/01 20:48 ID:J6huWIfo
- CD売れなくなったのは携帯のせいって言われてるだろ
にしてもJポップって充分売れてないか?
イギリスなんかだと50万行けば大ヒットの範疇なんだろ?
日本なんて200万だの300万だの言ってんだから充分な気がするが
- 58 :名盤さん:04/06/01 20:55 ID:SM5pcNrG
- >>57
幅広く色んなタレントを育てるよりも、メディアでコントロールしやすいように、
ビッグヒットを生む数すくないタレントを生むことに変わってきてるからでしょ。
- 59 :名盤さん:04/06/01 20:58 ID:4XwtAee1
- >>56
P2Pの影響が全く無いとは言えないだろうけど。
お前は2chやりすぎだと思う。なんか思い込み激しそうで気持ち悪い。
- 60 :反転石:04/06/01 21:04 ID:fBafEtOQ
- ていうか日本経済が低迷し続けて、どこの業界もモノが売れなくて苦しんでるというのに
レコ屋のCD売上不振の見解の第一要因が違法ファイルとコピー品の影響って考えてるセンスが凄すぎ。
非常識国日本において、さらにその上を逝く非常識業界だな。
- 61 :名盤さん:04/06/01 21:09 ID:sWKILh4D
- というか・・・CDが売れてないのって
普通に不況だから、じゃないの?
CDみたいな嗜好品が、一番に節約
されそうだし・・・それで、日本のCDを
全部CCCDにして、外国から輸入させ
なければ・・・競争も無いし、そこそこ
値段を釣り上げることもできるしねw
邦楽と同じくらいの値段にするんじゃない?
- 62 :名盤さん:04/06/01 21:10 ID:sWKILh4D
- 遅レスだった・・・しかも、かぶったのが
反転石かw ・・・気をつけよう
- 63 :名盤さん:04/06/01 21:15 ID:J6huWIfo
- 誰が糞みたいなライナーと誤訳まみれの対訳付いただけのCCCDに
3000円も出すかよ
こうなりゃ意地でも外盤買ってやる
- 64 :名盤さん:04/06/02 19:57 ID:zIxqTLSu
- そもそもバブル期のヒットの出かたが異常だったのにねえ。
未だバブルを引き摺ってるヤツがどの業界にも結構いるってのがどうかしてる。
- 65 :名盤さん:04/06/03 00:56 ID:yHK+fZ6z
- >>64
バブル期にイカ天やらMTVジャパンやら月刊カドカワやらで
小金儲けた健太も同罪だな。
現在の一発ヒット狙いJ−POPシーンを作り上げた戦犯の一人だよ。
- 66 :名盤さん:04/06/03 01:05 ID:cVpzIxmg
- んなこたあ、邦楽板で言ってろよ。
- 67 :名盤さん:04/06/03 01:18 ID:0AWtnMGH
- 年金問題とかどーでもいいよ
これ徹底的に叩けよマスゴミ
- 68 :名盤さん:04/06/03 02:12 ID:KaieqXTD
- >>56
ネットで叩く?
体育館で聞いてるマヌケのMD取り上げて放ったことならある。
- 69 :名盤さん:04/06/03 02:18 ID:ruLLf+F/
- ところで輸入版禁止法案通っちゃったね。。。。
あーあ
- 70 :名盤さん:04/06/03 02:23 ID:hUQu/v2F
- それが、この国の民度だからしようがないよ
- 71 :名盤さん:04/06/03 04:08 ID:+wen1YLl
- 最近オークションにコンポがたくさんでてるのはCCCDで調子が悪くなったかららしい
- 72 :名盤さん:04/06/03 14:41 ID:6PRx+Ubo
- 所詮モーヲタだしな
- 73 :名盤さん:04/06/03 15:35 ID:+Sij0MQl
- 「ウチはCDショップにつきCDではないCCCDは取り扱いません」
こういう店が何故出てこないのだ!?
- 74 :名盤さん:04/06/03 15:44 ID:vWQoVPZC
- >73
たしかに、
うちは品質重視で商品を取り扱っております。
ってお店があったら漏れはそこで買う(・∀・)
- 75 :名盤さん:04/06/03 16:12 ID:QAFuXS6e
- 1の文章ウゼーなあと思ったら、やっぱり高橋健太郎か。
この人なんでこんなに馬鹿な勘違い野郎なんだろう。
CCCDには反対だが、こいつにだけはどうも同調出来んなあ。
健太頑張れ!
- 76 :名盤さん:04/06/03 16:15 ID:+Sij0MQl
- >>75
同調できなくてもいいから、うまく利用すればよし。
現在彼をけなして得なことは何もなし。
- 77 :名盤さん:04/06/03 16:29 ID:QAFuXS6e
- >>76
おいおい(笑)、その考え方は大手レコード会社となんら変わらんぞ。
損得で考えるならなぜ彼等は仕事干されてまでCCCDに反対してるんだ?
決議が変えられないのはわかっててやってるんだぞ。
たとえ彼が同士だとしても馬鹿な勘違い野郎だっていう評価は書いてやるべきだ。
- 78 :名盤さん:04/06/03 16:35 ID:vWQoVPZC
- >77
その評価はおまいさんが思った評価だろ?
おまいさんの評価の押し売りはどうでもいいや。
- 79 :名盤さん:04/06/03 16:42 ID:Uay9DgZk
- 誰かが「CCCDが浸透している世の中を生きるのが嫌なのでこの世を去ります」みたいな遺書書いて自殺したら状況変わるかも
- 80 :名盤さん:04/06/03 16:45 ID:Uay9DgZk
- 誰かが「CCCDが浸透している世の中を生きるのが嫌なのでこの世を去ります」みたいな遺書書いて自殺したら状況変わるかも
- 81 :名盤さん:04/06/03 17:01 ID:v2g6L2Kj
- 日本人はインテリコンプレックス
身近なのでは2chの音楽・書籍関連板の住人は特にそうだ。
音楽板なので音楽の例で話をするが、まず
人より沢山、1枚でも多くCDを聴くことが良いと思っている、そうされている
人より沢山、1枚でも1曲でも多く聴かないとバカにされるんじゃないか
いや、バカにされるという脅迫観念がある。
音楽に知識なんていらない、ただ好きな音楽を聴いて感動すればいいだけだ
中には知識だけが豊富で音楽を聴くより人に薀蓄を垂れるほうが好き、音楽の知識の少ないやつをいじめてる方が好きだ
という輩もいるが、正に本末転倒である。
音楽の知識が必要なのは音楽家やCD屋の店員や音楽評論家くらいだろう
2chでは持っているCDの枚数が500枚とかでも少なすぎだとか言う奴もいるが
これはただのバカだろう。好きなCDなんだから500枚だろうが100枚だろうが10枚だろうが1枚だろうがなんでもいいだろ
それとも、べつに聴きたくもないけど周りの(自称)音楽通がみんな聴いているからという理由で
買ったいらないCD、カスなCD等もカウントして3000枚や5000枚と言えばいいのか
数なんて全くもって意味がない。その中に良質の音楽・好きな音楽が含まれているのかいないかだろう
下手な鉄砲も数撃てば当たるというが、持っているCDが多ければそれだけ良質な・好きな音楽が含まれている確率も高くなるだろうが
買う時にこれは本当に買うべきCDなのかとよく吟味・考慮すればいいだけじゃないか。
クソみたいなCDを買う人が多くいるからクソみたいなCDが多く生まれるんだ。
レコード会社に踊らされているだけといことにも気づかずに。
持っているCDの枚数が少ないから、知識が乏しいからといって劣等感を抱くことはないし
持っているCDの枚数が多いから、知識が豊富だからいばったりするのはおかしいと思う。
そんなところだ
- 82 :名盤さん:04/06/03 17:44 ID:QAFuXS6e
- >>78
評論家ってのも望まれなければ意見の押し売りだよ。
作品は貶しまくるんだら、その評論家に対する意見を書くのも別にいいだろ。
それとも不利なレヴューを書いたライターに同じ事を言ってやるか?
- 83 :名盤さん:04/06/03 17:51 ID:vWQoVPZC
- >82
おまいの評価に同意を求めたいんだったら
そもそも「馬鹿な勘違い野郎」である理由をかかなきゃ同意もできんだろ
- 84 :名盤さん:04/06/03 17:53 ID:J3ardoXh
- 太陽さんが光臨しているスレはここですか?
- 85 :名盤さん:04/06/03 18:00 ID:QAFuXS6e
- >>83
同意を求める?いつそんな勝手な解釈が生まれたんだ?
お前ちょっとズレてんな。
お前の同意こそどうでもいいや。
- 86 :名盤さん:04/06/03 18:06 ID:vWQoVPZC
- >85
いいから
「たとえ彼が同士だとしても馬鹿な勘違い野郎だっていう評価は書いてやるべきだ。」
こう評価したんだろ?
馬鹿な勘違い野郎であるという理由も書いてくれよ(笑
- 87 :名盤さん:04/06/03 18:17 ID:QAFuXS6e
- 1のリンク読め。それでも十分だ。
それでわからないならお前もアレだ。何度も言うがお前の同意なんていらないんだよ。
あと匿名掲示板だからといってプライベートな事晒す気はない。
色々あんだけどな。
- 88 :名盤さん:04/06/03 18:29 ID:cVpzIxmg
- QAFuXS6eみたいな奴が一番いらない。
根拠なし、ネタなし、頭脳なし。w
- 89 :名盤さん:04/06/03 18:32 ID:QAFuXS6e
- >いいから
これワラタぞ。どこでお前に同意を求めたか書いとけよな(爆笑
- 90 :名盤さん:04/06/03 18:36 ID:2V3Kz0Rw
- なんかキモいの来てんね
- 91 :反転石:04/06/03 18:50 ID:Y7eunrym
- てかMM関連のスレに馬鹿が出てくるなんていつもの事だろ。
馬鹿が読む雑誌なわけだし
- 92 :名盤さん:04/06/03 19:07 ID:P//uDn+3
- 反転、MM読んでるだろw
ところで午後の仕事終わったのか?ゆっるい会社だな?
- 93 :反転石:04/06/03 19:16 ID:Y7eunrym
- >>92
直行直帰だからな
その分家で洋楽初心者を馬鹿にしながら書類作成しなきゃならんのだよ
- 94 :名盤さん:04/06/03 19:51 ID:6b15lQ9B
- ほとんど日本のレコード会社の部所は糞
- 95 :名盤さん:04/06/03 20:15 ID:1SyFePBN
- 2CHってなんで喧嘩風になっちゃうんだろう。
心が狭いのか、貧しいのか。すぐに野次る、騒ぐ、
いちゃもんを付ける。
イヤなら他のスレを作ることもしない(出来ない)。
悲しいのぉ・・・落ちこぼれたちよ。
- 96 :名盤さん:04/06/03 21:36 ID:QDI5LFK6
- >>95
落ちこぼれですこんばんは。
煽り耐性なさすぎなんだよテメーは。
んなもんスルーしろよヴォケ!
喧嘩風ってこんな感じでしょうか?w
喧嘩風の中から本質がみえてくることもありますよ。
どうしょもないの多いですけどね。
匿名で色々な考え方の方が集まるから普通の一般の掲示板以上に煽り合いになることもありますよ。
それを、どう貴方が対応するかですよね。
馬鹿な書込みを本気で受け止めちゃって、嫌悪感を受けるのなら2chじゃないところがいいですよ。
まともな書込みを見抜く心の余裕が必要。
つか、おまい糞スレたてんなよ。
- 97 :名盤さん:04/06/03 21:59 ID:Y3uMPrbj
- お前等1の文章読まずに高橋弁護か?それだからお前等は馬鹿だっていうんだ。
そもそもサンプル盤が来ないののどこが制裁なんだ(笑)。
世の中の仕組みを考えてみろよ。なんで気に入らない奴にいつまでも貢ぎ物しなくちゃいけないんだ?
>オレラの世代がやらなきゃならないのかな、最後の生き残りとして。
↑くだらん思い上がり。後から参加したくせに。
>つきつめていえば、ジャーナリ ズムなんて要らないよ、この世界には、というメッセージ だろう。
↑自分の思い通りにならないと極論持ち出す馬鹿。
>>96
お前は見抜けてるのか?(笑)
- 98 :名盤さん:04/06/03 22:36 ID:+Sij0MQl
- >ID:QAFuXS6e
だからメリットなし!ということですよ、高橋氏を今けなしても。
本当の敵がこの状態を見たら、仲間割れしてるようにしか見えんだろ。
ニヤニヤしてるぞ、これじゃ。
ちなみに漏れは高橋氏は全然好きじゃないが、今回の行動力は大したものだったよ。
まだ次の手も考えて動いてるようだし。漏れはそれにのっかるよ、たぶん。
あと、彼を含む有志数名はみんな大変な時間と労力を割いて、かつお金も相当持ち出し
してるようなので、カンパを申し出るのが筋ってもんだろ!?!
>>97
そういうことが言いたかったら、直接メールしろよ。後出しの小心者めが。
- 99 :名盤さん:04/06/04 00:06 ID:GzCkj23p
- >>98
お前等相当キモいな。何が仲間割れだよ。
あんな奴とつるんでもなんのメリットも無いぞ。
CCCDに反対ってだけで仲間?馬鹿だなあ。
直接メールって>>97に書いた内容をか?
それこそくだらない。高橋だってこういう事書かれることくらい
わかって書いてんだよ。
問題が起きた時に、どう対処するかで自分を表現したがる奴が
世の中には大勢いるんだよ。奴もそういう人間の一人。
注目される以上、賛辞も批判も覚悟してるはずだ。
- 100 :名盤さん:04/06/04 00:21 ID:Ybz6kjJc
- ま、昔からマガジン系のライターは仮想的を作って
反体制を気取ってたからなw。西洋人の文化的搾取とか。
今回の件もその一例に過ぎないだろ。
負け戦は負け戦だよ。認めろよ
それより名簿の流出とかマジで心配したほうがいいぞw。
- 101 :NO COPY PROTECTION:04/06/04 02:19 ID:XOPxv+WI
- 次の5メジャーの手は、CDにリージョンコードを埋め込むことと、
この↓恐るべき極悪技術導入なのだよ。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0402/05/news021.html
- 102 :名盤さん:04/06/04 04:11 ID:YK3juARD
- 言論の自由に対する弾圧だってのに 各マスコミの動き鈍くね?
社員が否定的意見口にしてクビになったところとか 朝日好きそうなのに
- 103 :名盤さん:04/06/04 04:16 ID:xz5he9cR
- 反体制で左寄りのバカどもは氏ね
- 104 :名盤さん:04/06/04 05:09 ID:fwxRWimy
- >102
マスごみにとってもレコード会社は広告料取れるいいスポンサーだから
だんまり
- 105 :名盤さん:04/06/04 05:14 ID:RCKdqTXs
- ブサイクがんばれ
- 106 :名盤さん:04/06/04 14:36 ID:GzCkj23p
- この馬鹿(102)どうよ?
弾圧だってプ
>>98
お前の仲間だろ?なんとかしろよ。ニヤニヤされちゃうぞw
- 107 :名盤さん:04/06/04 14:39 ID:AL4zRtoc
- バカウヨ死ね。
- 108 :名盤さん:04/06/04 14:55 ID:p8W1V/Y3
- 輸入権の問題がlクローズアップされた時に、活動だのプロ市民だのサヨだのとわめいてたヤツが
戻ってきている様子。
- 109 :名盤さん:04/06/04 14:58 ID:65yNLdBd
- 全員自民党員決定
- 110 :名盤さん:04/06/04 15:14 ID:65yNLdBd
- 政治家は東芝、ソニーからいくらもらってるんですかねぇ…
- 111 :名盤さん:04/06/04 16:08 ID:Eb1DacPT
- ジャーナリストも消費者も弱すぎるよなぁこの国は。
お上と企業強すぎ。
>健太氏
応援しています。闘ってくれた恩は絶対に忘れません。
- 112 :名盤さん:04/06/04 17:31 ID:rtSQuuJF
- MMはつまんないけどこの件は立派だな
- 113 :↑:04/06/04 22:53 ID:Kkvf6Sqz
- ロキノン厨
- 114 :反転石:04/06/04 23:23 ID:4YRJP7zq
- 頭の悪さならストレンジデイズ読者がダントツなんだがなぁ
- 115 :名盤さん:04/06/04 23:27 ID:IVCkp+zT
- インロック
- 116 :名盤さん:04/06/05 16:13 ID:FQ71J+qq
- >.114
オレはストレンジデイズとレココレが愛読書だあqswでfrgtyふじこlp
- 117 :ワカメ ◆bbunPPQmrs :04/06/05 23:38 ID:GoutesYa
- >>116
オレは諸君!と正論と将棋世界が愛読書だあqswでfrgtyふじこlp
- 118 :名盤さん:04/06/06 01:51 ID:zfdPHTDp
- >>101
CDにリージョンコードつけても世界中の人が対応プレーヤー持ってないと
意味なくないか?
DVDプレーヤーは最初からリージョン別だったけど
DVDのリージョンコードなんかとっくに破られてるし。
- 119 :名盤さん:04/06/06 01:55 ID:fdUaQZcq
- >>118
そこでCD機器製造メーカーがボロ儲け、ってしくみとか
- 120 :名盤さん:04/06/06 01:59 ID:uMBGHTRf
- ここまで爆発的にCDが普及してる状況で
みんな買い替えるかね?
ビデオ→DVDとかアナログ→CDの時とは状況が違うよな。
ボロ儲けできるとは考えにくいが…
新譜が全部新規格で出るようになって旧譜も徐々に廃盤
新規格に移行なんてことになったら買うしかないもんな。。
- 121 :反転石:04/06/06 02:49 ID:Mf6NOUvv
- DVDよりワンランク上の規格が出たら替え時なんじゃないのかな。
なんとなく
- 122 :名盤さん:04/06/06 18:44 ID:falmwHmy
- 窪塚さんがCCCDに抗議して飛び降りてくれました
- 123 :名盤さん:04/06/06 19:25 ID:NcmZR5ti
- >>122
え?輸入権に抗議のためって聞いたけど…。
- 124 :名盤さん:04/06/07 02:52 ID:KcLb+7gm
- >>106-107は創価
- 125 :名盤さん:04/06/07 06:07 ID:sxMlxzmG
- >>102
仕事干されるのが弾圧だってさ。どこまでも笑わせてくれるね。
ライターってのは仕事なんだから望まれた文章書けてなんぼなのよ。
ただ書くだけならおまえらだって書ける。
お前資本主義社会を勘違いしてないか?
別に顔が気に入らないって理由で仕事依頼やめたっていいんだぜ。
なんで内閣に野党の議員いないの?思想が違うだけなのに・・・。
弾圧DA・YO・NE
- 126 :名盤さん:04/06/07 06:12 ID:26Z3D/pI
- >>125
頭悪そうだね。
- 127 :名盤さん:04/06/07 06:19 ID:6zZM7Ul6
- >>125
>なんで内閣に野党の議員いないの?思想が違うだけなのに・・・。
小学校高学年だってこんなこと書かねー
いるわけないだろ。なんのために与党と野党があるんだ?
- 128 :名盤さん:04/06/07 06:26 ID:cl+7qpCQ
- >資本主義社会を勘違い
してるのはお前。っていうか、お前のレスは資本主義とは何にも関係ない。
資本主義って言葉を持ち出す意味も必要もない。
バカが垂れ流しだな。
- 129 :名盤さん:04/06/07 06:27 ID:cl+7qpCQ
- >>127
お前はお前で>>125のレスを読み違えてる。煽り間違いは恥ずかしいぞ。
- 130 :名盤さん:04/06/07 06:41 ID:sxMlxzmG
- おまえらは皮肉も理解出来ないのか?
>>102が仕事干されたくらいの事を弾圧とか言ってるから・・
ってもういいよ。
馬鹿の擁護するのは所詮馬鹿だけ。
- 131 :( ´,_ゝ`):04/06/07 08:36 ID:AucaWsGj
- 良スレですね
- 132 :名盤さん:04/06/07 08:38 ID:znzuvKvD
- 応援してるぞデブがんばれ
- 133 :名盤さん:04/06/07 11:48 ID:FsJlS4bb
- つまらない文章書く上に。
自分とこの製品に文句つけられて。
CCCDならライナー原稿引き上げます。みたいな(健太調)
なんて 言ってたら干されるのがあたりまえ。
渋谷陽一、伊藤セイソク、中村とうよう、故福田クラス
じゃなければ 偉そうなことはいえないはずだよ。自業自得w。
- 134 :名盤さん:04/06/07 16:14 ID:AucaWsGj
- >>133
生息ってそんなにエライの?
- 135 :名盤さん:04/06/07 16:23 ID:PbqSAE/A
- セイソクはメタル神だよ
- 136 :名盤さん:04/06/07 16:55 ID:3q/EiH08
- セイソクのライナーを越えるライナーを見たことが無い
- 137 :名盤さん:04/06/07 17:55 ID:sltK+VPt
- 誰かセイソクの文体でなんか書いてよ
- 138 :名盤さん:04/06/07 22:14 ID:HX3Bf+1s
- メタル聴かないからなあ。
そういやメタルのCDってCCCDになったりして
問題になってはいないのかね
- 139 :名盤さん:04/06/07 22:29 ID:LWjXdeW0
- >>125
いろんなライターがいるんよ。>>125氏みたいな2CHライターも
いるし、ジャーナリストの連中、外注宣伝部員みたいのもいる。
>>125氏が「ライター」と言っているのは宣伝部員のことだね。
そういう連中もいるし、望まれない記事を書く人たちもいると
いうこと・・・新聞記者もライターだしな。
どんなやつもいてもいいのよ。
それが自由経済の良さなんだよね。
- 140 :名盤さん:04/06/07 22:57 ID:8x0LGXNN
- 今までさんざんレコード会社やミュージシャンと癒着してきたくせに
制裁処置もなにもねえじゃん
サンプル盤送ってもらえないだのインタビュー断られるだの泣き言いってんなよデブ
それこそどこがジャーナリズムだ
笑わせるんじゃねえよ
- 141 :名盤さん:04/06/08 00:12 ID:CcBXT/HQ
- >>140
お前も匿名の掲示板でぼやいてるだけ
何の影響力もなし
そんな人間のレスには説得力もない
何もしていないことを非難されるのなら、仕事もしていないお前が一番に非難されるべき
- 142 :名盤さん:04/06/08 00:36 ID:3OGU+B2h
- >>125
そりゃまあそのとおりなんだけどな
気持ち的にはやっぱ同情しちゃうって話だしなあ
でも
>社員が否定的意見口にしてクビになったところとか
これはちょっと問題な気がするけどね
- 143 :名盤さん:04/06/08 00:58 ID:Wow5GJVs
- >>137
そっと口ずさんでみる。
ジ、ュ、ー、ダ、ス、プ、リ、ー、ス、ト・・・素敵だ!
- 144 :名盤さん:04/06/08 01:04 ID:1RX+h2Ge
- 最近のSourceやMuteなんかのリリースはエンハンスドになってるモノが多いね。
意図的にしてるんだと思う。
この辺の事も取り上げてくれんかな。
- 145 :名盤さん:04/06/08 12:50 ID:66F3ILbZ
- >>137
スレ住人の想念とエネルギーの発露たるレスと、
それに対する突発的な抵抗勢力としての煽りレスによって織り成すこのスレは、
どこまでも続くかと思われるその混沌を経て、いつしか光り輝く未知の意思へと昇華し・・・・・
ウキャーもうだめだあqwせdrftgyふじこlp;@:「」
- 146 :名盤さん:04/06/09 21:57 ID:Lbr4dl5I
- さて。
>>139
ライターを直訳で「書く人」と解釈するのは流れから言って無理がありすぎるよ。
職業としてのライターの事を言ってるんだが。そんくらい理解しろ。
それとね、新聞記者は会社に望まれた文章書いてるんだよ。
それじゃ望まれない記事を書く人の例になってないじゃん。
>どんなやつもいてもいいのよ
>それが自由経済の良さなんだよね
そんなら経済となんの関係も無い2CHライターなんか持ち出すなよ。
あと、どんなやつがいてもいいっていうのは、
最低限お金出してくれる人がいるっていう前提な。
お前大丈夫か?
- 147 :名盤さん:04/06/09 22:00 ID:oVjzuZPk
- ちょっとライター貸してくんね?
- 148 :名盤さん:04/06/09 22:01 ID:Lbr4dl5I
- >>140
そういうことだね。
>>141
お前がレスしちゃってるじゃん。それが影響だな。
あと4行目に妄想書いちゃってるけど、それこそ説得力無くなると思うよ。
>>142
社員が否定的意見口にしてクビってのは確かに問題ですね。
ちなみにオレはCCCD反対ですよ。
- 149 :名盤さん:04/06/09 22:13 ID:iYKted1b
- いや、会社の命令に逆らう社員をクビにするのは企業としては当然のことだろう。
それが資本主義だ。
- 150 :名盤さん:04/06/09 22:14 ID:J9ixj/cJ
- >>140
お前恥ずかしい人間だなw
- 151 :名盤さん:04/06/09 22:37 ID:fJOcJqLA
- ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) こんなんいるか!
( と彡 ミ ___
(_)_) CCCD
 ̄ ̄
- 152 :名盤さん:04/06/09 23:05 ID:J9ixj/cJ
- >>149
だから資本主義の意味調べてから来いってのw
社会人じゃないのバレバレだぞ。
- 153 :名盤さん:04/06/09 23:17 ID:iYKted1b
- 社会人じゃないけど社命に従わないやつをクビにするのがなぜ問題なのか分からん。
- 154 :名盤さん:04/06/09 23:46 ID:SS1d4sbf
- >>153
社会人になれば辛さを嫌でも思い知らされる
- 155 :名盤さん:04/06/10 00:03 ID:EnqKJ+BS
- そりゃ社員としては問題だ、てことでしょ。
萩原健太がレコード会社に逆らうのは×で
社員が逆らってクビになるのはけしからん、てのは
理解できん。
- 156 :名盤さん:04/06/10 00:52 ID:+1dME2ey
- 本当に社会人がいないみたいだなw
驚いた…。
- 157 :名盤さん:04/06/10 02:12 ID:EnqKJ+BS
- 反論しろや
- 158 :名盤さん:04/06/10 06:33 ID:OVmoaZfA
- 酷い会社にお勤めのようで同情します。
- 159 :名盤さん:04/06/10 06:38 ID:P4fDsTXz
- セイソクの法則
- 160 :名盤さん:04/06/10 08:46 ID:+1dME2ey
- >>157
反論てw
お前のは論じゃない。感想だろ。
理解できんならそのまま生きてろ。俺には関係ない。きっと立派な社長になれるよw
- 161 :名盤さん:04/06/10 21:59 ID:MewnzKM9
- 音楽批評がまるでできないデブ太は
CCCDとかこういう問題になるとはりきって自己主張(そしてせこい自画自賛)したりするんだけど
今回ばかりは命取りになったなw
もっともデブ太ってもともと音楽誌はマガジン、レココレだけだし
それらの雑誌でさえずっと前からろくに記事書かせて貰えないんだから
今さら干されたもなにもないね
干されたのはレコード会社のせいじゃなくてデブ太の無能さのせいってことだ
- 162 :名盤さん:04/06/10 22:20 ID:a2rEAE5s
- ペットサウンズからはずされた!
- 163 :名盤さん:04/06/10 22:30 ID:/aq7lcwU
- 批判する前にきちんと読めよ:
--
(略) サンプル盤が送られて来ず、リリースに関する資料も一切もらえない、と。
その程度のもので。これ、レコード会社への依存度が高いライターさんなり評論
家さんなりだとかなり痛い仕打ちかもしれない。信じられないけど、年間数枚しか
自分でCDを買わないなんて人もけっこう珍しくない業界らしいし。でも、ぼくは昔
から、そういうギョーカイ人さんたちのたたずまいとか、レコード会社一般のやり
口とかがあまり好きではなかったもんで。この仕事を始めた20年以上前から、
サンプル盤も含め、レコード会社発の情報ってやつに頼らなくてすむような立
場というか、位置というか、そういうものを自分なりに確立しようと努力してきたから。
まあ、要するに、レコードなりCDなりは、基本的に自分で買う、と。そういう単純なことなんだけどね。
サンプル盤なんかいらねー、レコード会社はサンプル盤なんか配らなくていいだろ、
と、かねてから言ってきた。これまでだって、こと洋楽に限って言えば、ぼくは基本
的に自分で買ったものだけしか紹介していない。
--
別にサンプルを貰わなくても痛くは無いといっているのだ。でだ、
続く:
- 164 :トニオ ◆sqDCYo9n9. :04/06/10 22:31 ID:wnF68gnP
- >>162
中山は中山でちょっと・・・・
- 165 :名盤さん:04/06/10 22:34 ID:ajl2UfyH
- ところでデブ太って普段どんな媒体で書いてるの?
レココレ、マガジン、あとたまーにタモリ倶楽部出演は知ってるのだが。
何やって食ってるのかな?
- 166 :名盤さん:04/06/10 22:35 ID:BCQPNkvw
-
ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) こんなんいるか!
( と彡 ミ ___
(_)_) CCCD
 ̄ ̄
- 167 :名盤さん:04/06/10 22:38 ID:/aq7lcwU
- (続き)
でライター達がむかついているのは、この文章でしょう。かなりきつくシビア。
本当のことを言われてるから、反発しているんだろうな。
>いわゆる音楽評論家とか名乗っている人間たちの多くが、実はレコード店に
>足を運んだりしない、と。レコード会社がプロモーション用に配布するサンプル盤だけで
>仕事してるってのが現実だったりするし。肌で危機感を感じていないのだろうね。
>レコード屋に行かないんだから。話題の新譜の話になっても、「あ、それまだ貰ってない」
>とか平気で言う人が多いからね。先輩も含めて。そのあと、「どこで買ったの?」とか
>聞いてくれればまだ話を続ける気にもなるけど、「メーカーどこ? 担当者、だれ?」だから。
>アホらしい。こんな現状じゃ、いわゆる音楽ジャーナリズムの中からコピー防止盤
>への身のある反対意見や、輸入権の拡大解釈による横暴に対する危機感とかが出てくるわけもなく。
>バカみたいだ。
- 168 :名盤さん:04/06/10 22:59 ID:mG9Qm//M
- >>165
毎週月曜16時NHK-FMで、オールディーズ中心の番組のDJをやってる。
- 169 :名盤さん:04/06/10 23:04 ID:ZnTD+Vwr
- >>167
別にむかついてもいないだろう
何青臭いこといってんの?って感じじゃない
むかついてる奴がいるならそいつはまだマシな気がする
- 170 :名盤さん:04/06/10 23:07 ID:/aq7lcwU
- >>169
おお、そこまで突き放すか・・・なるほど。
- 171 :名盤さん:04/06/11 00:15 ID:tetclXuH
- そんなにコピーを取られるのがいやなら、サンプル盤のかわりにCD-Rを焼いて
送ってくるな。とレコード会社に言いたい。自分たちがやるのは大目に見て、
客がやるのは押さえつけようとする。そんなやり方、説得力もクソもねえよ。
- 172 :名盤さん:04/06/11 01:46 ID:wn6++1MB
- 会社は原盤権所有者なわけで
権利のない連中が焼くのは気に入らないのでしょう。
理屈にあってる。
- 173 :名盤さん:04/06/11 01:52 ID:mSx3Jy93
- >>172
権利だったら客にもある。ただし目的は個人的な使用に限られるが。
- 174 :名盤さん:04/06/11 03:18 ID:Lo+ANwHT
- 海外先行発売のアルバムの音をアドバンスで評論家に
渡さなきゃならないのに、CCCDの輸入盤しか手に入らないから
Rに焼けないって騒いでる社員がいたな。
ほんとは思いきり笑うところなんだが、その場では笑えなかった。
- 175 :名盤さん:04/06/11 09:17 ID:y8sr6cOM
- >>174
興味深い話だが特定されちゃうとまずいからボカして書いたほうが良いのでは。
Rに焼けないって騒いでる社員がいたらしい、とワンクッションおくとか。
でも、そんな光景は導入した各社で日常茶飯事なんでしょうね。
- 176 :名盤さん:04/06/11 09:34 ID:9jbB/wyd
- 健太頑張れ〜
健太郎消えろ。
- 177 :名盤さん:04/06/11 10:39 ID:NiD+dhEH
- 萩原さん応援してます。頑張ってください
EMI潰れろ金儲けしか考えないクズ企業が。
- 178 :名盤さん:04/06/11 12:09 ID:DGnSz5x/
- >>176
健太郎誰!?
- 179 :名盤さん:04/06/11 12:31 ID:rYBM83He
- 清水健太郎
矢野健太郎
など、多種あり。
- 180 :名盤さん:04/06/11 13:07 ID:9jbB/wyd
- >>178
1の文章書いたやつだよ。
- 181 :名盤さん:04/06/11 18:45 ID:UmXGBX/s
- 高橋源太郎萌え
- 182 :名盤さん:04/06/11 21:50 ID:LREhElSI
- SPAにCCCD問題の事が載ってるね。
単にまとめただけの記事だけど(・∀・)イイヨイイヨー!
- 183 :名盤さん:04/06/12 09:06 ID:sQmxfi0U
- 今朝(6/12)の朝日新聞に健太のオピニオン投稿が掲載されてる。
聞き手軽視の業界権益◆著作権法改正
>昨今のレコード業界は長い目で優れた聞き手を育てる努力をせず、
>目先の権益を守ろうと躍起になっているとしか思えない。
>かつて何百万枚も売れたCDバブル時代には浮動層リスナーが
>日本のレコード業界をうるおした。それを取り戻そうとあがいたあげく、
>流行に惑わされず、シーンを支え続けてきた真の音楽ファンの
>信頼を失おうとしているのではないか。
のあたりに激しく共感。
ネット上にソウスが無いようなのでごく一部引用させて貰ったが
CCCD問題、ユーザーによる監視についても触れています。
- 184 :名盤さん:04/06/12 09:24 ID:VOkQebAk
- まあ、コピーばらまく奴がいるのが問題なんで。
そう考えればレコード会社の言い分にも一理ある。
もちろんCCCDには反対だが。
ちゃんとCDは買って聞こうぜ。
- 185 :さつき:04/06/12 10:03 ID:L3mdkY8+
- かんたFIGHT!
- 186 :名盤さん:04/06/12 10:18 ID:aaiD47y0
- >>184
コピーによって逆にCD売り上げが伸びるという報告もありますが。
その理論はあくまで単細胞の頭の悪い企業の言い分。
昔(DOS時代に)一太郎がFDDにプロテクトかけるのをやめて簡単にコピーできるようにしたところ、
コピーを使って使いやすさを知ったクライアントが正規ライセンスを買ったために
逆に売り上げがのびたということがありました。
これは音楽ファンのリスナーにも同じことがいえるのではないかと思う。
MXで落とせるmp3なんて所詮音質の悪い劣化版だし、あれで満足出来る人は真に音楽が好きな人と言えるだろうか。
本当に良い音楽ならばmp3を聴いたあとCD屋に足を運ぶことだろう。
つまりレコード会社は音楽の質(音質もそうだし、音楽自体の質)なんてどうでもいいという考えになっているのではないか。
P2Pネットワークは寧ろ売り上げに貢献していることもあるのだ。
- 187 :名盤さん:04/06/12 10:21 ID:3LWkjJr5
- >>186
同意。
- 188 :名盤さん:04/06/12 10:31 ID:mPWOJzSd
- このひとすごいブサイクな人でしょ
- 189 :名盤さん:04/06/12 10:55 ID:i/GKspaq
- >>186
あるアメリカのミュージシャンが
「ポピュラーミュージックと言うのは、音、ライブのパフォーマンス、
CDやレコードのアートワーク等を全て含む優れた総合芸術だ」
と言っていた。俺もそう思う。
mp3でダウソなんてのは、その総合芸術の良さに十分の一も触れていないと思うし
本当に好きなミュージシャンやバンドなら、金を出してCD買って
音はもちろんのことアートワークにも触れてみて、行けたらライブにも
行ってみるっていうのが当たり前の音楽の楽しみ方なのに
レコード会社は、アートワークやライブ等の音以外の大事な要素を軽く見て
安っぽくて汚い音のmp3がどうした、違法ダウンロードがどうしたとか
くだらないことばっかり言っている。
- 190 :名盤さん:04/06/12 11:09 ID:KVwNyjty
- >>186
その通りだ
コピーによってCDの売り上げは伸びると思うぞ
なにからなにまでコピーやmp3ですまそうなんて思ってるのは
ごく一部の人たち。ほんとにいい音源だったら、
みんな買うんだよ
- 191 :名盤さん:04/06/12 11:37 ID:xg2tDo2r
- お、いいこと思いついた。
1.ここにいるみんなで1万くらいずつ出し合って日本とアメリカにレコ社を作る。
2.西海岸のてきとーに売れそうにないバー・バンドあたりと契約。
3.アメリカでCDDAを出す。
4.日本のレコ社ではCCCDで出す。
5.アメ社の方で「輸入権を行使します!」宣言をして文化庁に通告
6.「それみたことか!」
なんてのダメ?w
7.ヨーダが「5メジャーじゃないから知ったことか」と言って終わり、かも(^^;
- 192 :名盤さん:04/06/12 11:39 ID:xg2tDo2r
- >>190
実例はあるね。
ttp://www013.upp.so-net.ne.jp/tadhomma/AnarchoMusic.htm#7.%20あたらしいポピュリスト・アートの予感
まず、音楽交換とCD売上げ減少の相関関係は、立証されていないばかりか、
むしろ反対の証拠がかなり有力である。フォレスター・リサーチによると、CD
売上げの3分の2が、音楽のダウンロードなどしたことのないユーザーに
売られている。イプソス・リードによると、音楽をダウンロードした人の81%が、
以前より多数のCDを買っている(59)。ネットと関係のないステージ・ミュージック
が、CD以上に落ちこんでいる。グラミー賞歌手のジャニス・イアンによると、
ナップスターの全盛期、過去のアルバムの売上げが急増した(60)。RIAAは
またちがう調査結果を持っているらしいが、どちらにしても、問題はそういうレベル
ではない。
−−−−−−
ジャニスみたいな70年代のアーティストが90年代にバカ売れする、ってのが
象徴的だな。
- 193 :反転石:04/06/12 11:50 ID:RNnYwPU7
- コピーの売上への影響とは別にファイル交換ソフトは規制しなきゃいかんだろうな
- 194 :名盤さん:04/06/12 22:40 ID:oXA+OUfh
- age
- 195 :名盤さん:04/06/12 23:32 ID:kh7cxRRg
- この人空耳アワードに出てた?
- 196 :名盤さん:04/06/13 00:01 ID:9q81p7kx
- 最近はこの人の代わりにクリスペプラーが出てるぞ
- 197 :名盤さん:04/06/13 02:31 ID:RX8Gt/EH
- 干されたんじゃないのw?
- 198 :名盤さん:04/06/13 02:52 ID:lKugPffy
- >>195
今年の年初の空耳アワードに出てたよ。
- 199 :名盤さん:04/06/13 11:54 ID:Ns6HgUrT
- 萩原って月曜にオールディーズの番組やってる人と同じ人だっけ?
- 200 :ヨシオ:04/06/13 12:02 ID:+s+bi/F+
- オールディーズ空耳アワードに干された今年に反転石空耳
- 201 :名盤さん:04/06/13 19:46 ID:+WhUXxqf
- / /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y」_ /ふっ、ふうふぅ
i ∪ ,.:::二二ニ:::.、. l 、... | はっ、はあはあ
! :r'エ┴┴'ーダ ∪ ! !l< あ、あぁぁ〜っ
.i、 . ヾ=、__./ ト=. | モ、モモモモ、モームス
ヽ 、∪ ― .ノ .,! \ さ、最高だよ〜幸せ〜っ
- 202 :名盤さん:04/06/13 21:17 ID:mwlNTfHE
- >>201
ワロタ
- 203 :名盤さん:04/06/15 19:36 ID:agOEGfRQ
- >>201
何その顔、ふざけてるの?
- 204 :名盤さん:04/06/15 22:59 ID:hZjc4oZ2
- >>203
何だと
- 205 :名盤さん:04/06/15 23:38 ID:+axLy6hg
- >>204
まあまあ
- 206 :名盤さん:04/06/16 18:24 ID:jL+6I9t6
- 馬鹿な意見に何も考えずに同意しちゃう馬鹿が多いスレですね。。。
まあ初めから期待もしてないですけど。。
- 207 :名盤さん:04/06/16 18:39 ID:qj4hTfc3
- >>201-205
5連コンボ
- 208 :名盤さん:04/06/16 21:38 ID:kncVgFWa
- 健太ヤリマス!
- 209 :名盤さん:04/06/16 23:13 ID:rK75IWHy
- 健太ヤラレマス!
- 210 :名盤さん:04/06/17 02:09 ID:LsWMSXuZ
- 健太ニヤラレテマス!
- 211 :名盤さん:04/06/17 02:24 ID:dcAzF5S5
- >>208-210
なかよしトリオ
- 212 :210:04/06/17 02:37 ID:LsWMSXuZ
- では小規模オフ会を
- 213 :名盤さん:04/06/17 13:11 ID:OQ23i64I
- こ コワイ!!!!!!!!
- 214 :名盤さん:04/06/17 14:05 ID:05wV+dEj
- >>212
健太も誘って
- 215 :名盤さん:04/06/17 20:16 ID:ruuMGFMj
- おいおい
すごいことになりそうだな
痔
- 216 :名盤さん:04/06/17 23:29 ID:s27A3fDd
- 実際はデブ太はエイベックスと仕事なんかほとんどしてないし、収入には何の影響もない。
まあ、スタンドプレーですな。
- 217 :名盤さん:04/06/18 00:20 ID:iqctnenn
- またヴァカが出てきたよ。
健太がどこにエイベックス、って書いてるんだ?
- 218 :名盤さん:04/06/18 00:28 ID:dbstvaP/
- >>216
健太の大好きな大瀧関連(はっぴいえんど)はエイヴェックスだよん。
- 219 :トニオ sqDCYo9.:04/06/18 00:34 ID:vWYEc1bo
- もりもり食べてね ぼくの
- 220 :名盤さん:04/06/18 10:53 ID:ag5mmhdv
- VIVA健太!
- 221 :名盤さん:04/06/18 11:06 ID:6+28cnV9
- >>384
うぅっ、やっぱりそうでしたか・・。
友人から種をもらったので軽い気持ちで育ててしまいましたが、
よく考えれば当たり前ですよね・・。
しかし、成体になるまで育ててしまったものを今さらどうしていいのやら・・
日曜の朝、エサを用意しわすれてでかけたら、
夜帰った時には80cm以上も移動していました・・・。
- 222 :名盤さん:04/06/18 11:10 ID:nWPlpgBg
- どういう誤爆だよ!
何を育てたんだよ!
80cm以上も移動ってなんだよ!
気になるじゃねえかよ!
- 223 :名盤さん:04/06/18 12:26 ID:HXNRccX4
- 種から育って、成体になると、夜に動くんだって。
「種」ってことは、植物だろ?
しかし、動くんだぞ。エサも食う。
地球外生物だよ、これは。「トリフィド」に近いと思われ。
- 224 :232:04/06/18 12:28 ID:HXNRccX4
- http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%89&ie=UTF-8&hl=ja&lr=
- 225 :223:04/06/18 12:28 ID:HXNRccX4
- スマソ。漏れは223でした。
- 226 :名盤さん:04/06/18 12:46 ID:xp/ZtFGz
- >>221はコピペでしょ。ν速+なんかによくあった、前。
- 227 :名盤さん:04/06/18 17:23 ID:nIe6Y69L
- 昔、水に粉を入れるだけで虫みたいなのが生まれる奴あったな。
CCCD
- 228 :名盤さん:04/06/18 21:39 ID:vi/ug1ic
- MM7月号での源一郎氏との輸入盤問題の対談がオモロイ。
- 229 :名盤さん:04/06/19 18:32 ID:ycuN/2J0
- >>228
ワシも読んだ。バブル期の利益を順当に投資せず、ヘンテコなビル立てたり、
キャバクラでカネばらまいたりしたツケを何の反省もなしに消費者から補填さ
せようとしてる、っていう旨はリアル。もともと虚業のクセにゼネコンみたい
な体質を身につけちゃったんだろうな、レコ社は。ゼネコンはボコボコ潰れて
る分まだ健全か。
- 230 :名盤さん:04/06/19 20:37 ID:wSdbLK8i
- >>229
健太もイカ天やらMTVジャパンやら月刊カドカワやらで
バブルの片棒を担いでいたのに、よくそんな偉そうなことが言えるな。
お前も戦犯の一人だろw
- 231 :名盤さん:04/06/19 20:48 ID:yKJ56Ydh
- >>228
源一郎氏?(w
- 232 :名盤さん:04/06/19 22:06 ID:ycuN/2J0
- >>230
オマエ自分の論点がズレてることさえ気付かないのか?
- 233 :名盤さん:04/06/19 22:08 ID:wSdbLK8i
- 論点?ズレてないよ。
CDバブルのせいで 今のような状況になってる って
健太は言ってるわけで。(健太風)
だったらバブルの恩恵にあずかった健太も戦犯だと。言えるんじゃないかと。
- 234 :名盤さん:04/06/19 22:18 ID:YC0U6pdl
- 一体何時、萩原がバブルの恩恵にあずかったのか、よかったら具体的に教えてくれないか。
- 235 :名盤さん:04/06/19 22:20 ID:921nCHIj
- どっちにしろ、バブルで儲けたことを
非難してるんじゃなくて、バブルが
崩壊した後なのに同じような経営を
してる事を非難してるんでしょ?
- 236 :名盤さん:04/06/19 22:52 ID:ycuN/2J0
- >>233
バブルの恩恵は日本中があずかったわけで。問題にしてるのはそこで経営方針を
儲けつづけなきゃ立ち行かぬ方向へシフトしてしまったこと。
- 237 :名盤さん:04/06/19 23:04 ID:QtCRaYmr
- ぷ 糞メタラー
お前らはキクチクンかよ
- 238 :名盤さん:04/06/20 00:13 ID:8V6zosQv
- 健太はバブルの恩恵も受けたが、イカ天でバンドブームを煽ったり
月刊カドカワとかMTVジャパンでくだらないJ−POPを持ち上げたりして
レコード会社バブルを煽ってたのは事実だろ。
甘い汁を吸っていたやつが今更批判なんかするなよw。
- 239 :名盤さん:04/06/20 03:03 ID:20i2lOJ2
- 健太はまんざら馬鹿じゃないから過去の自分の行いを反省する能力がある。
本当に馬鹿なのは健太を干してる連中だ。奴らは反省する気などさらさらない。
- 240 :名盤さん:04/06/20 03:36 ID:2kKDAocC
- レコード会社の悪口を言うような奴は評論家を辞めろ!
- 241 :名盤さん:04/06/20 04:04 ID:20i2lOJ2
- 評論家だから悪口を言うべきなんだが。
あんた、レコ社の関係者か。通勤定期に「溜池山王」って書いてないか?
- 242 :名盤さん:04/06/20 04:41 ID:2kKDAocC
- 音楽の発展を願うんだったらレコード会社にたてついたりしないのが普通だろ。
倫理的に劣った人間だからCCCD反対(=違法コピー賛成運動)なんてことを主張するんだぜ。
- 243 :名盤さん:04/06/20 04:57 ID:au45IkaK
- 音楽の発展を願うんだったら、って
レコード会社が音楽を発展させたことなんて今まで一度もないだろ
- 244 :名盤さん:04/06/20 05:22 ID:/yb8uDc6
- >242
CCCD反対≠違法コピー賛成運動。
ちゃんと調べてから発言しろ。
納得のいくコピーガード方式なら別に文句はない。
著作権は守られるべきだと思うし、違法コピーはよくないと思うし。
デジタルコピーが個人レベルで気軽にできちゃう時代だから、
まあ、音楽を送り出す側がそういう神経質な措置に出るのも仕方ないな…とは
思うのだけれど。
http://www.ne.jp/asahi/45rpm/kenta/documents/021229.html
- 245 :名盤さん:04/06/20 05:51 ID:YXJ+Lkze
- 「納得のいくコピーガード方式」なんてあるのか?
あったら教えて欲しい。
無ければよりマシな方法しか無いよ。
- 246 :名盤さん:04/06/20 05:55 ID:eQBfof+t
- だからSACDを普及させようとソニーが
(あんまり頑張ってる節がないけど)
- 247 :名盤さん:04/06/20 06:10 ID:Kk/H2AvU
- ゴミは買わない。それだけ
- 248 :名盤さん:04/06/20 07:38 ID:x88jkNG3
- スパイの臭いがするスレ
- 249 :名盤さん:04/06/20 08:00 ID:KcNMDog2
- >>242
新種の釣りか?
レコード会社役員であり、ミュージシャンの
山下達郎氏は自らのラジオ番組(TFM)で、
「みなさん、レコード会社が無くなっても音楽は無くなりません」と
はっきり言い切ってたぞ。
真に音楽の発展を願うリスナーや音楽関係者は輸入規制反対、CCCD反対だろ。
- 250 :名盤さん:04/06/20 09:14 ID:EY7vYR2a
- >>242
低脳?
- 251 :名盤さん:04/06/20 10:05 ID:8V6zosQv
- 確かにレコ会社がなくなっても音楽はなくならないけど、
大昔のように一部の特権階級しか音楽は聴けなくなるだろうね。
あとは民俗音楽のような形で残るか。
レコード会社が無くなったら音楽を聴ける人は減るよ。
タツローは自分が特権階級にいるからわからないんだよw。
- 252 :名盤さん:04/06/20 10:26 ID:1TnNDCfo
- >>251
またこの手のヤカラが。クソは出てくんなよ。
大昔と違っていまはネットもデジタル機器も空気の如く普及してるんだからな。
漏れの買ってるアーティストはメジャーは一人もいないがみんな自分で手売り
してるよ。サイトから簡単に買える。
ラジオなんて音楽なきゃやってけないからレコ社がなくても全然オッケーだし。
ヘビロテ枠なんて金儲けしか思いつかないヴァカどものクソビジネスモデル。
公共の電波でもうけ過ぎ。
- 253 :ワカメ ◆bbunPPQmrs :04/06/20 13:08 ID:2ePTKm7f
- >>252
正しいことを逝っているようだけど、口調をどうにかして下さい
- 254 :名盤さん:04/06/20 14:00 ID:qQPJX7IK
- 萩原や山下達郎はどうしようもないね。
たぶんこいつらは自分さえよければそれでいいんだろうな。
音楽業界全体が発展しなければ自分達も死んでしまうことがわかってないんだな。
頭悪いよまったく。
CCCD反対とか輸入盤禁止反対とか音楽ファンの利益に反する主張ばかりしやがって!
評論家とかミュージシャンの風上にもおけない奴らだね!
- 255 :名盤さん:04/06/20 14:14 ID:VIkZod/9
- 音楽業界全体が発展するためには現在の大手レコ社には消えて
もらわないとね。
- 256 :名盤さん:04/06/20 14:34 ID:qQPJX7IK
- >>255
おまいバカですか?
大手レコード会社が消えたら音楽自体が消えるだろうが。
おまいは本当におめでたい低能ですなw
大手レコード会社に反抗すること=犯罪だろ?
- 257 :健太:04/06/20 14:37 ID:fsY17ZEZ
- もっと俺を大事にしろよ
- 258 :名盤さん:04/06/20 14:43 ID:gmakpqij
- へんな荒らしがいるなw
- 259 :ワカメ ◆bbunPPQmrs :04/06/20 14:44 ID:2ePTKm7f
- 低能な東芝EMI社員が必至になって墓穴を掘っているスレはここですか?
- 260 :名盤さん:04/06/20 15:16 ID:qQPJX7IK
- マジな話、東芝にさからう奴が悪いに決まってる。
- 261 :名盤さん:04/06/20 16:00 ID:XnKrJi7A
- >>260
くそつまんねえから消えろよ。もしお前が本物の東芝社員だったら尊敬するが。
そうでないならしね。
- 262 :260:04/06/20 16:44 ID:Y6K+vmTr
- とりあえずスレに動きをいれてるので勘弁してあげてください
- 263 :名盤さん:04/06/20 17:01 ID:f8GPv2ds
- >>255
まぁこれで日本にも「本物のインディーレーベル」が出来るかもね。
ラフトレードやサブポップとかみたいな良質なロックレーベルが
スミスやニルヴァーナクラスのバンドを
尾離婚チャートに送り込む日もそう遠くないかも。
- 264 :名盤さん:04/06/20 17:20 ID:maaiokg4
- 干されて当たり前だと思う。ソニー、東芝が正しい。ny製作者が逮捕されて
利用者が激減して以降CDの売り上げ回復してきてるの知ってた?特にシングル。
- 265 :名盤さん:04/06/20 17:22 ID:Zh0KXJh+
- 日本のブランソンがヴァージンみたいなレーベルを立ち上げたりして。
おお、いやだ。
- 266 :名盤さん:04/06/20 17:33 ID:VIkZod/9
- >>264
ヨカッタナ。5年後にはアジア市場を掌握するな。プゲ
- 267 :名盤さん:04/06/20 17:53 ID:+ZPg/Vcg
- こいつは権力に刃向かって革命戦士きどりかよw
売国な反日分子の考えることは短絡だねえ。
日本の音楽界のために頭と金を使ってきたのは大手レコード会社だろうが。
こいつらのような評論家は大手レコード会社の金にたかってるだけだろ。
正しいのは東芝で悪は萩原なのは一目瞭然!
- 268 :267 :04/06/20 17:57 ID:IFjg/ZHj
- どうです?なかなかエッジが利いててカチーんとくるでしょ?
僕、低脳演じてますけどほんとはナイスなTOOSHYBOYなんすよ
学校でもペニス咥えてます!これからもヨロシク!
では!いくぜ!
- 269 :名盤さん:04/06/20 17:58 ID:Zh0KXJh+
- 大手レコード会社を褒め殺ししようとする奴がいるスレ
- 270 :名盤さん:04/06/20 17:58 ID:VIkZod/9
- >>267
東芝と心中してくらはい。国民一同より。
- 271 :名盤さん:04/06/20 19:00 ID:qfxY726c
- つうか輸入版まで規制するしね。
隣とかの海賊版を締め出すのは同意できるが、
日本版リリース後に輸入盤を入れるのを止める&取り寄せが凄く時間がかかる
ようにしたのは許せない。
こちとらライナーノーツや水増しボーナストラック(曲ならまだいいがただの音)なんて(゚听)イラネンだよ!
- 272 :ワカメ ◆bbunPPQmrs :04/06/20 19:13 ID:2ePTKm7f
- もうちょっと東芝社員さんの降臨キボン
- 273 :名盤さん:04/06/20 19:41 ID:VIkZod/9
- >>271
主要海賊版生産国は日本なわけだが?
- 274 :名盤さん:04/06/20 20:10 ID:S7WcxPrL
- 外部の敵あってこそのけっそくってか
- 275 :名盤さん:04/06/20 21:34 ID:VIkZod/9
- 敵っていうより、人の生活の邪魔すんなよって扱いだけどな、レコ社に対しては。
- 276 :名盤さん:04/06/20 21:37 ID:FENaQGGi
- ワカメきら〜い。
- 277 :名盤さん:04/06/20 22:14 ID:maaiokg4
- 干されて当たり前だと思う。ソニー、東芝が正しい。ny製作者が逮捕されて
利用者が激減して以降CDの売り上げ回復してきてるの知ってた?特にシングル。
- 278 :名盤さん:04/06/20 22:19 ID:NL5eg58h
- ソースは?
- 279 :名盤さん:04/06/20 22:27 ID:LHEqpL1X
- 大企業に逆らう奴は共産主義者!
CCCD反対って言ってる奴は北朝鮮マンセーとか思ってる奴らだけだろ。
- 280 :279:04/06/20 23:17 ID:NdZzXaQC
- 再び登場!!こんなんでどうです?むかっ てきます?僕の低脳っぷり最高でしょ?
短絡的すぎて萎えるなんて大人のふりしちゃイヤイヤ!!
闘争心燃え上がります?その意気ですよ皆さん!
- 281 :名盤さん:04/06/21 01:13 ID:+QFheSI6
- のびてますな
- 282 :名盤さん:04/06/21 05:44 ID:TmHIKP0C
- 解説ワロタ
- 283 :名盤さん:04/06/21 17:06 ID:O3EyCaCB
- 干されて当たり前だと思う。ソニー、東芝が正しい。ny製作者が逮捕されて
利用者が激減して以降CDの売り上げ回復してきてるの知ってた?特にシングル。
- 284 :名盤さん:04/06/21 19:07 ID:4fc4zxMC
- >>283
ほんとか?まだタイホから一ヶ月くらいしか経ってないのにわかるのか?
- 285 :トニオ ◆sqDCYo9n9. :04/06/21 19:15 ID:S+RXClKK
- たまたま、この人のページ見たんだけど、
「ネットで干されてる云々言われてるけどあれはデマだよ」って書いてた。
絶対、2ch見てんな。
- 286 :283:04/06/21 19:43 ID:ZhH5sQp2
- なんだか疲れちゃったよ・・・・・・・
- 287 :名盤さん:04/06/21 21:55 ID:BjSaDGLZ
- >>263
サブポップなんてまだあんの?
ラフトレードはとっくに倒産してるけどさ
サブポップもゲフィンがニル鼻を大当てするのがあとちょっと遅けりゃ
当時でさえ倒産間違いなしだったらしいじゃん
インディー幻想なんて80年代でとっくに終わってるのになに時代錯誤なこといってんだバカ
- 288 :名盤さん:04/06/21 22:15 ID:8KYiMXpu
- >>287
Sub PopもRough Tradeも立派に現役な訳だが。
君こそ80年代で終わってるね(激藁
- 289 :名盤さん:04/06/21 23:47 ID:vyi8DjSb
- でも21世紀になってまでインディー幻想が残ってるとは凄い。
日本でネット配信が本格的に根付くと思い込んでる人たちも凄いけど。
- 290 :名盤さん:04/06/21 23:57 ID:5pO/y63U
- >>283
ほー。
で、ソ−スは?
- 291 :名盤さん:04/06/22 00:02 ID:/qDGvjSg
- 売り上げがさらに低迷したら次は何を言い訳にするかみんなで賭けようぜ(w
- 292 :名盤さん:04/06/22 07:00 ID:5kvaCOiV
- ごみ会社、東芝EMIスレッドも大好評です!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1080403534/l50
- 293 :名盤さん:04/06/22 22:18 ID:5e/vk81/
- とにかく結論としてCCCDは買わないよ。
あんな傷盤買ってたら、マシンがいくらあっても足りないよ。
紙ヤスリの上にレコード針を落とすようなもんだからな。
オー怖い。CCCDは気違いの発明だ。
最近は自分のリマスター盤をCCCDで平然と出すアホチストがいるが
あれも正気のさたじゃない。ただの銭ゲバだ。
- 294 :アホチスト:04/06/23 00:01 ID:C4jiEhox
- 干されるから逆らえないんですよ(^^;
- 295 :名盤さん:04/06/23 13:07 ID:cUErKOLC
- __
,.::'''':::::::::::::::::`` ヽ、
/;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,:::::::::\
/:::::;;::::;;:::::::ll::::::::::;::::::::::::::::::ヽ、
i゙::i:::l l:::l l:::::l |::::::::::ll::::::::::::::::::::ヽ
.|::::!‐' '‐' 'ー-' ----' !;;;;;;:::::::::::::゙i
|:::::|‐二''_" `ー_-ュ_ |::::::::::::l なんでプレーヤー壊れたん?
゙`ヾi' (,i,ソ` 'ぃ,ソ` |;;;:::::::::l
,' '~~ -,=,- ''''+ /゙;;;;/
{ ,...,,_,,__ -'ノ
ゝ、 - ` /゙゙´
/ / `,.‐- '' ´_,,.- / (
i //i二二二 -‐'''"}
ソ / \
- 296 :名盤さん:04/06/23 13:27 ID:k8NUPLT6
- >>287
実際、今でもあるじゃん
( ´,_ゝ`)プッ
- 297 :名盤さん:04/06/23 19:15 ID:Zj7ClS7W
- >>295
オレのセツコを泣かす奴は殺 泣くな
- 298 :名盤さん:04/06/23 22:06 ID:NLr+CxBs
- 何を買ったら健太さんの収入につながります?
- 299 :名盤さん:04/06/23 22:10 ID:VVGxtjSg
- >>298
フィリピン人娼婦
- 300 :298:04/06/23 22:15 ID:NLr+CxBs
- 理由を述べよ。5文字くらいで
- 301 :名盤さん:04/06/23 22:18 ID:VVGxtjSg
- 健太ッキー
- 302 :名盤さん:04/06/23 22:26 ID:gN7HA2Ok
- >>288
あるならソース出してよ
全然話題になってないんだからまるで機能してないんじゃないの
具体的に今どういうバンドがいるんだかあげてみ
- 303 :298:04/06/23 22:34 ID:NLr+CxBs
- >>301
納得しました
- 304 :名盤さん:04/06/23 22:41 ID:tfPxzloL
- >>302
http://www.roughtraderecords.com/
http://www.subpop.com/index.php
ラフトレードには今ベルセバ、ストロークス、リバティーンズがいるよ
サブポップからは今度アルバム・リーフの新作が出るよ
- 305 :名盤さん:04/06/23 23:18 ID:IBF2oC+y
- 302ってものすごい年寄り?
- 306 :名盤さん:04/06/24 01:33 ID:juhBKL60
- マジで知識無さ杉
- 307 :名盤さん:04/06/24 06:15 ID:YW5Lsqlv
- 老人をいじめるのは良くないよ。
誰だって、生きてれば必ず老人になるんだから。
- 308 :そもそも:04/06/24 21:37 ID:aHB6PzgA
- インディーレーベルでいまだにラフトレードやサブポップとか言ってる奴も老人だろう
同じ穴のムジナ、目くそ鼻くそw
- 309 :名盤さん:04/06/24 22:15 ID:y+qeuYRn
- インディーレーベル?
ナゴムとかピナコテカのこと?
- 310 :名盤さん:04/06/24 23:06 ID:6TUuP/jQ
- インディーレーベル?
ムックカチンポデとかウンビココオコビチチオコとか?
- 311 :名盤さん:04/06/24 23:23 ID:8WhhI+Nt
- 老人をいじめるのは良くないよ。
おまえだって、生きてれば必ず老人になるんだから。
- 312 :名盤さん:04/06/24 23:53 ID:vYWmIWB3
- リバティーンズなんて聴いて喜んでるガキより何も聴いてない老人のがマシ。
- 313 :名盤さん:04/06/25 11:25 ID:dgBeYKXP
- >>312
ばかもん!
老人だって何か聴いてるぞ。グレイヴィー・トレインとか。
- 314 :名盤さん:04/06/25 17:25 ID:i09Vvq86
- 287=302は自分が昔青い時期に強いインディ幻想を持っていたもんだから
つい過剰的に否定したがっちゃうんだろ。
- 315 :名盤さん:04/06/25 23:39 ID:CrWPoaBe
- まあ今の大手インディーズなんて
みな米メジャーに配給なり援助なりしてもらってるんだしね
ラフトレの場合は昔からだけど
- 316 :名盤さん:04/06/26 05:23 ID:O7wZZQtU
- >287>302っておっさんかなあ?
文体とか、変にむきになってるとことか、
検索かければすぐわかるラフトレードやサブポップの現状をわかってない
ところとか、ひどく子供っぽく感じるんだが。
- 317 :名盤さん:04/06/26 06:38 ID:VnUQnbOu
- 子供っぽいおっさん
- 318 :名盤さん:04/06/26 06:50 ID:y6v1o3ks
- >>317
いい言葉があるので教えてあげよう。
そういうのは「とっちゃん坊や」っていうんだ。
- 319 :名盤さん:04/06/26 06:57 ID:dcnmZu8/
- チルドレンアダルト
- 320 :名盤さん:04/06/26 07:07 ID:+E2fmqvx
- >>316
2chごときにレスするのに
いちいち検索かけてしらべてからレスするお前は馬鹿オッサンだね
- 321 :名盤さん:04/06/26 07:14 ID:VnUQnbOu
- >>318 それは見た目
- 322 :名盤さん:04/06/26 09:39 ID:aVi84XVB
- >>320
「2chごとき」でなに熱くなってんの?(プ
- 323 :名盤さん:04/06/26 18:12 ID:T3sETepX
- >>320
そんなこと言ってるから、
突っ込み所満載のレスが登場してしまうのでは?
- 324 :名盤さん:04/06/26 18:36 ID:GGgAfiow
- CCCDに反対すれば金儲けができるから反対してるんだろ?
- 325 :名盤さん:04/06/26 19:00 ID:YsEEVXCZ
- どういう仕組みで金儲けができるのかも書いてくれよ。
- 326 :名盤さん:04/06/26 19:18 ID:m37QpGJb
- >>325
民●党からカネが出る。
- 327 :名盤さん:04/06/26 19:53 ID:Zlw4LX6x
- >>325
「本物のインディーレーベル」からカネが出る。
- 328 :名盤さん:04/06/26 20:19 ID:OhjXNcoP
- お 設けたい!!!!カネくれカネクレ!!!運k所
- 329 :名盤さん:04/06/27 09:21 ID:IeBsoDuV
- petsoundsアナログのライナー健太じゃないんだね
- 330 :名盤さん:04/06/27 11:44 ID:+tHHzzW/
- カネくれカネクレ!!!!カネくれカネクレマン
- 331 :名盤さん:04/06/27 14:56 ID:OfZt0P7C
- >>329
干されたから。原稿すべて引き上げるんだってさw
- 332 :名盤さん:04/06/30 18:13 ID:AXBHJ3Nt
- まあ、今の日本の現状じゃ、大手レコード会社は必要だと思うよ。
膨大な金を使ってメディアから音楽を流さないと一般リスナーの耳には
届かない。
TVやラジオから流れてくる音楽だけ聞いて最近はいい音楽がないとかいうやつばっかだろ?
自分からいい音楽を探そうという風潮になるのは何十年後か。
- 333 :名盤さん:04/06/30 20:33 ID:B+h36039
- >>332
昔のほうが そういう風潮はあったんでないか?
未知のレコードを求めて海外に買い付けにいったりしてたんだし、
一枚のレコードを求めて遠くまで出かけたりしてたし。
今はやたらと情報が入ってくるしネット通販で苦労せず買えてしまうからさ。
- 334 :名盤さん:04/06/30 21:19 ID:O4+MBp2O
- だからそんな奴が数としていったいどれだけいるというのか?
日本の洋楽ヲタはやたらアメリカの数字にはこだわるくせに
自国のことになると、数字そっちのけで美化したがる傾向があるね
- 335 :名盤さん:04/07/01 00:14 ID:TG7AHh7Y
- こいつ自民の比例で出るんでしょ?
仙台で力説してたよ。
ワケワカンネ
- 336 :名盤さん:04/07/01 00:28 ID:CPZIR7Ug
- >>335
誰が?健太が?
- 337 :名盤さん:04/07/01 00:36 ID:yx4dWHYy
- >>333
情報を集めようとしている洋楽マニアと
そうでない人をいっしょくたにしてはいけない。
CCCDのクイーンベスト盤の大ヒットを思い出せや。
- 338 :名盤さん:04/07/01 00:38 ID:TG7AHh7Y
- >>335
健太って兄貴だっけ?
弟の方
- 339 :名盤さん:04/07/01 02:47 ID:x5/wxYsv
- 小野島は新聞にのった自分の記事を切り抜いて大事に取っておいて、たまに深夜見てニヤニヤしてる
- 340 :名盤さん:04/07/02 06:15 ID:QqzHHnfO
- おだじまのい
- 341 :名盤さん:04/07/03 13:41 ID:GjpCLDnR
- ttp://entertainment.msn.co.jp/672671.armx
健太の反CCCDコラムに噛み付いた張本人、
その事件がレココレなんかとの確執の発端と思われる。
健太の言う「東芝EMIの一部」というのは恐らくここの部署なんだろうな。
- 342 :名盤さん:04/07/03 18:40 ID:y+HcXX3R
- 自社製品を悪く言われたら普通クレーム付けるだろ。
まして広告出している雑誌に言われたらさぁ
- 343 :名盤さん:04/07/03 18:48 ID:U2bIwFR3
- 302 :名盤さん :04/06/23 22:26 ID:gN7HA2Ok
>>288
あるならソース出してよ
全然話題になってないんだからまるで機能してないんじゃないの
具体的に今どういうバンドがいるんだかあげてみ
304 :名盤さん :04/06/23 22:41 ID:tfPxzloL
>>302
http://www.roughtraderecords.com/
http://www.subpop.com/index.php
ラフトレードには今ベルセバ、ストロークス、リバティーンズがいるよ
サブポップからは今度アルバム・リーフの新作が出るよ
読み返してたら洋楽板には珍しく
凄いアホがいたのでコピペしておきますね。
- 344 :名盤さん:04/07/03 19:02 ID:1+3zi6aN
- 316 :名盤さん :04/06/26 05:23 ID:O7wZZQtU
>287>302っておっさんかなあ?
文体とか、変にむきになってるとことか、
検索かければすぐわかるラフトレードやサブポップの現状をわかってない
ところとか、ひどく子供っぽく感じるんだが。
320 :名盤さん :04/06/26 07:07 ID:+E2fmqvx
>>316
2chごときにレスするのに
いちいち検索かけてしらべてからレスするお前は馬鹿オッサンだね
これも追加
- 345 :名盤さん:04/07/04 04:16 ID:VyXbJPyd
- >>342
>自社製品を悪く言われたら普通クレーム付けるだろ。
まったくもってその通り、社会人として実に正しい意見だな。
そんな貴方は会社の利益の為にCCCD導入しなきゃいけない
レコード会社の事情もきっと分かってくれてるよね。
- 346 :名盤さん:04/07/04 04:29 ID:quksrCAV
- >>345
良くわかるよ。
本当は利益のためじゃなくて本国の親会社の意向だってことも。
彼らはアジア人を著作権意識の無い泥棒としか思ってないし。
レンタルCDなんてものがあるのが信じられないみたいだし。
- 347 :名盤さん:04/07/04 06:30 ID:f4dduPEo
- >>346
レンタルCDがあると知ってるからCCCDを強制するんだと思うんですが
- 348 :名盤さん:04/07/04 09:17 ID:odSirLo8
- >>346
欧米人も日本でのCDの値段知れば、レンタルの普及に納得できると思うよ。
レコ社の人間でも一市民としてはバカな商売やってるな、としみじみ考える
そうです。
- 349 :名盤さん:04/07/04 09:55 ID:zEzjJeIm
- 評論家と名乗ってるくせにレコード会社を批判するなんて
萩原のやっていることは仁義に反するね。
とてもまともな人間とは思えないよ。
- 350 :名盤さん:04/07/04 10:06 ID:IaTWeOR5
- >>349
相撲を論じるのに、相撲協会の姿勢を批評すること、
野球評論家が、球団合併とオーナー会議を批評すること、
これらと変わらんと思うが。
- 351 :名盤さん:04/07/04 11:25 ID:f+qek8p4
- 349のような生まれついての犬にはわからないと思うよ、350の言うことは。
- 352 :名盤さん:04/07/04 12:09 ID:goXE+yvT
- >>349
, - 、, - 、
, - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
4 ・ ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
ゝ i e・ ヽ、 ,,.-''´|
|`"''-,,_i ,,.-''´ |
| "'''i" ,,.-'"
`"''-,,_. | ,,.-''"
"'''--
ずれたこと言ってないで、
ひよこあげるから
育ててやってください
- 353 :名盤さん:04/07/04 12:19 ID:PTyyllDz
- >>349
批判をすべて圧殺する世の中って北朝鮮といっしょだとわからんヴァカ
はけーん!
- 354 :名盤さん:04/07/04 15:52 ID:BkRJVVqd
- >>350
日本サッカー協会なんて罵倒されまくってるよな。
- 355 :349:04/07/04 16:06 ID:gWuBn9t1
- えっくえっく 冗談なのに みんなひどいよ およおよよよ
- 356 :本物の349:04/07/05 04:28 ID:MfAZWxdz
- 業界全体が繁栄してはじめて存在できるのが評論家だろ。
評論家だけいて業界がなければ、評論家は生きていけないくせに。
評論家のくせしてレコード会社を批判するなんて
自分のクビをしめてるだけじゃないか!
レコード会社の政策に協力して
業界全体を発展させていく姿勢のない評論家はいないほうがいい!
評論家もライセンス制にすべきだね!
- 357 :名盤さん:04/07/05 04:39 ID:ELfbb+2x
- こんな時間にひどい釣りだな。
- 358 :名盤さん:04/07/05 05:21 ID:/rdVS6Ko
- まだ起きてるけど釣られないぞ!
- 359 :名盤さん:04/07/05 06:23 ID:JXTgD4fN
- >>347
だけど日本でiTMSが始められそうも無い理由はわからんのだろうなぁ。
- 360 :本物の349:04/07/05 08:09 ID:aI/sTAEe
- ちい みんな大人だな なかなか釣られてくれないよぅううう
ぼくの低脳芸もさびついてきたか・・・・
- 361 :名盤さん:04/07/05 08:41 ID:u5mwFCDF
- 別に評論家なんかクズなんだからいいじゃん
違う仕事しろよ
- 362 :名盤さん:04/07/05 10:56 ID:3ej1jcjy
- 釣られてみたw
日本全体が繁栄してはじめて存在できるのが日本人だろ。
日本人だけいて日本がなければ、日本人は生きていけないくせに。
日本人のくせして日本政府や小泉を批判するなんて
自分のクビをしめてるだけじゃないか!
日本政府の政策に協力して
日本全体を発展させていく姿勢のない日本人はいないほうがいい!
日本人もライセンス制にすべきだね!
これって2chウヨみたいだなw
- 363 :2chんねら〜:04/07/05 13:35 ID:SgqsRY/m
- 2chんねらー きもぃゾ
- 364 :名盤さん:04/07/05 15:50 ID:mVPO8+yg
- 音質的にLAME MP3 192Kb>>CCCDなんだからCCCDは辞めるべきだな
- 365 :名盤さん:04/07/05 16:33 ID:Pk3FXCM0
- 音質的にSACD>>CDなんだからCDは辞めるべきだな
- 366 :名盤さん:04/07/05 20:25 ID:yNAnA1uw
- 音質的にSACD>DVD-A>>CDなんだしSACD以外は辞めるべきだな
- 367 :ワカメ ◆bbunPPQmrs :04/07/05 21:00 ID:b1CiAtvw
- 音質的にカセット>>SPなんだからSPは辞めるべきだな
- 368 :名盤さん:04/07/05 22:24 ID:BGG3bX8V
- 音質的に、
ハイエンド>>ミニコンポ
だから、ミニコンポはやめるべきだな。
- 369 :名盤さん:04/07/05 23:04 ID:Oi8uXiiG
- このスレ見て思ったけど
なんつーか本当に2ちゃんって便所の落書きだよな
誰一人中身のある発言などしないで
ひたすら頭に浮かんだこと書き込んでる感じ?
本当に2ちゃんねらーって程度が低いよね
- 370 :トニオ ◆sqDCYo9n9. :04/07/05 23:07 ID:tR0Fywqs
- >>369
今頃気付いても・・・・
ここってそういう場所だし。
- 371 :ワカメ ◆bbunPPQmrs :04/07/05 23:09 ID:b1CiAtvw
- >>369
新鮮な発見ができたNE!
- 372 :名盤さん:04/07/05 23:16 ID:Oi8uXiiG
- Yahooのほうが2ちゃんよりおもしろい
批評サイトとしてすぐれてる
まともなトピック提供
まともな議論が日々展開されている
あんたらもちょっとは見習って発言したらどうなんですか
- 373 :名盤さん:04/07/05 23:58 ID:IfTZXS//
- ( ゚ ◎゚) ズズ…
( ゙ノ ヾ
と_)_)
( ゚ Д゚) …………
( つ旦O
と_)_)
( ゚ ◎゚) ズズ…
( ゙ノ ヾ
と_)_)
( ゚ Д゚) …………
( つ旦O
と_)_)
- 374 :名盤さん:04/07/06 00:17 ID:ZdLLjGFe
- Yahooの掲示板も、そうとう歪んだだ内容が多いと思うけど
- 375 :名盤さん:04/07/06 00:22 ID:73GaSrDC
- >>349と>>372は
同じひとですか?
- 376 :名盤さん:04/07/07 06:24 ID:XygiBKM4
- >>369
これコピペじゃないのか
どのスレに張っても使えるよね
- 377 :名盤さん:04/07/07 08:49 ID:+aGi1Rb9
- >>369
わざわざ便所に『便所の落書き』って書きに来たアンタはエライ。
- 378 :名盤さん:04/07/07 09:26 ID:vln7qp09
- アンタはエイ。
- 379 :名盤さん:04/07/07 11:39 ID:LHJtHEGT
- めるぽ
- 380 :名盤さん:04/07/07 14:48 ID:DIylr75D
- ガ ・・・め?
- 381 :名盤さん:04/07/07 23:40 ID:kaJhqk0r
- ぬるぼ
- 382 :名盤さん:04/07/08 19:18 ID:Wbm4/I3v
- 名前
- 383 :名盤さん:04/07/08 19:35 ID:SUupTN9o
- | >>372
|
ぱくっ|
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(,,゚Д゚)::|
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
- 384 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:38 ID:/I4TD6m2
- 全部
- 385 :名盤さん:04/07/15 21:47 ID:+ifD5bRi
- (,,゚Д゚)
- 386 :名盤さん:04/07/16 21:34 ID:VY6QHrqp
- ( >д<)、;'.・ ィクシッ
- 387 :名盤さん:04/07/17 06:53 ID:p7D5GgT9
- こんなクダラナイことばっか書いてるキモデブは制裁されたほうがいいんだよ
- 388 :名盤さん:04/07/17 14:59 ID:BGtFgHhh
- (,,゚Д゚)( >д<)、;'.・ ィクシッ
- 389 :名盤さん:04/07/17 15:33 ID:cCCLVILk
- 高橋健太カをオピニオン的絶対者のごとく崇めている奴多いな。
- 390 :名盤さん:04/07/17 15:52 ID:3dtYv/Ac
- >>389
いねえよ。業界人の中では、こっちよりだってこと。再販制にかんしては
許容派だしね。普通に考えてくれるってだけで音楽業界の中じゃ貴重な存
在。健太然り。
- 391 :名盤さん:04/07/17 16:01 ID:k8zfcTPh
- ブログ界隈では崇められているよ。もう絶対者としてな。
個人的には高橋なんか最低ゲス野郎だと思うけどな。
- 392 :名盤さん:04/07/17 17:02 ID:D259Iy19
- 個人的な知ってるかのような発言だな。
- 393 :名盤さん:04/07/17 18:34 ID:sUzjsg1v
- ↑意味不明
- 394 :名盤さん:04/07/17 18:44 ID:lLIH3nSN
- 高橋元太カをオピニオン的絶対者のごとく崇めている奴多いな。
- 395 :名盤さん:04/07/17 18:47 ID:wWysKg0g
- 銀行員にしか見えねー高橋けんたろうを殴ってみてー
- 396 : ◆.EDMOUBKE2 :04/07/17 18:48 ID:AkWqtZIm
- HDに落としてディスク入れずに即再生って
出来ないけど、WMPって重いから一長一短
かな・・・。
- 397 :名盤さん:04/07/17 19:00 ID:3dtYv/Ac
- >>391
嫉妬って醜いな。それ以上のことを自分の価値観でやりとげてみればいい
のに。
- 398 : ◆.EDMOUBKE2 :04/07/17 19:10 ID:AkWqtZIm
- 考えてみると、これは微妙な話題だなw ・・・いや、俺はPCの
CDドライブを普通にプレーヤーぽく使えて、案外、気に入っ
てんだけどsage
- 399 :名盤さん:04/07/17 19:17 ID:UUhoaKps
- >>397 バカ信者
- 400 :名盤さん:04/07/17 19:23 ID:rC6Blqxz
- 荻原健太って著書だしてます?
- 401 :名盤さん:04/07/17 19:43 ID:8lQeon4Q
- >>397
?音楽評論で飯を食え、とでもいいたのか?お前の教祖がけなされた
からって何を言っているんだ?
- 402 :名盤さん:04/07/17 19:56 ID:EmdTbfis
- おまんこくっておちつkr
- 403 :名盤さん:04/07/17 20:09 ID:JKuk2JEx
- >自分の価値観でやりとげてみればいいのに。
やるとげるものは人それぞうれだろう。それが価値観といえるものじゃないの?
本当に宗教信者みたいですね。
- 404 :名盤さん:04/07/17 20:50 ID:CMs3ibSy
- 他人の他人に対する評価なんかどうでもいいだろ。
馬鹿にイチイチ反応するなよ。
- 405 :名盤さん:04/07/17 22:34 ID:Ulfeq0qe
- >>394
それってうっかり八兵衛?
- 406 :名盤さん:04/07/17 23:07 ID:3dtYv/Ac
- >>401>>403
IQ低い?あんたがゴミ拾ったら誉めてやるけど、あんたの信者になったって
わけじゃないんだよ。
- 407 :名盤さん:04/07/18 04:03 ID:qH2evLDr
- >>405
いや偉大なミュージシャン「スリー・ファンキーズ」の中の人
- 408 :名盤さん:04/07/18 07:13 ID:q0eJ1k7f
- ぜったいに高橋が正しいことをしていると勘違いしている信者きもい
- 409 :名盤さん:04/07/18 07:33 ID:BIXm7kNs
- 民主党の比例代表当選者の顔ぶれ
当 小林 正夫 301,299 電力総連
当 加藤 敏幸 247,917 電機連合
当 内藤 正光 220,293 情報労連
当 家西 悟 217,095 HIV訴訟原告団・JR総連(革マル派) 推薦
当 柳沢 光美 216,760 UIゼンセン同盟(繊維化学食品流通サービス労組)
当 直嶋 正行 211,245 自動車総連
当 大石 正光 209,367
当 白 真勲 203,052 朝鮮日報・立正佼成会推薦
当 那谷屋 正義 202,590 日教組
当 藤末 健三 182,891 立正佼成会推薦
当 喜納 昌吉 178,815 よど号ハイジャック犯支援、麻薬所持で刑務所に服役した前科あり
当 高嶋 良充 167,818 自治労
当 津田 弥太郎 162,509 JAM(機械・金属労組)
当 工藤 堅太郎 142,846
当 円 より子 130,238 ”ジェンダーフリー”夫婦別姓急進論者
当 下田 敦子 120,306
当 松岡 徹 114,304 部落解放同盟
当 前田 武志 110,024
当 渡辺 秀央 106,116
比例代表当選者の上位を労組の幹部が占める。
労働組合に縁もゆかりもないのに、民主党に投票した奴ってバカだなぁ。
- 410 :名盤さん:04/07/18 08:30 ID:27PclFvR
- 結論、高橋健太カは早く氏ね
- 411 :名盤さん:04/07/18 10:30 ID:8Mn7ZzY5
- unnnko
- 412 : ◆.EDMOUBKE2 :04/07/18 16:54 ID:3MhLWohM
- 一曲リピートくらいできるようしてくれw
- 413 :ホイミン ◆9c0kLt9gG. :04/07/18 16:59 ID:POCmf6Z9
- つ〜か
コピ^コントロールがどうとか言う前に、
コンパクトディスクっつーちゃっちーソフトが雑魚なんだよ(^^)
萩原健二とかいった?そいつがどんなにジャーナルに徹したとしても、
コンパクトディスクである以上そいつもただのアホでしかない(^^)
よくもまあコンパクトディスクごときにそんな熱意持てるよね(^^)
レコードに比べて音格段に悪いのに(^^)
- 414 :名盤さん:04/07/18 17:18 ID:EuF3TgTH
- >>413が核心をついたー。
- 415 :ホイミン ◆pH0CLR/WHs :04/07/18 17:29 ID:POCmf6Z9
- 井の中の蛙なんだよね(^^)
萩原健太ってやつは(^^)
いい加減気づいてほしいよ(^^)
このスレッドみてるんだろ(^^)?
ほ〜ら、ほ〜ら(^^)
僕ちんがご教授してやったんだから学べよ(^^)
今すぐ(^^)
- 416 : ◆.EDMOUBKE2 :04/07/18 18:11 ID:3MhLWohM
- おまい、馬鹿野郎。ディスク・チェンジャーも付いてない
安いCDラジカセしか持ってない人間にとっては結構、重要
な問題。
- 417 :ホイミン ◆pH0CLR/WHs :04/07/18 18:54 ID:POCmf6Z9
- じゃあ、さしずめ庶民の味方ってとこか(^^)?
庶民(^^)
ぷぷぷ(^^)
- 418 :名盤さん:04/07/18 19:00 ID:XvYa45IH
- いつも思う
ホイミンは童貞臭さ全開
- 419 :ホイミン ◆pH0CLR/WHs :04/07/18 19:04 ID:POCmf6Z9
- ショショショショーン(^^)
ミミミミーン(^^)
- 420 :名盤さん:04/07/18 19:06 ID:KavzGL3u
- ここまでのレスで一番童貞臭いのは
こんな恥ずかしいレスしてるコイツ(w
↓
263 :名盤さん :04/06/20 17:01 ID:f8GPv2ds
>>255
まぁこれで日本にも「本物のインディーレーベル」が出来るかもね。
ラフトレードやサブポップとかみたいな良質なロックレーベルが
スミスやニルヴァーナクラスのバンドを
尾離婚チャートに送り込む日もそう遠くないかも。
- 421 :名盤さん:04/07/19 11:57 ID:faDirHSl
- ここまでのレスで一番童貞臭いのは
とかいってるやつは
童貞臭いやつより
きもちわるい
- 422 :名盤さん:04/07/19 12:01 ID:wqd9sal/
- >>420
釣られるお前が一番気持ち悪い。
- 423 :名盤さん:04/07/19 14:45 ID:zLpPlIET
- >>422
釣られるお前が一番気持ち悪い。
- 424 :名盤さん:04/07/19 18:26 ID:122J87Lg
- ぼくはじぶんのうんこがなによりだいすきです
- 425 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/07/26 00:40 ID:MaXH/guD
- 東芝EMIとエイベッ糞は三菱自動車工業と同じ。
- 426 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/08/04 01:57 ID:FF6BBfhY
- 依田を追放してついでにCCCDも追放してくれ!
頼むぞ!MAX松浦!
- 427 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/08/04 02:03 ID:???
- サロンに移転されるとこうなるから嫌だよ。
- 428 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/10 15:37:22 ID:???
- 政府は「日本でCCCDバラまくのはレコ社の勝手だろ」だとよ('A`)
http://blog.melma.com/00089025/20040910071445
- 429 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/17 20:30:04 ID:???
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040917-00000025-imp-sci
- 430 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/20 14:44:04 ID:J1zOi0lO
- ttp://www.st.rim.or.jp/~kenta/
とにかく、だ。プロ野球にせよ、音楽にせよ、経営陣がカネに目がくらんでいると
自分たちが商品として扱っている文化の、もっとも大事な部分を踏みにじってしまうって
ことですよ。それがわからないなら、むしろこの商売そのものから撤退してもらいたい。
そのほうがファンとしてはありがたい。
金儲けしたいならパチンコ業界にでも参入したほうがいいっすよ。まじで。
- 431 :名無し笛の踊り:04/09/30 22:33:15 ID:tZW9V7xe
- ♪うわーい♪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040930-00000186-kyodo-ent
ソニーは全廃。
- 432 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/01 00:20:09 ID:uTQuwkJe
- >>431
全廃なのはいいことだけど、
CCCDだから買わなかったの結構あるから、
ちゃんと出し直してくれるんだろうね?
- 433 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/01 00:37:20 ID:D1zNkW9G
- 廃止する理由が全く意味不明。
要はユーザーにそっぽ向かれたから元に戻すんだろ?
- 434 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/01 03:27:06 ID:???
- あれだけもめてレコ社を出た佐野元春が気の毒だ…
死ね糞ニー
- 435 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/05 15:15:15 ID:???
- どーでもいいが>>145はなかなか巧いな
- 436 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/09 06:58:05 ID:YwrnLCCG
- イチローさんの新記録とやらが世間を賑わしていて。
いや、まあ、イチローという野球選手の能力についてはぼくも当然評価しているというか。野球好きとしては評価せざるを得ないわけですが。
彼のプレイ・スタイルそのものとか、日本のプレスを相手にしたときの、まるで中途半端に天狗になっている
頭の弱い若手ロック・ミュージシャンみたいな受け答えがどうにも生理的に好きになれないぼくとしては、なんか、どうでもいいというか。
松井のHR30本超えのほうが絶対すごいじゃん…とか思ってしまうわけですが。
しかし、イチローが入ったチームというのは、なんでみんなあんなふうになっちゃうかね。
ここ数年のマリナーズって、かつてイチローが在籍していたころのオリックスみたい。チームはむちゃ弱くて、目立つのはイチローだけ…みたいな。
チームをそういう性格にしちゃう負のパワーみたいなのがイチローにあるのかな。よくわかんないけど。
で、そんなことはどうでもいいのですが。日本中が一丸となって応援しているかのように見えるイチローに対してでさえ、
こんなふうに何とも思わない人間がいるわけで。人の感じ方というのは様々。誰もが同じように同じものを賞賛するなんてことはない、と。
そういう話です。
(以下、ブライアン・ウィルソンのレコ評が続く)
http://www.st.rim.or.jp/~kenta/
- 437 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/11 07:07:25 ID:???
- 今、文化庁が著作権法改正要望のパブリックコメントやってるので提出おながいします。
http://www.mext.go.jp/b_menu/public/2004/04100601.htm
提出先メールアドレス ch-houki@bunka.go.jp
締め切り:10月21日(木)必着
業界はCDS-200を使用したCCCDが失敗だったので法律でコピーコントロールを
強化しようとしています。このままでは現行法ではOKの私的複製を含めてほとんど
全ての複製が犯罪になってしまいます。
http://publiccomment.seesaa.net/article/747341.html
テンプレ(この様式に則って書かないと受け付けられません)
--
件名: 「著作権法改正要望事項について【4.著作権等の制限関連】
文化庁長官官房著作権課 法規係 御中
著作権法改正要望事項に対し、以下の通り意見を表明します。
氏名:
所属:(会社名・学校名等又は職業)
住所:〒
電話:
意見: (41),(46)について ←必須。これが無いと無効
(本文)
--
提出方法がややこしくてよくわからない場合はパブコメ提出運動ポータルサイトを参照
http://publiccomment.seesaa.net/
- 438 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/06 00:29:24 ID:???
- http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1099652213/l50
1 名前:バカは氏んでも名乗らない 投稿日:04/11/05 19:56:53 uvEqPXL2
今日やってたNHK高校講座の生物でな
出てきた香具師がWho is〜Tシャツを着てた。
WHO IS KILLING MUSIC?
JUST SAY NO TO COPY CONTROL CDs
ってやつ。
- 439 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/08 22:08:21 ID:iIUQuR9m
- 何が問題って、問題が起きた場合ソフト作ってるほうもハード作ってるほうも
どちらも責任取りませんという責任放棄が一番問題。
- 440 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/27 17:42:40 ID:???
- 糞高卒ども
エイベックスにも入れない知能だからってこんな所で息巻いてんな
くずめ
- 441 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:05/01/21 08:55:21 ID:???
-
- 442 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:05/02/06 09:14:58 ID:???
-
- 443 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:05/02/13 05:37:07 ID:Ua2z0mY9
- 社員がバカな事言ってるな(´,_ゝ`)プッ
CCCDの音質の悪さをどう説明するんだボケが
- 444 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:05/02/16 09:01:29 ID:???
- 壊れるとは知らなかった。本当ですか?
- 445 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:05/02/18 12:38:46 ID:???
- aikoもCCCDやめたみたいだ。
そして、今までのアルバムがハイブリッドSACD版で発売されるっぽ。
- 446 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:05/03/01 17:46:16 ID:???
- 萩原健太のNHKの番組が今月で打ち切りになるらしい
- 447 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:05/03/01 17:47:17 ID:TdUGJzpC
- なのでage
- 448 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:05/03/04 01:48:36 ID:???
- >>444
本当だよ。CCCDの仕組みが少しでもわかれば当然だと思うよ。
- 449 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:05/03/14 16:32:20 ID:5LcGhQ6P
- >>446
そうなんだー
- 450 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:05/03/17 17:04:23 ID:dTFLmkHd
- 別の番組はないのかな
- 451 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:05/03/17 20:58:31 ID:bYXxHfPd
- mac使えばいいのに
- 452 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:05/03/19 00:10:49 ID:kCMeV2W1
- FMワンダーランドで復帰とか
- 453 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:05/03/19 20:31:22 ID:+TAcMu06
-
アーティスト公認のLive音源を共有
http://keif.x0.com/bittorrent/bittorrent.html
ライブ音源のダウンロード
http://homepage3.nifty.com/smilemusic/audiofile/index.htm
- 454 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:05/03/19 22:12:26 ID:+TAcMu06
-
- 455 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/03/22(火) 23:09:37 ID:WoA7OdlW
-
- 456 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/03/26(土) 00:42:49 ID:Qzq2wwWG
-
- 457 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/03/28(月) 02:41:48 ID:EBQmQlni
- Live Music Archive
合法かつ無料でライブ音源が丸ごとダウンロードできる
http://www.archive.org/audio/
アーティスト一覧(Shorten/Flac)
http://www.archive.org/audio/etreelisting-browse.php
アーティスト一覧(MP3/Ogg versions)
http://www.archive.org/audio/etreelisting-browse.php?mode=mp3
- 458 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/03/31(木) 02:17:24 ID:Vli6VkXk
-
95 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)